風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

2部 ツルカノコソウ等

2012-04-12 | 花日記
アケビの花もあちこちに見られ、ところどころ黄色い山吹が目立っている。足元にはスミレの他に、よく目立ったのはこの白い花
『ツルカノコソウ・蔓鹿の子草』オミナエシ科カノコソウ属
オミナエシ科とは図鑑を見るまで知らなかった(汗)

山地の木陰の湿った場所に生えると書かれている。確かに水が染み出るような山肌に多かった。

↑『マルバコンロンソウ・丸葉崑崙草』(アブラナ科タネツケバナ属)
最初見たときスズシロソウかなと思ったが、花の形が少し違う。

↓3月21日に花散策に連れていっていただいたとき初めて見た
『スズシロソウ・蘿蔔草』(アブラナ科ヤマハタザオ属)
スズシロソウはとても良い香りがしたが、マルバコンロンソウは匂いを感じなかった。
この、スズシロソウを見た場所には、コンロンソウが群生していたが、まだ葉っぱだけだった。同じコンロンソウでもずいぶん感じが違うと思って、マルバコンロンソウを見てきた。

↓多くはなかったが『イワボタン・岩牡丹』もみられた。私はヨゴレネコノメじゃないかと思ったけど…ユキノシタ科ネコノメソウ属
図鑑に変種のヨゴレネコノメは、イワボタンに似ると書かれている。
イワボタンの葯は黄色、ヨゴレネコノメは、暗紅色と書かれている。
写真ではそれがよくわからないですねえ。



↑↓群生していました。チャルメルソウも、色々あるのでよく見てみないとわからないが、多分シコクじゃないだろうかとおしゃっていた。図鑑を見たらトサノチャルメルソウというのもある。多分シコクだと思います(汗)
『シコクチャルメルソウ・四国哨吶草』(ユキノシタ科チャルメルソウ属)
私はこの花の名前をチャルメラと言いそうになる。

名前の由来は、夜泣きそば屋のラッパの『チャルメラ』に花か実が似るのでこの名前がある。チャルメルソウの仲間は、日本には10種余り自生すると図鑑に書かれている。


そしてこの場所には、イワタバコも沢山見られた。そしてその中にベニシュスランも混じっていた。殆ど土もないような岩場にくっついて、少し触れば剥がれそうな感じ、こういう環境が好きなのかなあ。『ベニシュスラン・紅繻子蘭』ラン科シュスラン属
花期 7月~8月

こういうのを見ると、自然の環境には適わないなあといつも思う。
我が家のイワタバコも、枯れてはないが中々育てるのが難しい。
『イワタバコ・岩煙草』イワタバコ科イワタバコ属
花期 6月~8月

7月半ばに行けば、両方の花が咲いているのを見られるかなと、虫のいいことを考えている私です(汗)
撮影4月10日
次はシダ植物です。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スミレ | トップ | シダ植物 3部 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり花が早いですね (おみや)
2012-04-12 17:26:49
こんにちわ
こちらは今日辺りが桜の満開です。
ツルカノコソウやマルバコンロンソウとなると
未だ先になるようです。

落着いてくると庭の花も見方が違ってきて
主人jんいではなく花に悪いことをしたと思うようになりました。
来年はどうか解りませんが今年だけはお水さえ
あげてれば花が咲いてくれたのではと思い
本当に花に可哀想な思いをしています。

アツモリソウも倒れるまではとても元気で
「花は間違えなく咲くね」話していたのに
これも枯らしてしまいました。
一本8000円で買ったのに・・・

皆様のお陰で考え方もまともになってきました。有難う御座いました。
返信する
カノコ!? (hana)
2012-04-12 20:37:06
ツルカノコソウからカノコを連想してしまいました~
甘い物に目のない私でお恥ずかしいー。

ここで出会ったのはアケビだけかなあ・・・
それとも気づいてないだけかも

次のシダ類もいろいろ教えてくださいね
返信する
おみやさん ()
2012-04-12 21:02:37
こんばんは♫
そちらのサクラは今満開ながですねえ。こちらもまだ咲いていますが、少しのかぜ風にもはらはらと散っています。

