風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

手をかけずとも

2016-03-19 | 花日記
大事に手をかけて育てても、花も咲かずにどくれる(不貞腐れる・拗ねる)ものもあるが、今日は思いがけぬ花々にびっくりするやら嬉しいやら。まずはこのヒガンマムシグサ、知り合いが昨年持ってきてくれたけど、あまりにも葉が大きく広がり鉢植えにするのも大変だと、この場所に地植えしてあったが、地上部が枯れたらすっかり忘れていた。ここ数日庭の片づけをしているので、この場所も行ったり来たりしているのに、夕方片づけをするまで気づかなかった。
ひっそりとというにはあまりにもでかく(40センチ)咲いていたのに、どうして気づかなかったのだろうか。不思議でならない。
テンナンショウ好きの散策仲間に電話して自慢すると、明日見に来るということになった。

トップ写真はヒガンマムシグサ、夕方であまり良い状態ではないけど、また明日にでも撮影して差し替えます。

数年植えっぱなしで、気になっていたツツジの植え替え。根元にある葉も1枚から増えることなく、てっきりヒメカンアオイかと思っていたら、これまた思いがかない花が咲いていた。ヒメカンアオイはこんな花ではない。と書いたけど後で検索で調べてみたら、やっぱりこれヒメカンアオイかなあと自信がなくなりました。三裂の開き方と筒の長さがヒメカンアオイと違うかなと思いましたが、勘違いかもしれません風の山に沢山あるトサノアオイもこんな花じゃない。何カンアオイだろうか。
20日ぼちぼちさんがおい出てくださったとき見て貰ったらナンカイアオイだそうです↓ヒメカンアオイ、忘れられて元気がなくなっていた。(20日)



植え替えで気を付けなければと思っていながら、花びら❓を1枚折ってしまった(涙)

これは昨年花の咲いたアカバナルリハコベをいただいたのをキンカンの鉢に置いてあったら、種がこぼれて数日前から咲き始めた。
赤いのにルリハコベというのもなんだかねえと思うけど。ルリハコベは別の場所に生えているが、一向に花が咲かないと思ったら先端を切り落とされている。オルトラン粒剤を振りまいてあるので、これ以上被害が進まないでほしい。

↓ヒゴスミレだと思う、これもこぼれダメから生えていた。

消えた植物も沢山あるけど、こうして人の手も借りず生き残っていてくれるのは嬉しい。



昼過ぎ吹きぶるほどの土砂降りだった。
しっかりと大地にしみ込んだ雨は、植物たちを育ててくれるだろう。

2日朝追記↓
トップヒガンマムシグサ、今朝慌てて撮影してきました。ヒメカンアオイの葉も見てきましたが
昨日アップのカンアオイと葉が違っているように思いました。

今日はこの場所の草引きしなければと、咲いたヒガンマムシグサを見て思いました。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 育てる ヒガンマムシグサ | トップ | 庭仕事 捗りません »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ひととき)
2016-03-19 23:07:38
楽しいですね~♪
ヒガンマムシグサ、ぴったりの名前ですね。
昨日の小さな芽からは、想像もできないくらいです。
ここからまだ伸びて葉がでるんでしょうか。

この季節は本当にいろんな花が咲くんですね。
アカバナルリハコベとルリハコベ、ヒゴスミレ見たい花が増えました。
スミレの葉もいろいろですね。
恐るべし、風さんちのお庭!
返信する
 (ひとときさんへ)
2016-03-20 08:15:49
いつもありがとう。

このヒガンマムシグサは、今まで自生地で、私が見て来たのより大型のように思います。
ツノから葉と花が同じぐらいに出る、マムシグサやユキモチソウ。

ナンゴクウラシマソウのように葉が出て、その下に花が咲くもの等ありますが、これはツノ(茎?)から直接花それから葉が出てきます。

ルリハコベやアカバナルリハコベは群生することが多く目立つと思います。
見られるとよいですね。
返信する
肥後すみれ (mari)
2016-03-20 08:23:40
風さん 大きなマムシグサですネ。
この春は時間がありそうなので、ちょっと出かけたくなっています。
マムシグサにも出合いたいものです。

肥後すみれ、私は大事に育てていますが、なかなか増えません。
でも消えずに残っています。
私には大事なヒゴスミレです。
返信する
ヒガンやね (流れ星)
2016-03-20 08:44:11
きちんと時期をたがえず咲くのはマンジュシャゲと同じ・よい名前やね

きがつかんずつ咲くの多いということはそれだけ種が多いということやね

ルリハコベもアカバナルリハコベも鉢にうえたのより周りの農道にこぼれだねで咲いたのがずっと元気で綺麗。やはり野に咲け・・です。

室戸まで見に行ったことが懐かしいほど我が家では両種ともほって置いて咲くようになりました。

ヒゴスミレは栽培種のじゃなく、自生種のが続いてさいているのでしょうか?

