chuo1976

心のたねを言の葉として

「紅葉」     島田等

2017-02-17 05:26:19 | 文学

「紅葉」     島田等

 

 

バスの中で

どこのどの樹の紅葉が美しいといったのはやはり女だった

男は合槌をうつだけだ


美しいものがきわまるとき

狼狽(うろた)えるのは男の方だ

女にはかりそめということがない


闇であり

鬼でもあるのは

「紅葉狩」の女たちにかぎるまい

八十種もあるという赤い色の中から

ゆめゆめ一つを撰んではならぬ


散る前の華やぎは

ついの願望

いまも紅葉にこりない人に

鬼は舞う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌国際芸術祭

 札幌市では、文化芸術が市民に親しまれ、心豊かな暮らしを支えるとともに、札幌の歴史・文化、自然環境、IT、デザインなど様々な資源をフルに活かした次代の新たな産業やライフスタイルを創出し、その魅力を世界へ強く発信していくために、「創造都市さっぽろ」の象徴的な事業として、2014年7月~9月に札幌国際芸術祭を開催いたします。 http://www.sapporo-internationalartfestival.jp/about-siaf