車庫を占領していた植物たちを、何とかしなければと思いながら一日延ばしにしていたが、もう待ったが許されなくなり、日々頑張っている。それにしてもよくこんな雑な栽培と呆れながら、植え替えたり地上部のないエブもない鉢を、慎重にひっくり返して球根や、根があれば新たに植え替える。空鉢もずいぶん増えて置き場所がだいぶ空いた。
トップtakuさん家から来た雪割草(交配して作られた園芸種)庭の木の下で白い花が輝いていた。ポットのまま植え替えもしてなかったのに咲いてくれてありがとう。
↓これもそうだけど、これは鉢に植え替えてあり葉も沢山出ている。
↑最初のころ頂いた斑入り?ヒサカキ、植え替えても大きな鉢にしないでコンパクトにしているが、ちゃんと花は咲いてくれる。しゃがんで作業をしていると独特の匂いがして、花の咲いていることがわかる↓山の中で育った私は、春が来たことを感じる匂い。
↑八重カラコ咲き越後キジムシロのラベルがついている。キジムシロというからには広がってくれるはずだと思うけど、我が家のはなんか中心部が盛り上がっている
takuさんが、広がってくるだろうけど中心部にカビが来ることもあるので、株分けして置いたらとの意見に従い植え替えてみました。広がって垂れ下がることを期待して釣り鉢にしてみました(置き場も有効に使えるしね)
↓株分けの時もげたのを、根はあまりなかったが一応植えてみた(こういうことで増えるんですよね)
↓テンナンショウを持ってきていただいた、雑草が生えていると思ったが『シロバナイヌナズナ』という珍しい植物だとお聞きした。飛び込みで生えていたらしい。
でも、テンナンショウはあまり日当たりを好まないし、どちらかというと湿っぽいところを好む。
イヌナズナは日当たり、風通し良く、乾燥気味が好きそうなので、植え替えたほうが良いかどうか思案中。
↓気になっていたタキユリ(カノコユリの変種?)2012年種蒔き 結構大きくなり芋も増えるものだと思いながら
またそれらもきちんと植え付け、空鉢が減ってもあまり変わらない?
明日がお彼岸明け(子どものころは彼岸のさめと言っていた)お墓参りにもいかないでご先祖様お父ちゃんごめんね。
トップtakuさん家から来た雪割草(交配して作られた園芸種)庭の木の下で白い花が輝いていた。ポットのまま植え替えもしてなかったのに咲いてくれてありがとう。
↓これもそうだけど、これは鉢に植え替えてあり葉も沢山出ている。
↑最初のころ頂いた斑入り?ヒサカキ、植え替えても大きな鉢にしないでコンパクトにしているが、ちゃんと花は咲いてくれる。しゃがんで作業をしていると独特の匂いがして、花の咲いていることがわかる↓山の中で育った私は、春が来たことを感じる匂い。
↑八重カラコ咲き越後キジムシロのラベルがついている。キジムシロというからには広がってくれるはずだと思うけど、我が家のはなんか中心部が盛り上がっている
takuさんが、広がってくるだろうけど中心部にカビが来ることもあるので、株分けして置いたらとの意見に従い植え替えてみました。広がって垂れ下がることを期待して釣り鉢にしてみました(置き場も有効に使えるしね)
↓株分けの時もげたのを、根はあまりなかったが一応植えてみた(こういうことで増えるんですよね)
↓テンナンショウを持ってきていただいた、雑草が生えていると思ったが『シロバナイヌナズナ』という珍しい植物だとお聞きした。飛び込みで生えていたらしい。
でも、テンナンショウはあまり日当たりを好まないし、どちらかというと湿っぽいところを好む。
イヌナズナは日当たり、風通し良く、乾燥気味が好きそうなので、植え替えたほうが良いかどうか思案中。
↓気になっていたタキユリ(カノコユリの変種?)2012年種蒔き 結構大きくなり芋も増えるものだと思いながら
またそれらもきちんと植え付け、空鉢が減ってもあまり変わらない?
明日がお彼岸明け(子どものころは彼岸のさめと言っていた)お墓参りにもいかないでご先祖様お父ちゃんごめんね。
キジムシロとミツバツチグリ、最初は
どっちがどうだか見分けがつかななくて
困りましたが、暫く見てないので又
区別がつかないかもしれません。
写真がすごく良いです。
駐車場を明け渡すとなると大仕事ですね。
小さい「シロバナイヌナズナ」をばっちり撮影していてすごい!!。
自生地から種を頂いてきてずっと育てています。撮影しようと頑張っていますが・・・こんなには写せないです。
イヌナズナはもっと大きいのでいいけどね~。
精出して捗らせてくださいませ~。
(といいながら苗がいくつかあるけど要りませんか?というと顰蹙をかう?)
育てるのは好きなので、苦にはなりませんが、もうそろそろこの辺で増やすのはやめなければ、誰も手伝ってくれませんから、家を空けることができなくなります。
私は自生のキジムシロ見てないような気がします。花の咲く時期これキジムシロ?って手当たり次第先輩に聞くんですが、まだ一度もキジムシロという答えは聞けません(涙)
おみやさんも、先に見せていただいたけど、きれいな写真でしたよ。
けんど、こういうの結構好きなんです。
が、息子が異動で帰ることになり、車庫周辺を片付けんといかんなったがです。
まあこの機会に目の手の届く数に、制限しようと思いよります。
イヌナズナもいただいていたけど、いつの間にか消えた。
折角の苗ですが、また枯らすことになるかもしれないので、お気持ちありがたくいただきつつご辞退申し上げます(汗)
流れ星さん所ぐらい、広いお庭だといいのですけどねえ。
キジムシロは公園を歩くとよく見られます。
観察会に行き始めたころに名前を覚えた花です。
息子さん帰ってくるのね、もう4年にもなったのですか、ついこの間のような気がしますね。
最近、列車のラストシーンが放映されると
東京駅では息子さんも行っているだろうなと
想像していました。
風さんも4年間の一人暮らしに慣れていたので、少しの間大変ですね。
楽しみながらの鉢花の手入れの様子がよくわかりますよ。
私もさっき、お邪魔してきたところです。
そうなんです。初めは長くても3年と思っていたのが、4年になってしまい。最高5年の例もあったらしく、もう一年居たいと思っていたようですが、希望通りにはいかなかったようです。
お互いが、気楽な生活に慣れているので、しばらくは窮屈かもね。まあ、お互い干渉はしないことにしていますが、やはり見えるとついついいらんことを言いそうです。
東京だと、電車などは撮影に行きやすいですよね。北海道行?の電車最後だとちらっと見ましたが、息子が植物に興味の無いように、私は電車の全然興味がないんです
ヒサカキの写真を撮ってきましたが、匂いに気づきませんでした。
花を丸くカットしてアップしたり、植物もちゃんとお世話されていて見習いたいと思います。
息子さんが帰ってこられるんですね、安心ですね。
うちも長い間単身赴任だった主人が帰ってきます。
自由気ままに私は過ごしていたので、ちょっと心配です。
シロバナイヌナズナ、小さな花が可愛いです♪
きっとひとときさんも、匂いを嗅いでいると思いますが、ヒサカキからとは思わないかもしれません。
花の匂いと気づきにくい匂いです(笑)
ひとときさん、ご主人様が帰って来られるんですか、神社仏閣巡り楽しめそうですね。
私は、便利というより・・・
シロバナイヌナズナ、初めて見聞きする植物でした。
今更ながら、植物の多さに、そして多い植物に全部名前がついていることに驚いている変な私です(笑)