風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

メジロ

2014-01-11 | タ行
今朝は予報通り冷え込んだが、すり鉢池にも以前ほど厚い氷は張ってなかった。もちろん雪など降ってない。
年末から、ミカンを刺しておいたら、食べた形跡はあるけど、丁度の時に上手く遭遇できなかった。

今日はやっと撮影できた。それでも近づくと警戒して、食べるのをやめて周囲を見回している。
もう少し近づいてと、欲を出したら逃げられた。

ブルーベリーの枝が邪魔ですよねえ。今年は沢山なってくれるかな。



↓、先輩が挿し木から育て、その株から挿し木(2110年6月)したものをいただいて、3年目でやっと花芽が一つついている。(上手に育てると翌年から花が見られる)
チョウジガマズミ 分布 本州(中国地方)四国 九州 朝鮮半島。
               岡山県、香川県、福岡県の一部にややまとまった分布域がある。
スイカズラ科 ガマズミ属
これは岡山産。自生地と比べると、メタボ気味だと先輩は仰っていた。



↓咲くと優しい香りがする。これは挿し木から育てた花。


↓これは大きく育った、最初の木に咲いた花。昨年は親株は虫がついて花が少ししか咲かなかったと嘆いていた。
花の写真は、先輩が、自宅で撮影したものです。米寿のお祝いに植物仲間で、ささやかなプレゼント(コンパクトデジカメ)を差し上げたら、さっそく使いこなして、四季折々の庭の花を中心に撮影している。
世話が大変だから、増やさないようにしなければと言いながら、この間も種苗店で3鉢も買いました(笑)

山歩きがしんどくなったら、庭歩きで十分楽しめる、植物いっぱいの先輩のお庭。
お元気で居て欲しいと思います。明日は88歳になられる。


何事も、よい事には当たることはない私だが、普段は、違うメーカーのコロッケを買うのに、たまたま買った冷凍コロッケ。それが農薬入りと問題になっている。
半分食べたけど、特別異常は感じなかったような・・・でも、普段なら4個ぐらい一度に食べるのだけど、なんかおいしくなく2個だけ食べて、後の2個それでも捨てるのは勿体ないと、また朝に食べる(汗)
これに農薬が入っていたかどうか、送り返そうと思ってはいるが面倒だよねえ。もし入っていたと言われたら、鈍感な味覚やと笑われそう
コロッケ食べたのは、農薬が入っていると分かる前です。いくらガサツなおばさんでも分かってからは食べる勇気はないですねえ





コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月風の山 | トップ | ウチョウラン植え替え »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
scopsさん ()
2014-01-15 18:24:10
そうですねえ。scopsさんとは、始めた頃からお付き合いいただいているので、かれこれ10年になりますねえ。

取のこと色々教えていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。

あの時のジョウビタキは、家の中に迷い込んできたがやったです。結構人懐こいと言うか、人家近くに来ますよね。

最近は見かけても根気がなく、じっと待つことが出来なくて(汗)撮影はまれにしかできません。

そういえば脂身を刺したら、何鳥か忘れましたが、寄ってくると教えていただきましたねえ。

鳥を見たら、scopsさん思い出していますが、ご無沙汰済みません
返信する
メジロ (scops)
2014-01-15 10:50:22
可愛く撮れてますね。
ジョウビタキは今でも来ますか?
たしかジョウビタキが風さんとのやり取りの最初でした。ずいぶんと前の話ですが。(笑)
返信する
3100吉さん ()
2014-01-15 09:10:18
そうやねえ。我が家は下に落ちたのは、あんまり目立たない地面やし、えいけんど、植物の上に落とされると、美観もあるけんど、繊細な植物は枯れることもあるしねえ。

けんど、汚れるのより可愛さが勝ると思うメジロです。ぜひミカン刺してみてください。写真楽しみにしています。
返信する
置き土産 (3100吉)
2014-01-14 22:50:20
メジロがかわいいですね。
秋からこの季節は、まだメジロなどの小鳥を写していません。
正月にみかんをさして、、と思ったのですが、ほかに時間を撮られてしまいました。
いつも来てくれるのは嬉しいのですが、下の山野草にいっぱいかかってしまいます。

またみかんで誘い、写してみます。
返信する
kikiさん ()
2014-01-14 19:45:51
メジロに気付かれないように見られる位置に、ミカン刺したら、写真も撮りにくくなってしまいました(笑)
これは、トリミングしているので大きく見えます。

