がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

低体温禁止でまいりましょう

2015-11-07 18:19:13 | 生活習慣
術後、信じられない低体温

検温は脇の下中央に、真下から下から45度の角度の間でしっかり測る。
が、35.4℃などという信じられない低体温がしばしば。


低体温は免疫力SAGE SAGE

まず意欲が落ちますもん。
サゲサゲです。
体を動かすと動けるようになりますが、ちょっとでも汗をかくと一気に体が冷えてしまいます。


脂肪も大事なものだ

世に逆行するようなことを言うけど、脂肪は大事。
まず最初に付くのが腹だというのは腹は大事な臓器があるので守ろうとするから。
極端に脂肪が減ると体が冷えていけません。


今日のイラ



数年前、真冬のヨーロッパに息子と行ったことがあります。
激寒、着ぶくれてホカロンだらけでも寒い。
ところがマイナス4℃のなかでドアの空いた花屋の店員。
スカートの女性、極端な薄着。

それって、体温が違うからなんだと後日知りました。

燃える体なのです。

チーズをいっぱい食べ、肉も食べ燃やす体を作ってきているのね。

これに学ぶしかないです。

どうせ消化吸収の悪いからだ。
低体温直すためならあぶらギッシュで頑張ってみます。
ちなみにわたしはサラダオイルを買いません、酸化した油はやなのでコールドプレスの油を
魚、肉の脂も積極的にとってみます。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村