がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

仕事を続けるコツは辞めないこと

2015-02-25 21:18:16 | 復職
えらい疲れておりまして

仕事も例えれば農繁期のような時期ってあるんですね。
全然例えになってない気もするが

ただでさえこの体では楽じゃないお仕事。

花粉の飛来とともにだるさは増加!


昨夜はソファねんね

帰路、睡魔が襲った。
玄関入ると2分でねんね!

はっと気がつくと0時を回っていて慌てて風呂に入る。
烏の行水的に


こんな時も私はいいや、と思うことにしている。
しょうがないよ、これしかできなかったもん。
これ以上自分を責める余地もなし。

また明日の心配もせず、出来る所までやればいいさと思うのです。


再発しないことを考えれば働かないとね

どこかでふっきって背伸びして日々の糧を得なければいけない。
剰余金があったとしてもこれから先何年生きるかわからない
食いべらすのは意外に簡単かもしれない。
逆にあっという間に再発して死ぬかもしれない。

この二者択一の中から選んだのはやっぱ働くことしか私にななかった。


やると決めた以上はきっぱり働く!

楽な仕事ではないとも思うが、私には素敵な仕事だ。
頑張って積極的に働いたほうが楽なのです。
笑顔がいっぱい返ってくる。
できなかったことをクリアしてくれる。



今日が終わればいいんだよ

そんな気持ちで今はやっています。

でも、何かのせいにしなければ仕事はもう少しできそうな気がします。



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トリテン)
2015-02-26 20:46:48
続けるコツは辞めないこと、なるほど。
おっしゃるとおりですね。

若い人でも仕事を辞めたら、再就職は厳しい時代です。
辞めたらそ、れはそれで生き甲斐も失いそうで怖いし、
いくら金銭面で余裕があっても・・・難しいところですね。

働くことはしんどいこともあるけど、生き甲斐にはなりますね。
誰かの役に立っている、これだけ稼いだ、社会と繋がっている、話し相手がいる、・・・理由は様々ですが、金銭だけの為でもないと思います。

明日一日頑張れば、また極楽の休日が来ます。
この至福感もあますね。
がんばりましょう (^-^)/
返信する
さんきゅ (ふーみん)
2015-02-26 21:46:45
トリテン様

笑わないで真意を理解してくださり、嬉しいです。
ま、仕事に早めどきもありましょうが、
疲れたから、環境が悪いから、腹立ったから、
そういうことを職場のせいにしちゃわないで辞めない。

しんどさは世間を知ることだと思っています~

で、仕事してると旅行も行けず、お金使わないねえ。

いつまで頑張れるかわからないのですが、コツはつかんだつもり。
辞めなければ続けられる精神で。
やってみます~
返信する

コメントを投稿