返信する
 (mariさんへ)
2016-03-20 08:48:42
長いものが苦手な方には、あまり見たくない、植物かもしれないと思いながら・・・

ついつい嬉しくて(私もマムシが好きなわけではありませんが)

ヒゴスミレ、どなたからか、いただいたのだと思いますが、エブガ無くなって出所不明となってしまいました(汗)

増えなくてよいスミレははびこり、こういうのはあまり増えませんよね。

私もしっかりエブ立てて、肥培して種がこぼれるように育てたいと思っています。

春はどこかに旅行でしょうか。組合の役員さんの任期終了と仰っていたので、良い出会いがあるとよいですね。
返信する
おはようございます~♪ (karina)
2016-03-20 09:06:45
風さん おはようございます~♪

我が家でもいろいろなテンナンショウの仲間がにょきにょきと出てきてこれから咲くので楽しみにしちゅう。
カンアオイもサカワサイシン、ヒメカンアオイ、センカクアオイ、コシノカンアオイなどが咲いちゅう。
モノドラカンアオイやホシザキカンアオイやその他のカンアオイの蕾も見えてきた。

今日は家の墓参りと妻の実家の墓参りにこれから行かないかん。
返信する
マムシグサとカンアオイ (おみや)
2016-03-20 09:51:11
おはようございます。
風さんちの庭には沢山のお花がありますね。カンアオイ、こちらではタマノカンアオイというのがあるのですが、最近とられてしまうのか数が少なくなりました。

マムシグサは高尾山に行くと結構見られますが、最近は高尾山でさえ歩きで登らなくなりました。足の衰えが心配です。
これから花を求めてあちこちみたいと
思ってます。
返信する
Unknown (kiki)
2016-03-20 18:55:19
こんばんは
風さんのお庭にはいろんな植物があり、手をかけなくてもこんな大きなヒガンマムシグサが
出てきたんですね。名前の通りの植物ですね。
アカバナルハコベはお星さんのようで色もきれいでかわいらしいですね。
白い花が咲くハコベとは品種が違うのかしら?
先日 希望の森公園に行って、ザゼンソウを見てきました。
湿っぽいところを歩き、何とか写真を撮ることができました。
終わりかげんのようでした。
この公園はこれから桜 つつじ 水芭蕉などが咲き大勢の人が訪れる公園です。
返信する
 (流れ星さんへ)
2016-03-20 22:06:05
今日は、テンナンショウ談義で、日が暮れました(笑)

地味な花とはいえ、目に入らんかったとは、いまだに合点がいきません。

ほんま、その年の気候がどうであれ、ちゃんと彼岸が来たら咲く。
植物の世界、不思議がいっぱいやと思う私です。

ヒゴスミレ、園芸種やろうか。野生のヒゴスミレは平地では育たんと書いちゅう人もおるねえ。
多分、こぼれだねから、細々と更新されて行ゆうかもしれん。エブをしっかりつけて、観察しちょきます。

返信する
 (karinaさんへ)
2016-03-20 22:19:47
今晩は♪
遅くなりました。
テンナンショウ命?の方が図鑑持参でおいでて、あれこれ熱き論議しよったけんど、お昼ご飯準備してなかったので、
12時半お開きにしました。

テンナンショウ命のお方より、一足早くモチモチさん&ぼちぼちさんが寄ってくれて見てもらったところ。ナンカイカンアオイやと即回答でした。

私の頭には県東部は、トサノカンアオイか、ヒメカンアオイしか頭になかった。
ナンカイアオイは、初めて花を見た気がする。

karinaさんは、カンアオイも色々育てゆうがやねえ。
今日はお墓参りにはえいお天気やったねえ。私は、お彼岸にはよう行かんかもわからん。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事