メジロ、熟した柿も大好きですが、ここでは手に入りにくいので、ミカンを刺しています。みかん好きなようです。でもこれも酸っぱいユズは食べなかった気がします。

チョウジガマズミ、これも言葉足らずで申し訳ないです、写真の花は、昨年3月末頃に88歳の先輩が、撮影したものです。

高知も寒い日が続いていますが、雪は降っていません。日暮れが遅くなりましたねえ。
返信する
Unknown (kiki)
2014-01-14 17:01:15
メジロさん綺麗に撮れていますね。良く逃げないのかびっくりですが、静かにそっと撮ったんでしょうか・ミカンが好物なのかしら?
チョウジガマズミ 淡い色の可憐なお花なんですね。この時季にずーっと見てるだけで幸せを感じますね。
こちらは雪が降ってはいませんが、凄く寒い日が続いています。
青空でお天気で空気が澄んでいるんですが・・・・5時になりましたがようやく暗くなってきました。日が伸びた感じがします。
返信する
おみやさん ()
2014-01-14 11:08:20
こんにちは。
チョウジガマズミ、優しい色ですよね。
その上、香りもえいです。

私もメジロが庭に来るとは思ってもなかったですが、冬になると町に降りてくるようで、可愛らしい姿を楽しんでします。

冬は小鳥に遭遇する機会が多いように思いますが、私も名前はさっぱりわかりません(汗)

返信する
チウジガマゥミ (おみや)
2014-01-13 20:50:31
こんばんわ
チヨウジガマズミ、きれいな可愛い花dすね。

メジロもミカンも上げないので私の家には
きたこともありません。たまに小鳥を見かけるけど名前が全く解りません
返信する
mahoさん ()
2014-01-13 20:00:29
こんばんは。メジロなんとか撮影できました。ミカン一個を半分に切って、二か所に刺してあるのですが、朝見るときれいに中を食べてあります。

そういえば、近所の植木にもツグミがいました。
メジロより大きな鳥なので、糞も迷惑ですねえ。メジロも結構木の下に残してくれます。

野生のカワセミ、私は見たことないです。撮影されたのですか、楽しみに見せて貰います。
こちらこそよろしくお願いいたします。
返信する
メジロ (maho)
2014-01-13 15:45:02
風さん こんにちは

メジロ、可愛く撮れましたね
我が家8Fにツグミが遣って来ますが置き土産(糞)に困っています
チョウジガマズミ優しい春色です事

最近散歩路の公園の池にカワセミが現れます
皆さんプロ?巨大な望遠レンズ装備~
お粗末な一眼レフ持参の私などは
近づけません
それでも頑張ってカワセミの写真撮れました
今年も宜しくお願い致します。
返信する
mariさん ()
2014-01-13 10:23:55
mariさんの鳥かごの中のメジロに憧れていますが、まだ探していません。

ペットショップに行けばあるとは思いますが、まずは手近かな、ホームセンターにでも行ってみようかなと思っています。

何時もあたりを警戒しながら、落ち着かない様子でエサをついばんでいるメジロですね。
返信する
多摩NTの住人さん ()
2014-01-12 21:04:13
訂正ありがとうございます。私などしょっちゅうで、訂正もしない事多く反省です。

メジロ、今度はもう少し気長に待って、ミカンをついばんでいるところを撮影したいと思っていますが、イラレの私がどのくらいメジロを待つことができるでしょうか(笑)
返信する
マスカットさん ()
2014-01-12 20:58:34
千鳥足さんも、小鳥を飼いよったがやねえ。私たちの年代の男の子は、みな自分で捕まえて野鳥飼いよったねえ。

勿論今は、飼う事も捕まえることもいかんなった。籠の中にいることが絶対不幸せということではないと思うけんど、人間の節操のない捕獲、飼育でこういう結果になったのかなと思う。

今年も、こうして庭にメジロが来てくれる、嬉しいです。

先輩のお祝い、内緒にしちょったき、電話の度にとぼけるがが大変やった(笑)
とっても喜んでいただき、みんなで楽しく過ごしてきました。
返信する
メジロ (mari)
2014-01-12 20:48:19
すごくきれいに撮れています。
メジロは臆病なのか、家の中でちょっと動いただけで、逃げてしまいます。
ガラスまでの外のカゴを見るのが楽しみです。
返信する
訂正 (多摩NTの住人)
2014-01-12 15:31:27
ミジロではなく、メジロです。
失礼しました。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-01-12 15:29:59
ミジロが可愛く撮れていますね。
私もたまには野鳥も撮ろうと思うのですが、ピントを合わせる間に逃げられてしまうので、最近は諦めています。
返信する
メジロ (マスカット)
2014-01-12 09:51:07
良く見ると2羽写っていますね。植物音痴の私ですが、メジロとウグイスと山雀とシジュウガラの区別はつきます

兄が餌付けをして大事に育てた小鳥達でしたが、落花生が好物だからと剥いてあるピーナッツを食べさせたら死んでしまったことがありました。ほんの少しの塩分がいけなかったみたいでしたが、手のひらに載せて泣いていた中学生の兄を思い出しました。
今は飼えないのでしょうね??

