風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

冷え込みました

2018-01-29 | 花日記
厳しかった寒さも、少し和らぎ日向を歩くと暑いぐらいだった。昨日(28日)は高知市内にも雪が降ったらしいが、私が見たときはもう雨に代わっていた。寒い寒い雨だった。簡易プレビューはやめると書かれていたのに、何のこと?と思って深く考えてなかった私。昨夜投稿しようと開いたら??いつものように写真が見られない、簡易プレビューってこのことだったのかと納得はしたけど、長いことこの形式に慣れていたので、妙に調子が悪いのでもうやめて寝た。娘に登録して貰って始めた頃は、まだこのgooブログも立ち上げた頃で、それから15年近くの間には、設定も変わり、何事も馴染むのに時間のかかる私は『おおのうもう変えんでもえいのに、そろそろやめ時?』と思いながらも、細々とやってきた。
今まで変えたので、一番良かったというか、私の役に立っているのは、この記事を書くとき自動的にバックアップ機能が有効になり、間違って消えても『反映しますか』と出て、クリック一つで何事もなかったかのように、消えたはずの文章が再現できるのは嬉しい。
トップと↓サザンカと思っていたら、

カンツバキとの表示が

どちらも同じに見えるけど、二種類撮影してきたので、違っているはずですが・・・ツバキとサザンカの雑種をカンツバキというとは知りませんでした(汗)多分この花も人工交配で作り出されたものかもしれません。
意のままの花を咲かせるのは難しいと言いながらも、ウチョウランやイワチドリを気長く交配している方、数人知っておりますが。到底私には真似も理解もできない世界です。

週末はもう2月になる。日曜日『イオ〇』にちらっとよってみたが、例のごとくチョコレート売り場が広くとられ、
お雛様も沢山飾られ、年中ある感のする、ランドセル売り場、次から次へと追い立てられるようで人混みの息苦しさと相まって、早々に外に出た。


何時も、この松いいなあと思ってみていたが、撮影もしないまま、看板もみなかったが『多行松・タギョウショウ』アカマツの品種だそうです。


インフルエンザが、全国的に警戒注意報が出ているらしい。インフルエンザでなくても、風邪もひくと辛いので用心深く暮らしている。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リュウキュウアセビ等 | トップ | 寒くても »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
簡易プレビュー (流れ星)
2018-01-29 23:16:35
投稿しながら画像がみられのがみられなくなり苦労しています。別だとビューを開いてなくちゃならないので大変。
慣れるのに苦労しますよね~

昨日の雪は丁度竹林寺境内でみられたのかなりラッキーでした。少しの雪でも嬉しいのは高知県人ですよね。
夕刊をみてあの雪の粒をあんなに写すのはさすがだと思いました。

2月になれば寒さも和らぐので少しの辛抱ですよね。
風邪などひかず過ごしましょう。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-01-30 07:45:27
南国土佐も強烈な寒波が来ているようですね。寒い日が続きます。gooの機能は今までずいぶん変わりましたね。確かにバックアップ機能に助けられることはたまにあります。しかし簡易プレビューが無くなり不便になりました。スタッフへのコメントで苦情がずいぶん届いていますが、これは聞き入れられないのでしょうね。私は何とかついていくだけです。
返信する
 (karina)
2018-01-30 08:15:15
風さん おはようございます~♪

あれが初雪と言うがやろうか。
我が家では雪というよりは雨に似た霙がふった。
ツバキは花全体がポトッと落ちるけんど山茶花は花びらが一枚一枚落ちるというように聞いちゅうけんど、これでえいろうか?
返信する
 (流れ星さんへ)
2018-01-30 13:39:43
簡易プレビューが、当たり前になっちょったき、妙にやりにくかったけんど、別の窓を開けてやったらえいことが分かったので(理解が鈍いろう)
まあ行けるかなあと、思いよります。

流れ星さん、ミニ八十八か所回りゆうがですねえ。
雪の竹林寺絵になるよねえ。

丁度みられたとは、積極的に行動されている、ご褒美やねえ。
インフルエンザも、AもBも一緒に流行って、患者も急激に増えちゅうと、テレビで言いよったき、なお一層気合を入れて、寄せ付けんようにせんといかんと、思うたことです。
返信する
 (多摩NTの住人さんへ)
2018-01-30 13:50:47
こんにちは
高知も冷いですが、そちらは凄い寒さのようですね。

goo機能もよい方に改善はされていると思いますが、変化に弱い私は、戸惑うばかりです

でも、別窓でプレビュー確認ができることがわかり、それほど不自由ないことがわかり一安心です。

スタッフに意見ってあるがですねえ。私はメールの開け方がわからなくなって、一切見てないです(汗)
返信する
 (karinaさんへ)
2018-01-30 14:01:26
こんにちは♪
昨日は温かったけんど、今日はまた妙に冷いですねえ。

イワチドリ、芋があるろうかと掘ってみたら、有るけんど立派さに欠ける(涙)

それに、土が凍っちゅう。

初雪と、テレビで言いよったけんど、高知市内平野部というても、場所によって違う多かもしれんねえ。私もすぐ外を見たけんど、雨になっちょった。

私もツバキとサザンカの違いは、花びらが散るか、散らないかの違いと聞いたけんど、どうやろうねえ。
返信する
追伸ですが (多摩NTの住人)
2018-01-30 16:57:56
たびたび失礼します。必要ないかも知れませんが、念のため。
gooブログの編集画面の上のほうに「ブログトップ」「編集」「新規作成」「フォトチャンネル」~という部分があります。その「ブログトップ」をクリックすると画面右側に「gooブログについて」という囲みがあり、その中に「スタッフブログ」があります。ここにいろいろ出ています。ついでに「メールで質問」という項目がありますが、これは何回か使ったことがあります。親切丁寧に教えてくれました。
返信する
 (多摩NTの住人さんへ)
2018-01-30 21:07:59
ご丁寧にありがとうございます。
早速メールのこと質問してみたいと思います。

子どもたちは、呑み込みの悪いおばさんやと、ろくに教えてくれませんが、スタッフさんは優しいですよね。

困らせない程度に、お尋ねしてみます。ありがとうございました。
返信する
大雪 (おみや)
2018-01-31 11:15:01
こんにちわ
せんじっ降った雪がなかなかとけなくて
道の両側には大量の雪が積まれています。
これで春の花が遅れるでしょうね。寒くて寒くて大変です。何十年ぶりの寒さだそうです。また降る予定があります。
雪かきをして駐車場にも雪がいっぱいです
春先の花が遅れるでしょうね。
雪が多くて滑るので怖いです。
返信する
 (おみやさんへ)
2018-01-31 21:26:49
こんばんは

関東地方の雪は
こちらでもニュースで良くやっていました。大変ですよね。

ここも、寒さも少し緩むかと
思っていましたが
今夜の予報で
夜中から朝にかけて
雪が降るそうですが
どうでしょうね。

それに今夜は皆既月食とか
寒いけど、外に出てみようと
思っています。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事