がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

きついよなあ、ほどほどなんてない

2015-11-14 21:19:48 | 復職
マイペースに働くなんてできないな

働く以上は働かねばならない。

この体では正直きつい。
でもやらなければ、やる以上は。


もう、変な世界に入っちゃった


へへへへ
あははは

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

歳なのか、病ゆえか?気力は低下実感

2015-11-14 02:30:28 | 日記
毎日通勤の50kmの中で色々思う

ふっと思ったことは頭でぐちゃぐちゃ考えたことより真実。
天啓っちゃなんですが、神様と触れ合えた時かと。
んな意味ではモーツァルトは天啓だけで生きた音楽家かと思います。

今朝は、仕事が辛くてふてているわたしに、NCUに移ってから屋上に出してもらえた感動を思い出した。

あの感動を思えばいまは幸せで、またあの世界にいつ戻っても仕方ない、自由にさせてもらっている限られた時間かもしれないと思う。


一気に変わったからわからないけど

抗がん治療、手術、リハの中で必死に対応したつもりでしたが、
更年期をワープしてしまいました。
生理がなくなっていることを思い出すこともなく(その後、体力が戻った時に2回ほど帰ってきました)
それでようやく気がついたくらい。

急に老人ぽくなってきた自分に気がつく。


あがなえない

もうその通りでございます!
記憶力の衰えも体力の極端な衰えも。
むきに頑張って復職して、感じ入ります。

でも、バタンって倒れることを除けば
技術はまだ残ってるから、やってみたら逆上がりもできるし(5歳児には教えることになっている)
体重少ないから押されると倒れちゃうけど、見えない技術はわたしにいっぱい残っていると思う。


でも不自由なんだなあ

毎日がいっぱいいっぱい。




なんでそんな時に想いもよらない子が親にふーみん先生といつも言ってくれるんだろうなあ。

みんなこの不自由さを生きてるのかもな。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村