風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

柊と沈丁花

2010-12-09 | 花日記
良い匂いに咲いていることを気付かされたヒイラギ。子供の頃から池の向こうに古木のヒイラギが植えられていたが、花が咲いていたかどうか記憶にない。何せトゲとげの木はそれほど興味もなかったのか、花の咲いたのを見た記憶は無い。良く見れば結構かわいらしい。香りもよい。モクセイ科モクセイ属だけど、モクセイの匂いとは違う。
図鑑には、老木になると鋸歯の無いなめらかな緑葉になると書かれているが、この木もかなりの老木のように見えるが、まだまだ丸くはなれないのか、とげとげの葉が多い。
8日撮影
          

季節外れの花を良く見かけるこの頃、今日は沈丁花の花が色づいていた。この花が咲くと春が近いと感じたものだけど、今から本格的な冬に向かうのに、今頃咲いてどうなるんだろう。さすがイラレはこの木だけのようで、沢山ある他の木の蕾はまだ色づきもしていない。
9日撮影

今日は粗大ゴミと言うか、今年最後不燃物。  6時まだ外は暗い、普段はこんなに早く外に出ないので、改めて日の出の遅くなったのを実感した。
新聞を見たら6時58分日の出 16時58分日の入りと書かれている。


貰ったシブガキをやっと干し柿にした。
大きなのは晒し柿もしてみようと、ビニール袋にウィスキーをつけた柿を入れて密封、それを段ボール箱に入れて密封。上手く渋が抜けてくれるろうか。
母はホワイトリカーで晒していたがウィスキーが丁度あったので、これでも大丈夫だろうとやってみた。
コメント (38)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セントポーリア | トップ | 甲浦(かんのうら)迄 »
最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (マスカット)
2010-12-09 23:22:49
風さんこんばんは

>老木になると鋸歯の無いなめらかな緑葉になると書かれているが。。。

へぇ~、そうなんですね、人間も年をとると丸くなる。。。人も居るしそうでない人も

それにしても風さんはまめですねぇ、庭の草花の手入れだけでなく、柚子や渋柿まで。
一番はブログの管理人さん。楽しませていただいてます。爪の垢でも煎じて飲まないと。
返信する
マスカットさん ()
2010-12-09 23:48:37
早速にありがとう♪
誤字脱字、直しゆうまに来てくれちょったねえ
人間歳を重ねると丸くなると思うちょったけんど、私が歳をとってみてそうやないということが分かった丸い人は最初から丸いということやねえ。

マスカットさんの、専門的なお仕事には恐れ入ります。私は気紛れに、しても、しなくても変わりの無いようなことばっかりです。
でもこうしていることに不満もなく、退屈もしないで機嫌よくその日が終わること有難く思いよります。

ブログは、こうしてきて下さる方とのおしゃべりは楽しく、それで続きゆうようなもんやねえ。いつも来てくれてありがとう♪
今日はご主人様御、前様やないですか
返信する
おはよう~ (まーにゃ)
2010-12-10 06:13:59
ヒイラギの白は珍しく、巣鴨へ行った時鉢植えで咲いていました、鋭い刺の葉でしたよ。
今日はマリリンさんとお母さんが来られ、リースを作ります、過程を撮れたら載せる積りです。支度もあるので朝ウオーク休みました。
未だ真っ暗です。
返信する
私もおはよ~! (箱庭)
2010-12-10 06:44:13
まーにゃさんに負けた・・苦笑

ヒイラギは節分に「鬼の目刺し」に使うのであの棘々は必要やね。
古木になったら丸くなる> ああ私もそうなりたい。。

晒し柿っていうのがあるんやね。知らんかった。
幾つになっても知らん事はいっぱいある。
これからもいろいろ教えてもらわんといかんなぁ。
風さん、よろしいお願いします。
返信する
おはようございます♪ ()
2010-12-10 08:26:32
まーにゃさん、今日はマリリンさん達を招いて、リース作りですか。どんなんのが出来るか楽しみにしています。
ヒイラギ自体があまり鉢植えでは出回っていませんよねえ。(ヒメヒイラギの小さな鉢植えは良く見かけます)

