
一番札所 霊山寺から二番まではすぐ。三番位までは、楽勝ペース。

四番までは、4km1時間以上。アップダウンもあり、だんだん苦しくなってきた。

四番 大日寺。

五番。ここから、六番までは、また距離がある。宿は、安全を見て、この間にある寿食堂にとっている。足の裏にまめが出来そうに痛くなってきた。
午後2時に寿食堂到着。ここまで納経所の待ち時間はほとんどなかった。明後日、明々後日と雨予報なので、焼山寺ごえを明日出来れば、助かる。そこで自転車を貸してもらえないか聞いてみた。納屋の奥から自転車を取り出し、ホコリを拭いて空気を入れて貸してもらえた。このナイス号で出来るだけ稼ぎたい。


6番、7番十乗寺。ここまでなら今日中に歩きでも行ける。



8番までは坂道もあり、9番、10番まで打って4時半過ぎ。

11番までのお遍路道を走っている中洲でタイムアップ。明日、11番から焼山寺越えの目処が立った。
ありがとう、ナイス号。脚はパンパンだけど。

寿食堂は、相部屋7000円で2食付き。夕飯は鴨鍋のみであるが、ボリューム満点。最後に名物のうどんを入れてくれる。