元気だったご主人様が、急に倒れそれも、命も危ぶまれる大変な状況だったのですから、花どころではなかったと思いますよ。

8000円は勿体なかったですけどね。

でも、まだかわいい花が残っているし、これからは、おみやさんの好きな花も植えて楽しんだらいかがですか?
返信する
hanaさん ()
2012-04-13 07:19:27
おはよう
かのこ、美味しいよねえ。
食いしん坊の私としては、迂闊にもかのこじゃなく鹿子絞りを連想してしもうた。

これらの植物は、特別珍しいものでもなく、hanaさん所にもありそうですよ。

丁度花の咲いている時期に出会わないと、わからないことが多いよねえ。
シダもよく見たら可愛いのもあるけど、見分けがねえ。。分かっているものだけアップしたいと思います。
返信する
野の花 (mari)
2012-04-13 19:48:32
歩くと出合える素敵は草花たち。うらやましい環境です。自然がない都会に住んでいます。

チャルメラ(笑)も赤くて可愛いですネ。
24日に秩父へ遊びに行きます。どんな草花に出合えるかと楽しみです。
返信する
mariさん ()
2012-04-13 20:51:48
都会、特に東京はコンクリートばっかりかと思っていましたが、皆さんのブログを見せていただくと、結構自然が多いなあと思う私ですが、mariさん所は都心ながですねえ。

でも、ちょっと足を伸ばせば、自然いっぱいの場所がありますよね。秩父いろんな植物に出会えそうですね。
返信する
山道で (箱庭)
2012-04-14 06:50:46
日常ではお目に掛かれん草花に出会うとそれだけで嬉しい気分になるねぇ。

私なんか未だにアケビの花見ただけでも感動してしまう。笑

山間部の水場独特の植物がいっぱいやね。
イワボタンは初めて見るかも。。
イワタバコやベニシュスラン、こっちでは英彦山山系かな。
ほんとにね、こんな岩に張り付いてようあんなに可愛い花が咲くもんや!て思うてしまう。
最後の写真、ぜひとも7月にもう一回見に行きたいところやねぇ。

チャルメルソウは10種類もあるん?私、皆んなチャルメルソウで済ましてしまいそうやわ。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2012-04-14 10:37:25
春の花が並びましたね。
私は先日、ヨゴレネコノメを見ましたが、葯は暗紅色でした。こちらの写真を拝見すると、確かに黄色いものがチラリホラリ?
チャルメルソウの花は本当に不思議な形ですね。
返信する
山歩き (マスカット)
2012-04-14 12:13:53
色々な山野草が春を告げているんですね。
落ち葉や山土の間からスミレや白い可愛い花(ツルカノコソウって言うのですね。)を見つけると嬉しくなるでしょうね。花も名前も知らずに見るのと、知っているのとでは感動が違うけど、なかなか名前を覚えられません。一緒に歩きながら名前を教えてもらえると覚えられて楽しいだろうと思います。

季節がどんどん変わっていき、間もなくゴールデンウィークですが、風さんのところには娘さん息子さんが帰省されるでしょうか
返信する
皆さんこんばんは♫ ()
2012-04-14 21:49:44
今日は朝から、室戸岬まで遊びに行っていましたので遅くなりました。
箱庭さん、今頃はテントの中でしょうか。行く場所によって、生えている植物の傾向が違うことがあるねえ。
ありふれた花でも、季節が変わってまた出会えたことで嬉しいよね。日本海側だけとか、北海道だけとか 地域限定もあるねえ。
イワタバコとベニシュスランが仲良しとは知らんかった。

多摩NTの住人さん、ヨゴレネコノメみましたか?
これはやはり、イワボタンで構いませんろうかねえ。
いっぱい花があると、観察もそこそこに撮影して、そのうち撮影も段々雑になり、特徴などが分かりにくく後から難儀しています(大汗)
チャルメルソウ、小さな花で肉眼では特徴が分かりにくいです。ルーペは必需品ですねえ。

マスカットさん、息子は13日にこちらで仕事があり、帰ってきています。明日行くのですけどね。また来週も帰るということで、連休にはもう帰らんと言っています。娘も人の多いときに帰らんとのこと、私はのんびり過ごします。

マスカットさん所、息子さんたち帰ってきますか。お姫様(名前忘れたごめん)大きくなられたでしょうね。
私は今日室戸岬回って、椎名漁港のところまで行ってきましたが、結構遠かった。特に帰りは遠く感じました。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事