千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

たまや(丸の内)の「しょう油黒豆大福」

2007年09月02日 | スイーツ・菓子
【9月2日調査・登録】
 「たまや」は平成13年創業のまだ新しい会社ですが、「ごまたまご」などの数々の東京みやげの定番商品を生み出しています。
 《前回のこの店の調査・登録:ごまたまご

 「しょう油黒豆大福」は、北海道産黒豆「黒千石」を伝統製法で作られた木桶仕込みしょう油を使ってじっくり炊き上げて作られます。ほんのりとしょう油の香りが漂い、黒豆・餅・しょう油・こし餡が調和した不思議な美味しさを醸し出しています。(画像をクリックすると断面をご覧になれます)


★たまや 東京駅売店
  所在:千代田区丸の内1 JR東京駅構内
  品代:しょう油黒豆大福(6個入)500円


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 ()
2007-09-21 11:55:18
ブログを見て、一度買ってみたいと思ってますが、
不思議な味を醸し出してる。というところがちょっと気になります。?
東京駅のどのあたりに売っているんですか。
教えてください。
返信する
酔人さん コメントを有り難うございました (千代田グルメ遺産)
2007-09-23 08:18:03
 不思議な味・・・
 辛党の方には如何なものでしょう???

 東京駅構内にあるギフトガーデンのうち、南通路店にあります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。