風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

ネムノ花

2007-06-28 | 花日記
27日夕方見たときは葉は閉じてしまって、全然咲きそうな気配じゃなかった。20時半頃玄関の戸締まりしようと行ったついでに見たら何と開きはじめている。早起きをして見たのはもう大部終わりかけていたと言うことなのかなあと思いながら撮影してしばらく眺めるが、当然ながら見て分かるほどの咲き方はしない。この間朝見たときは感じなかったよい香りがするが蚊は来るし早々に部屋に入る。

BLOGにkarinaさんに書き込んで下さった所によると、karinaさんのお庭では18時頃にはまん丸くなっているらしい。

朝5時過ぎ葉っぱは目覚めていた。何だかいびつだけど正面から撮影すれば丸い?この暑い時期に植え替えたんだから木も大変だろう。午前中にはもう花は落ちていた。







暑くても冷房入れないで頑張っていたが、今日室外機の前の花を片づけて初冷房。それほど温度を下げなくても湿気が減るだけで快適。

子どもの頃あまり大事にされてない感じで池の側に咲いていた花。センノウ。
マツモトセンノウのような色鮮やかさはない。少し呆けたようなオレンジだけど何となく懐かしく実家から引き抜いて持ってきたのが毎年細々と咲く。フシグロセンノウも種から育てたのが有るけど、今年は虫にやられたのか元気がない。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い! | トップ | 嶺北地方を訪ねて1 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やった! きょうも一番? (ジョルジュ)
2007-06-28 23:14:54
清楚な白いネム、ステキです。
いい匂いがするなんて、記憶にないです。
ほかのもそうなんでしょうか?

控えめな印象のセンノウもいいですね。
やさしいオレンジ色が可愛いです。

我が家はまだ除湿運転です。
南国ではやはり冷房が必要でしょうね。
電車の冷房がもう少しおとなしいと 冷えやすい私は助かるんですけどね。
返信する
はああ (虫主婦)
2007-06-29 06:33:25
ネムノキは葉っぱは眠るようになっているのに、花は夜咲き出すんですねぇ
やはりいきなりポンッとは行かないんですね。
つぼみのつぶつぶひとつひとつがするする開くって感じですかね。
蚊に刺されながらの観察、ありがとうございます

返信する
こんにちは ()
2007-06-29 11:16:23
>ジョルジュさん、何時もありがとうございます。

山に咲くネムノ花は殆どが手の届かないような所にあるので落ちたのを拾ったことがあるけど香りがしたかどうか記憶にないです。この花も夜だから匂ったのでしょうか。フウランなどは夕方匂う時間帯があるんです。

今日も朝から暑いです。洗濯物を干しに上がっただけでもう汗が噴き出ている。除湿するだけでも随分違いますよね。そう言えばお出かけの時ジョルジュさんは冷え対策に苦辛していましたね。昔はデパートやスーパーなど何処も寒いくらい冷房が効いていたけど今はそれほどでもないような気もしますが、電車など乗りものはあまり利用しないので分かりませんが。。。

>虫主婦さん、葉っぱが眠っているのに花が咲き出すとは思っても見なかったです。早朝に葉が開きはじめる頃咲き始めるかと思っていました。あのつぶつぶの中にこんな細長いものが折りたたまれて入っているんですよね。
家から一歩出ると蚊が待ちかまえているのですよ(涙)玄関も素早く開け閉めしないといつの間にか入っていたり嫌になります。
返信する
白のねむの木 (まーにゃ)
2007-06-29 20:05:23
人なら 清楚・純真・穢れ無し、チョット近寄れ難いけれど・・・人は欠点も愛嬌ね。
マツモトセンノウ・・・・違いが分からない、水を欲しがるので大きめの鉢に植えたのに消えました。
今日友人にハンゲショウ・ミニギボシ・白妙菊大株・梅鉢草?・鳴子欄に似て茎の3角の・すずらん・さんしょ・タイツリ草・ミニヒマワリ・初雪草ユーフォルビヤ?アゲラタム・あげました。午後から雨で良かった。
返信する
まーにゃさん ()
2007-06-29 21:54:21
こちらにもありがとう。マツモトセンノウは、この花のように花びらがギザギザしていませんね。それと色ももう少し赤が強いように思います。(牧野植物園で見たマツモトセンノウと比べてですが)これは簡単だと私は思いますが消えましたか。

沢山のお花を上げてしまったようですが、いよいよ工事に取りかかられるのでしょうか、まーにゃさんも悩まれたと思いますが、新しいお家は良いですよね。そちらは雨でしたか、此処は夕方申し訳程度にポロポロと降って終わりです。おやすみなさい
返信する
白い花 (箱庭)
2007-06-30 07:04:56
覗き見ばかりで素通りばかりしてごめんねぇ。
気候の変化に付いて行けずに半バテです。笑
風さん処に来て「元気やなぁ・・」と羨ましく思いつつ私も「頑ばらなあかんなぁ」と言い聞かしてます。

ネムノキの白い花、涼しげでええなぁ。。
我が家の花たちは家人と同じく皆へばってます。
可哀想なもんです。
返信する
箱庭さん ()
2007-06-30 08:28:40
お早う♪毎日暑い日が続きます。私は暇人ですからダレタと思ったらお昼寝も早寝も、朝遅くまで寝るのも自由自在?だけど、箱庭さんは奥さま業もお仕事もお姑さんもおばあちゃんもやらなければいけないから疲れるのは当然です。あんまり頑張りすぎないようにね。まだあったね町内の役員さん(笑)

白い花は清々しく感じます。ツクシカラマツもあれから沢山咲いてくれましたよ。我が家の花もへばっています。水不足だと水遣りも気兼ねだけど、かといってしおれているのを放って置けませんよね。
返信する
リンクしてね~~♪ (karina)
2007-06-30 14:55:06
風さん こんにちわ~♪

今日は美川の草友の展示会に行った帰り、中津渓谷に寄ってきました。

リンクの件、宜しくお願いします。

今日は33度。
白花ネムもすっかり眠ってしまいました。
返信する
karinaさん ()
2007-06-30 21:20:36
遅くなりました。こんばんは♪美川まで行って来ましたか。中津渓谷良いところですよね。久しく行ったことがありません。
私は嶺北早明浦ダムからまだ上流まで行って帰りは吾北を回って旧鏡村経由で帰ってきました。道ぶちに多く咲いていたのは白いホタルブクロと何ショウマでしょうかまだ調べてないです。それと所々ギボウシも咲いていました。早明浦ダムも水が無くこのままだと大変なことになりそうですね。リンクの件ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事