いい気になって普通ぶったらダンピング続き 2015-02-23 22:40:26 | 生活習慣 ええかっこしいなのか ご飯やや多く食べたら、 あれ?手が震える。 来た、来た、きた~~ 冷や汗! 糖分、糖分。 なんかヤク中みたいですわ。 さえない自分に向き合ってきた ヤダ、とかじゃなくて受け入れようと頑張ってきている。 こんな人生もあるんだ~とダメな自分に向き合い、 なんとか自分を愛そうとしています。 そんな日々のブログ。 私のブログイメージ こっそり始めた日に来てくれた人に感謝している。 その想いの延長でおります。 いやにならないでやっていく私を日々探しながらうろうろ。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 « いいことばかりじゃないけど... | トップ | 仕事を続けるコツは辞めないこと »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 長々~で、ごめんなさい。 (アリス) 2015-02-24 11:16:34 毎日つけてらっしゃるこのブログは、私を含め、とても沢山の方の励みになっていますよ。絶対!私みたいにコメント欄にきて話す気持ちになれない方達も、読んで病気を理解し、はぁ~でも頑張らなくっちゃ!と闘う勇気が出てくるんじゃないかな、と思います。病院で一緒になった方々も、自分の病気のこと、先のことも含めていろいろ知りたい、と言ってました。臨床腫瘍科病棟なので、いろいろな癌で抗がん剤を受けてらっしゃる方々で、同病の人も一人います。皆で話したときに、他の何より、経験された方のブログを読むといろんなことがよくわかるよ…とお伝えしました。ブログに救われた張本人ですから。あ、私はB型でーす。基本、能天気で楽観的?です。本来、ブログやコメントに書く負の気持ちは、なかったことにして考えず気にせず生きてます。書くところが出来たからつい書いてしまい…で、その方が気持ちが落ち着くことに気づき…。あまり人に話せないのは…幼少の頃のいろんな経験からかな。三つ子の魂百までって言うのわかる気がします。だからちょっと変わった子だったので、小さい時から私の存在について考えて生きてきました。子育てしだして…そんな暇なくなりましたが。これからは、自分の身体と話をして、ぽじぽじ!ですよね。いつか、ふーみんさんな出会えたら嬉しいな…と、いつも思ってます。昨日から入院し、さっき抗がん剤始まったばかりで体調も悪くないので、つい長々書いちゃいました。すいません。 返信する 少なくとも今一人の役に立てば (ふーみん) 2015-02-24 19:41:06 アリス様そんな気持ちでいるので、嫌な人は嫌だと思うかもしれません。でも、人間は色々な顔ができないものです。これが私、というのは歪みかもしれないし、長所もあるかと思います。でも、ぽじぽじいこか。は、誰にもいいことじゃないかと思っています。体もみんな違うし、がんの部位も違うし、医療も病院によって違うので、全然参考にもならないかもしれません。まあ、食道がん後は多くの人がダンピングを体験しますが、それも人それぞれ。私のようなタイプじゃない人もいることを知りました。アリスさんは今は持て余すほど自分の時間ですね。入院すると、それは家族と剥ぎ取られて悲しい部分も大きいですが、自分や家族のつながりを自分で確認する自分の時間でもあります。病気で拾ったことって絶対あると思います。2度目の抗がん治療、頑張ってね。一回目より慣れて楽になる。予期せぬことが体に起きると衝撃を受けちゃいますけど。なんとかなっちゃいますよ~まず自分がめげなければなんとかなろと思うんです~がんばって! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私みたいにコメント欄にきて話す気持ちになれない方達も、読んで病気を理解し、はぁ~でも頑張らなくっちゃ!と闘う勇気が出てくるんじゃないかな、と思います。
病院で一緒になった方々も、自分の病気のこと、先のことも含めていろいろ知りたい、と言ってました。
臨床腫瘍科病棟なので、いろいろな癌で抗がん剤を受けてらっしゃる方々で、同病の人も一人います。
皆で話したときに、他の何より、経験された方のブログを読むといろんなことがよくわかるよ…とお伝えしました。
ブログに救われた張本人ですから。
あ、私はB型でーす。基本、能天気で楽観的?です。
本来、ブログやコメントに書く負の気持ちは、なかったことにして考えず気にせず生きてます。書くところが出来たからつい書いてしまい…で、その方が気持ちが落ち着くことに気づき…。
あまり人に話せないのは…幼少の頃のいろんな経験からかな。三つ子の魂百までって言うのわかる気がします。だから
ちょっと変わった子だったので、小さい時から私の存在について考えて生きてきました。
子育てしだして…そんな暇なくなりましたが。
これからは、自分の身体と話をして、ぽじぽじ!ですよね。
いつか、ふーみんさんな出会えたら嬉しいな…と、いつも思ってます。
昨日から入院し、さっき抗がん剤始まったばかりで体調も悪くないので、つい長々書いちゃいました。すいません。
そんな気持ちでいるので、嫌な人は嫌だと思うかもしれません。
でも、人間は色々な顔ができないものです。
これが私、というのは歪みかもしれないし、長所もあるかと思います。
でも、ぽじぽじいこか。は、誰にもいいことじゃないかと思っています。
体もみんな違うし、がんの部位も違うし、医療も病院によって違うので、全然参考にもならないかもしれません。
まあ、食道がん後は多くの人がダンピングを体験しますが、それも人それぞれ。
私のようなタイプじゃない人もいることを知りました。
アリスさんは今は持て余すほど自分の時間ですね。
入院すると、それは家族と剥ぎ取られて悲しい部分も大きいですが、自分や家族のつながりを自分で確認する自分の時間でもあります。
病気で拾ったことって絶対あると思います。
2度目の抗がん治療、頑張ってね。
一回目より慣れて楽になる。
予期せぬことが体に起きると衝撃を受けちゃいますけど。
なんとかなっちゃいますよ~
まず自分がめげなければなんとかなろと思うんです~
がんばって!