【令和元年11月某日 調査・登録】
こちらの店「KUFUKU±暮富食」は、東京メトロ末広町駅から徒歩3分ほどのところにある古民家フレンチレストランです。築70年とも言われる青果問屋兼住居だった古民家をリノベーションし、本年5月にオープンしました。シェフは、日本を代表する豪華客船「飛鳥Ⅱ」にシェフとして乗船し、世界中を巡った経験を持つ竹中誠治氏で、フレンチと和食のフュージョン料理を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/578fead5351e5d079e3534162c67b6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/0390ec7d2859812997f0e75ea5252176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/ab62d0bf91fcc48be9b87d31eb62677e.jpg)
内装はこんな感じです。うまくリノベーションされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/6b8b72238175b236330f635210af6ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/77d01ab8a6b5d7bf15cdd11f9b279038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/3c811f552d8c400b5f30d514fba722ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/f4e48ac2221aac546d8a468f078a3f22.jpg)
フォークとナイフだけでなく、お箸も用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/98dd2f4659cddc8036bdd1290da5af9c.jpg)
さあ、料理をいただきましょう。こちらは「時季のコース」です。アミューズ+まいたけとマッシュルームのブルーテ+前菜+メイン+パン+ドリンクで構成されています。
まずは「アミューズ」です。白味噌で和えたレバーペーストと牛蒡等を最中に挟んでいただきます。なかなか美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/a64acfcd0981a13ab63bfcf40f1fa85d.jpg)
こちらは「まいたけとマッシュルームのブルーテ」です。新潟産の舞茸がレモンビネガー等で味付けされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/1b7df252a44306831f1aeebc9bf8e214.jpg)
「前菜」は、3種の中から選べます。「ブリのカルパッチョ」をチョイスしました。クランベリーやフランボワーズが添えられており華やかです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/dc423a4b1be7607c00dfbdd4be4e2efe.jpg)
「メイン」は2種の中から選べます。「和牛ほほ肉のワイン煮込み」をチョイスしました。柔らかく煮込まれ、とても美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/da32125a71b4db3d9529e1613ee67ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/113a2355f66d6a7e848d9b2e20f11e30.jpg)
こちらは「パン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/ec092383d9adef91f977d44f8723e272.jpg)
ドリンクは「赤ワイン」をチョイスしました。国産ワインだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/a060c0b2f2feca9ae19f6ec4abcfd46c.jpg)
次は「KUFUKU±ランチと前菜」をいただきましょう。KUFUKU±ポテトサラダ+まいたけとマッシュルームのブルーテ+メイン+パンorライスで構成されています。
まずは「KUFUKU±ポテトサラダ」をいただきましょう。北海道産じゃがいも「キタアカリ」が使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/82980067e1b6cfacf5eb63fd7b003b58.jpg)
こちらは「まいたけとマッシュルームのブルーテ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/40895d4285bae7a0186fcc9dc793d62d.jpg)
「メイン」は2種の中から選べます。「豚フィレのパン粉焼き」をチョイスしました。パン粉には春菊が塗され、キャベツ・いしり・アンチョビのサラダも入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/62616b35630b7a063bfd392cc3eaa8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/a43179b8a70a32ed26c42fa6b2390c1f.jpg)
こちらは「ライス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/2cce92a9568366866cb33d1fe16dc0f9.jpg)
アルコールは追加で「白ワイン」を頼みました。クロアチア産だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b4/d367e483e7c83f5cabc477c0dcae70a6.jpg)
「デザート」や「コーヒー」も追加オーダーしました。「デザート」は「メレンゲをまとったクレームダンジュと季節果物」です。甘さ控えめのヨーグルト味が美味です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/5da7978ff5ab2be5db390dfd72367dbe.jpg)
「コーヒー」も美味しく入れられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/f1ca164f67c4b6fef6e4106c47e86a8d.jpg)
ごちそうさまでした。温かみのある古民家でとても美味しいフュージョン料理をいただけました。
★KUFUKU±暮富食
所在:千代田区外神田4-11-8
電話:03-5244-4329
品代:時季のコース2,300円+(和牛)500円+(ワイン)300円、KUFUKU±ランチと前菜1,600円、白ワイン600円、デザート500円、コーヒー300円
