風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

寒くなってきた

2007-12-06 | 花日記

高知も冷え込んできた。昨日の夕刊に県西部の山に霧氷が見られたと写真が載っていた。

我が家の水たまりのような池にもまだ氷は張らない。メダカもいると思うが水草の陰に隠れているのか滅多に姿を見せない。

タナゴに到っては、補修の時水をくみ出して以来見てないが底の方に潜んでいる気配はする。
原油の値上がりだとかで関連商品が軒並み値上がりらしいが、買いだめするだけの財力もなく高くても買うしかない(涙)
灯油販売車もこの頃来なくなった?12月から値上がりと言っていたけどどうもまだ調整中かもしれないちなみに11月に買った灯油は18リットル1580円だった(店頭販売で)


寒くなって我が家にも花が少なくなってきた。そんな中オキザリスは元気というかあまり手間の要らない花。オキザリスで検索してみると実に沢山の花があるのに驚いた。今変わった色のオキザリスもでているが我が家にはありふれた黄色のオキザリス「セルヌア」とねじれたよう赤い線の入る「バーシー」これらは検索で調べたら冬オキザリスと分類していた。夏オキザリスは冬ほど多くはないがこれもかなりある。

年末に向けて家の中をさっぱりさせたいと思いながらなかなか取りかかれないでいる。掃除上手な嫁さんが欲しい!まだ少し「いじいじ」する歯を言い訳に日々ゴロゴロとだらしなく暮らしている。

いい加減でしゃきっとしなければと、此処に書くことでちょっとはかなあ。

パーシーと言うらしい。これも日が当たらないと開いてくれない。開いてしまうと赤が目立たなくなる。7日追記
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の手を借りて | トップ | フウ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風さん、こんばんは! (keiko)
2007-12-06 20:12:54
オキザリス、きれいですね。最初は何の花?と分かりませんでした。

ラッキーです、今夜はスンナリとコメントできました。
肩凝りからの歯が痛いんですか?
昔はサロンパスなんて貼ったこともありますが(笑)
からだのどこかに痛みがあるときは無理しないでグータラしたほうがいいかもしれませんね。
年末は働き者の奥さんが欲しいです、私も。

先だってはいろいろありがとうございました
返信する
お久しぶり♪ (karina)
2007-12-06 22:22:56
風さん こんばんわ~♪

やっとブログ、更新したね~♪
明日は忘年会で遅うなるき、それから朝は冷やいき、今日のうちに書いちょくき。
メダカも金魚も日中の暖かい日には上のほうで泳いでいるのでその時少し餌をやりゆう。

オキザリスは安うて種類も幾つかあって、次から次へ花が咲くき、karinaも植えちゅうで~♪
返信する
おはようございます ()
2007-12-07 06:53:17
>keikoさん、何時も気にかけて下さりありがとうございます。良くなっているけど何となくスッキリしない感じです。これも時間が経てば治ってくると思います。サロンパス貼ってみよう。keikoさんは普段からきちんとされている感じなので、年末に慌てることはないと思っています。

整理整頓して新しい年を迎えたいです。


>karinaさん、ご心配ありがとうございます。昨夜は珍しく遅いですねえ。私はこの頃早寝オバサンしています。早寝したら朝早く目が覚めるけど冷やいので布団の中でテレビ見ています(笑)急に冷ようなってきたねえ。

今日は忘年会とのこと、karinaさんはカラオケで盛り上がるんでしょうね(^_^)v今日は忘年会組が多いと思います。

メダカにもやっぱりちっと餌をやっちゃらんといかんろうかねえ。もう、一ヶ月ばあやってないけんどたまに姿が見えゆう。

オキザリスほんまに種類がいっぱいあるねえ。karina家のはやっぱり斑入りとか変わった葉っぱじゃろうか。
返信する
御無沙汰してます。 (箱庭)
2007-12-07 07:13:08
自分の体調がイマイチな時って上手くコメントも残せんで何書いたらいいもんやら。。
そんな事でついつい覗くだけで帰ってました。

