chuo1976

心のたねを言の葉として

佐々木孝次『母親と日本人』 「家族と人間形成――漱石の『道草』の場合」

2012-02-25 05:08:22 | 文学
佐々木孝次『母親と日本人』 「家族と人間形成――漱石の『道草』の場合」



夏目漱石は、『硝子戸の中』で、ひとから聞いた話として、自分は生まれてまもなく四谷の古道具屋に里子に出され、毎晩その古道具屋のがらくたといっしょに小さな籠のなかに入れられ、大通りの夜店にさらされていたと書いている。

ある晩、姉のひとりが何かのついでにそこを通りかかり、あまり可哀相なので、そのまま家に連れ帰ったという。かれは、その夜どうしても寝つけずに、夜どおし泣き続けていたが、姉のほうも父親からひどく叱られたそうである。(p.150)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌国際芸術祭

 札幌市では、文化芸術が市民に親しまれ、心豊かな暮らしを支えるとともに、札幌の歴史・文化、自然環境、IT、デザインなど様々な資源をフルに活かした次代の新たな産業やライフスタイルを創出し、その魅力を世界へ強く発信していくために、「創造都市さっぽろ」の象徴的な事業として、2014年7月~9月に札幌国際芸術祭を開催いたします。 http://www.sapporo-internationalartfestival.jp/about-siaf