北京の大きな公園で、将棋を指している老人の横に鳥籠があり、ウグイスが良い声で鳴いていたこともありました。

市内に梅林もあるので、そのうち遭遇出来たら嬉しいなと思います。

健康で米寿を迎えられる先輩、いいお手本ですね
返信する
hanaさん ()
2014-01-11 22:12:01
そうですよね。このニュースを聞いて、群馬=hanaさんと繋がりました。
間違って、混入すると言うには、農薬を使ってない工場では考えられないですよね。
誰かが故意にしたのでしょうかねえ。

そうなんです。一緒に花散策している方です。無理のない範囲での散策で、みんなで楽しんでいます。

日暮れは少し伸びたけど、日の出はまだ遅いですよねえ。(高知は確か7時過ぎだと思う)

早くからお散歩頑張っていますねえ。マイナス4℃、出て行きたくない・・・
蔵之介君、毛布に包まれて幸せそうな寝顔ですね。
返信する
冷凍食品 (hana)
2014-01-11 21:06:48
館林にこのメーカーの工場があるとは、この問題が起きるまで知りませんでした。
犯人を絶対捕まえてほしいですね!
どんな理由があるにせよ、これはいけないですよねぇ・・・まして消費者は関係ないしいい迷惑です。群馬もこんな事で有名?になってほしくないし~。

明日88歳になられるお花の先輩、山歩きをされているのですね。
素晴らしいことだと思います。
返信する
karinaさん ()
2014-01-11 21:02:04
こんばんは。
ヒヨドリが来たらメジロが可愛そうやけんど、このごろヒヨの鳴き声きかんなった。

チョウジガマズミ、昨年先輩が、来年咲くのを上げたかったけど、先約があってあの鉢しか上げられんかったと言いよったので、『かまん、かまん、あの人は育て上手やき、暫時花咲かせるようにするわね』というちゃある。

枝によっては、挿し木の翌年に咲くがもあるらしいけんど、あれは花芽がなかったねえ。今年は花芽つくと思うぜ。
内緒でお祝いしようと言うことになっちゅうき、
先輩から、再々電話のかかってくる私は、とぼけんといかんき辛い。早う明日終わったらくつろぐ。
返信する
チョウジガマズミ (karina)
2014-01-11 20:43:54
風さん こんばんわ~♪

メジロが遊びにきだしたがやね~。

我が家はヒヨドリがサネカズラの実をつつきにきよったけんど、それも終盤になったのでそろそろミカンでメジロを呼び寄せようと思いゆう。

去年の4月10日、チョウジガマズミを見たくて香川県までいちょった。
先輩に貰ったチョウジガマズミ、肥料をやってはようさくようにせないかん。
先輩、88になるがやね~。
返信する
ohisamaさん ()
2014-01-11 20:29:49
私のわかりにくい文章で、心配かけたねえ。また心配してくださる(というか呆れる)方が増えてもいかんと思うて、赤字で追記しました)(笑)

メジロ今シーズン初撮影でした。無心に餌をついばみゆうようでも、そこは野生、なかなか警戒アンテナを張り巡らしちゅう。

ガマズミと同じ仲間やき似いちゅうよねえ。けんど、図鑑にはガマズミの花は臭いと書かれちゅう(臭いにおいで虫を呼ぶらしい)
果実は綺麗な赤やけんど、チョウジガマズミは黒いらしい(まだ見たことない)匂いのえい花と地味な果実、臭いのと派手な果実、ここにも植物の神様の粋なところやねえ。

岩見沢名前は聞くけんど、降雪量が凄いところながやねえ。ohisamaさん所でもいい加減降ると思うけんど・・

だらだらと長話になった、ごめんぜ。
返信する
メジロ (ohisama)
2014-01-11 15:13:58
きれいに撮れてるねえ、春のような色合いが素敵です。
ガマズミの白い花は知っていますが
チョウジガマズミの優しいピンクがかわいいですね。
あの話題のコロッケですね、ニュースを知ってから食べたとは勇気がありますね(笑)
全部で4個も食べても大丈夫で良かったね。
どんな理由で農薬が混入したのかまだ分からないみたいですが、怖い話ですよね。
昨日が一番冷え込んだ日だけど、雪はちらほらと降っているだけです。
小学校の社会科で、岩見沢は雪が多いと学んだけどニュースで実感です。
車で1時間半ぐらいでこんなに違うのですもの、やはり地形の関係でしょうね。
返信する

コメントを投稿

タ行」カテゴリの最新記事