【平成28年6月某日 調査・登録】
こちらの店「串カツ田中」の味は大坂の西成区で誕生しました。水道橋店は本年5月1日にオープンしました。ソースについては、口を付けた串の二度づけ禁止、口を付けたキャベツの二度づけ禁止、ソースにお箸をつける行為は禁止です。破った際は罰金1,000円が課されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/0203965a8acf8948876996df09b78d55.jpg)
まずは生ビール<ザ・プレミアムモルツ 香るエール>をいただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/6365fafde512ed3d9c23479f4321d62a.jpg)
こちらは「キャベツ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/7e525fd5375f9d271b356061a8020416.jpg)
こちらは名物の「串カツ」です。左上は「レンコン」、左下は「玉ねぎ」、上は「アスパラ」、左から2本目は「もち」、右から2本目は「エリンギ」、一番右は「大阪名物 紅ショウガ」です。いずれもホッコリと揚がっておりとても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/116058a44e8346f05822f109a90ab954.jpg)
こちらは「大阪名物ガリ酎ハイ」です。お寿司に欠かせないガリを入れた酎ハイでほんのり甘酸っぱい酎ハイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/a53cda649d681ec7780106e53a28e73b.jpg)
こちらは「葱まみれ チー平焼き」です。大阪生まれのB級グルメで、とろとろ卵の内側も外側も葱まみれ、さらにチーズが入り美味しさ満点です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/9e67712df61c76fb16052f3f96e867ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/8665b60ad9a959ec25996e7b60462177.jpg)
串カツのお替りは、左「豚バラニンニク」、右「豚シソ」です。これも旨い
!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/237b621b0c7657d0c62ec7986ec9744a.jpg)
こちらは「大阪名物 かすうどん」です。ホルモンの油の搾りかすを使った味わい深いうどんです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/929d9d6ada81ed76413b8300eae7df38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/9ee1992eabf6a16e177c56a427a38a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/7d7a18eaad886334ff81b1e1dc1b78a4.jpg)
ごちそうさまでした。大阪パワー全開の店でした。
★串カツ田中 水道橋店
所在:千代田区三崎町2-13-5
電話:03-6380-9475
品代:生ビール<ザ・プレミアムモルツ 香るエール>(390円→オープンキャンペーン第2弾)190円、串カツ レンコン100円、串カツ 玉ねぎ100円、串カツ アスパラ200円、串カツ もち150円、串カツ エリンギ150円、串カツ 大阪名物紅ショウガ120円、大阪名物ガリ酎ハイ390円、ガリ酎ハイの中200円、葱まみれ チー平焼き390円、串カツ 豚バラニンニク150円、串カツ 豚シソ150円、大阪名物 かすうどん640円
こちらの店「串カツ田中」の味は大坂の西成区で誕生しました。水道橋店は本年5月1日にオープンしました。ソースについては、口を付けた串の二度づけ禁止、口を付けたキャベツの二度づけ禁止、ソースにお箸をつける行為は禁止です。破った際は罰金1,000円が課されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/0203965a8acf8948876996df09b78d55.jpg)
まずは生ビール<ザ・プレミアムモルツ 香るエール>をいただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/88/6365fafde512ed3d9c23479f4321d62a.jpg)
こちらは「キャベツ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1a/7e525fd5375f9d271b356061a8020416.jpg)
こちらは名物の「串カツ」です。左上は「レンコン」、左下は「玉ねぎ」、上は「アスパラ」、左から2本目は「もち」、右から2本目は「エリンギ」、一番右は「大阪名物 紅ショウガ」です。いずれもホッコリと揚がっておりとても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/116058a44e8346f05822f109a90ab954.jpg)
こちらは「大阪名物ガリ酎ハイ」です。お寿司に欠かせないガリを入れた酎ハイでほんのり甘酸っぱい酎ハイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/a53cda649d681ec7780106e53a28e73b.jpg)
こちらは「葱まみれ チー平焼き」です。大阪生まれのB級グルメで、とろとろ卵の内側も外側も葱まみれ、さらにチーズが入り美味しさ満点です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/9e67712df61c76fb16052f3f96e867ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/8665b60ad9a959ec25996e7b60462177.jpg)
串カツのお替りは、左「豚バラニンニク」、右「豚シソ」です。これも旨い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/237b621b0c7657d0c62ec7986ec9744a.jpg)
こちらは「大阪名物 かすうどん」です。ホルモンの油の搾りかすを使った味わい深いうどんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/929d9d6ada81ed76413b8300eae7df38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e0/9ee1992eabf6a16e177c56a427a38a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/16/7d7a18eaad886334ff81b1e1dc1b78a4.jpg)
ごちそうさまでした。大阪パワー全開の店でした。
★串カツ田中 水道橋店
所在:千代田区三崎町2-13-5
電話:03-6380-9475
品代:生ビール<ザ・プレミアムモルツ 香るエール>(390円→オープンキャンペーン第2弾)190円、串カツ レンコン100円、串カツ 玉ねぎ100円、串カツ アスパラ200円、串カツ もち150円、串カツ エリンギ150円、串カツ 大阪名物紅ショウガ120円、大阪名物ガリ酎ハイ390円、ガリ酎ハイの中200円、葱まみれ チー平焼き390円、串カツ 豚バラニンニク150円、串カツ 豚シソ150円、大阪名物 かすうどん640円
自宅気分で、ついついやってしまいそうですよね~。