箱庭さん、今週は遅出やなかった?彦次郎さんお見送りで起きたがやろうか。
そうそう、節分の豆に枝を付けちゅうも有るし、お店によっては、自由にお持ち帰りくださいとどっさり、置いちゅうねえ。
やっぱり節分のヒイラギは、とげとげしい葉じゃないといかんぜねえ。

晒し柿と言う呼び方が、全国共通かどうか知らんけんど、渋柿の食べ方ナンバー1?2?やっぱり干し柿が多いろうかねえ。
昔、隣のおばあちゃんは、タデを入れたお湯で渋抜きしよった。海辺の人は海水で渋抜きしよったと聞いたこともある。

私など、この年になって初めて知ることの何と多いことか

こちらこそ色々教えてね
返信する
おはよ~♪ (karina)
2010-12-10 08:44:28
風さん おはよ~♪

昨日はありがとう。
第一karinaのお庭の柊の花は盛りを過ぎた。
こちらにも綺麗な斑入りの柊を植えちゅうけんど、木が細いきまだよう咲かん。

晒し柿はホワイトリカーで晒すよりウィスキーで晒すほうが断然美味しいねえ。
返信する
柊の花 (ohisama)
2010-12-10 10:44:42
かわいい花ですね。
蕊が飛び出している花が好きです。
写真写りもよいしね。

昔は生真面目で、物事を四角四面に考えていたようだし、殻に閉じこもっているともよく言われたよ。
この性格でずいぶん損をしたと思っています。
自分でも丸くなってきたと感じたのは、中高年になってからだね、体もそう(笑)いい加減になったということでもあるし(笑)
生まれつき丸い人でも環境によってきつくなる人もいれば、年月がたって丸くなる人もいるし
人間は面白いですね。
返信する
ヒイラギの花 (おみや)
2010-12-10 12:55:01
こんにちわ
ヒイラギの花白くて可愛いですね。木が古くなると、とげとげしさがなくなると言う話は私も聞いたことがあります。高尾山の観察会でもそんな話が出て、人間も年をとると丸くなるのと同じだといって皆で笑ったのを覚えています。

渋柿は焼酎をへたの所に振りかけて暫くすると
渋みが抜けますよね。私はこの方法でやってます。
返信する
皆さんこんばんは♪ ()
2010-12-10 17:08:40
karinaさん、こちらこそどっさりのお野菜ありがとう♪百姓顔負けの立派な出来やねえ。
ウイスキーで晒しても渋が抜けるろうかと心配やったけんど、味もえいとのことに安心した。剥いでみて渋かったら、干し柿にしようかと思いよった(汗)

ohisamaさん、私もヒイラギの花あんまりまじまじ見ることがなかったけんど、ブログに載せるようになってから、結構かわいらしい花やと思うてみよります。
生真面目は悪いことやないけんど、ちょっと息抜きもせんとだれるろうかねえ。けんど息抜きしすぎてもいかんしねえ。
確かに歳を重ね色々な経験をして、物事を多方面から見られるようになると言うことは有ると思うねえ。
折り合いをつけるのは上手くなるかもしれんねえ。けんど歳とともに、一概になることもあるねえ。

おみやさん、老木は葉が丸くなると言うのは図鑑にも書かれていますが、古木らしいヒイラギやったけど、鋸歯のない葉は、ほんの一部しかなかったです。

おみやさんも、渋抜きやっていますか。そうですよね、ヘタを焼酎に浸しますね。ドライアイスでも晒すことが出来ると聞いたことが有りますが、まだやったことは有りません。
返信する
こんばんわ♪~ (hana)
2010-12-10 20:45:21
ヒイラギの葉が丸くなるのだってつい最近知ったばかり、今まで何を見ていたのかなあって本当に思います
でも、逆に考えればこれから新発見が沢山あるかも!とノウテンキな私です
マイフィールド山頂からの日の出と私が到着する時間が合わない為に今年は山から眺める日の出をまだ見ていません
お日さまが出る前に下山しちゃうもんねぇ。。。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事