柚子収獲の大仕事も終え、ついでに歳もいっこ増え、おまけに歯茎腫らして・・・ブログではいっつも元気そうに見える風さんやのにやっぱり疲れがたまっちゅうがやねぇ。

私も不規則な時間帯の仕事と休日の孫の来宅やなんかでバテテしもうてた。
根っから出ベソに出来てるのかどっぷり日常生活が続くとどうもいかんぜ。笑
相方さんも今ひとつ元気がなくて夫婦して寡黙になっちゅう。
えっ。想像出来ん? そうやろ。おバカ夫婦はおバカ言い合ってないとどうも調子が出らんよ。

今日は天気も今一つやけど私も外に出て我が家のオキザリスが咲いてるか見てみよう。
返信する
おはようございます。 (まーにゃ)
2007-12-07 10:05:19
葉っぱを見てオキザリスと分かりましたがこの色は初めて白の花で縁が赤を持っていましたが、何年も植えっぱなしにしたら消えました、念のため・・・
未だ歯痛続いているの?暮れのお掃除無しと決めたら気分がすっきりよ、仮住まいだからね。
返信する
こんばんは ()
2007-12-07 18:23:51
遅くなりました。
>箱庭さん、ありがとう。こちらこそご無沙汰しちょります。箱庭さんも本調子やないがやねえ。勤務時間も年末の忙しいときには不規則になるがやねえ。

彦次郎さんが寡黙になっちゅう?まあそれは大変熱でも有るがやないろうか?箱庭さんが疲れちょったら自然と彦次郎さんも静かになってくるろうかと、お二人を思い浮かべよります。結うちゃんももう歩くようになったがやねえ。さっきちらっと見てきた。
箱庭さん所のオキザリスどんなかなあ。。

>まーにゃさん、ありがとう。オキザリ蕾の時はねじれたように赤い線が入るパーシーでしょうか。植えるようでしたらおわけしますよ。我が家のも増えてきました。

歯茎大体治っているけどまだ何となく違和感があるかなという感じです。
まーにゃさんは引っ越されたばかりだし、それに春にはもう新居ですものね。大掃除しなくても大丈夫ですよ。

我が家も来客予定もなく何をどうしなければいけないと言うことはないのでのんびりやります。
返信する
のんびりとネ (おとめさん)
2007-12-07 19:40:10
風さん今晩は♪
お邪魔するとパッとオキザリスが飛び込んできて
手間もかからないのにこんなに美しい!

歯が痛いの?
お疲れが溜まったんだね。
ゆっくりしてたら風さん又復活請け合いよ。
お掃除なんて気にしないで。
私は気にしょうがない状態ですが
返信する
おとめさん ()
2007-12-07 21:48:03
こんばんは♪歯茎の腫れももう殆ど治っています。ありがとう。
オキザリス手間いらずで良いですよね。ちょっと新種でも植えてみようかなと言う気持になっています。掃除は自分で納得すれば良いのですからまあ適当にしておきましょう(笑)
返信する
ありふれた (ohisama)
2007-12-07 23:07:38
黄色のオキザリス、まだ見たことがありません(笑)
写真のパープル系の色大好きな色です。こんな色も見たことないわ。
柚子採りの作業本当に大変でしたね。歯の痛みも治ってよかったですね。
掃除かあ、あまり好きでないねえ。
返信する
ohisamaさん ()
2007-12-08 07:31:23
おはよう!ありふれた黄色のオキザリスと打ちもって、ゼラニウムのことを思いだしちょった(笑)鉢の土を使い回しすると、あちこちに紛れ込んでいて思わぬ所からでたりします。検索してみたら「オキザリス・セルヌア」というらしい。我が家のは見つけ次第抜いて今花の咲いたのがないけど、今度何処かで撮影してくるね。

この写真のオキザリスは、我が家のではありません。歩道脇のコンテナに植え込まれていました。
柚子取りも只取るだけなら良いけど、搾ったり漉したりそれに伴う作業が細々と有って時間を取られます。この年末グータラしてゆっくりします。ohisamaさんは何時もきれいにしているだろうな後想像しちょります。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事