こちらの店「KUFUKU±暮富食」は、東京メトロ末広町駅から徒歩3分ほどのところにある古民家フレンチレストランです。築70年とも言われる青果問屋兼住居だった古民家をリノベーションし、本年5月にオープンしました。シェフは、日本を代表する豪華客船「飛鳥Ⅱ」にシェフとして乗船し、世界中を巡った経験を持つ竹中誠治氏で、フレンチと和食のフュージョン料理を楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c1/578fead5351e5d079e3534162c67b6d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/0390ec7d2859812997f0e75ea5252176.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f4/ab62d0bf91fcc48be9b87d31eb62677e.jpg)
内装はこんな感じです。うまくリノベーションされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/6b8b72238175b236330f635210af6ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/77d01ab8a6b5d7bf15cdd11f9b279038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/3c811f552d8c400b5f30d514fba722ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/f4e48ac2221aac546d8a468f078a3f22.jpg)
フォークとナイフだけでなく、お箸も用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/98dd2f4659cddc8036bdd1290da5af9c.jpg)
さあ、料理をいただきましょう。こちらは「時季のコース」です。アミューズ+まいたけとマッシュルームのブルーテ+前菜+メイン+パン+ドリンクで構成されています。
まずは「アミューズ」です。白味噌で和えたレバーペーストと牛蒡等を最中に挟んでいただきます。なかなか美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/a64acfcd0981a13ab63bfcf40f1fa85d.jpg)
こちらは「まいたけとマッシュルームのブルーテ」です。新潟産の舞茸がレモンビネガー等で味付けされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/1b7df252a44306831f1aeebc9bf8e214.jpg)
「前菜」は、3種の中から選べます。「ブリのカルパッチョ」をチョイスしました。クランベリーやフランボワーズが添えられており華やかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/eb/dc423a4b1be7607c00dfbdd4be4e2efe.jpg)
「メイン」は2種の中から選べます。「和牛ほほ肉のワイン煮込み」をチョイスしました。柔らかく煮込まれ、とても美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/da32125a71b4db3d9529e1613ee67ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b8/113a2355f66d6a7e848d9b2e20f11e30.jpg)
こちらは「パン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/ec092383d9adef91f977d44f8723e272.jpg)
ドリンクは「赤ワイン」をチョイスしました。国産ワインだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ef/a060c0b2f2feca9ae19f6ec4abcfd46c.jpg)
次は「KUFUKU±ランチと前菜」をいただきましょう。KUFUKU±ポテトサラダ+まいたけとマッシュルームのブルーテ+メイン+パンorライスで構成されています。
まずは「KUFUKU±ポテトサラダ」をいただきましょう。北海道産じゃがいも「キタアカリ」が使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/82980067e1b6cfacf5eb63fd7b003b58.jpg)
こちらは「まいたけとマッシュルームのブルーテ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/40895d4285bae7a0186fcc9dc793d62d.jpg)
「メイン」は2種の中から選べます。「豚フィレのパン粉焼き」をチョイスしました。パン粉には春菊が塗され、キャベツ・いしり・アンチョビのサラダも入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/62616b35630b7a063bfd392cc3eaa8ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/a43179b8a70a32ed26c42fa6b2390c1f.jpg)
こちらは「ライス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/2cce92a9568366866cb33d1fe16dc0f9.jpg)
アルコールは追加で「白ワイン」を頼みました。クロアチア産だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b4/d367e483e7c83f5cabc477c0dcae70a6.jpg)
「デザート」や「コーヒー」も追加オーダーしました。「デザート」は「メレンゲをまとったクレームダンジュと季節果物」です。甘さ控えめのヨーグルト味が美味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/5da7978ff5ab2be5db390dfd72367dbe.jpg)
「コーヒー」も美味しく入れられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/f1ca164f67c4b6fef6e4106c47e86a8d.jpg)
ごちそうさまでした。温かみのある古民家でとても美味しいフュージョン料理をいただけました。
★KUFUKU±暮富食
所在:千代田区外神田4-11-8
電話:03-5244-4329
品代:時季のコース2,300円+(和牛)500円+(ワイン)300円、KUFUKU±ランチと前菜1,600円、白ワイン600円、デザート500円、コーヒー300円