がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

猛暑お見舞申し上げます

2015-08-04 21:03:58 | 夏!
今年の猛暑ピーク!

おそらく、日本中今年の夏は急に暑さがきて居座っているみたいですね。
体温より高い気温などニュースで聞くだけでくらくらしてしまいます!
暑いですね!


猛暑お見舞




猛暑でばててるかな?でも頑張ってます

量が食べられないので高カロリーなものを食べて頑張っています。
いっぱい食べられた時はそうめんなんか食べてましたが、今はそんな日本の季節食は思い出すだけにしています。
体重は全然増えません。

痩せていると太っている人より暑さには強いですが、ごくごくいっぱい飲めない!

ついつい水分不足になりがち。


こまめに水分補給をせねばならんのですが、気候が急に変わると子らが急変し、対応に追われ水分不足の乾いた女になっています。


毎日ミルクロード

夜はありがたいことに涼しくなる海辺。
エアコンなくて過ごせます。
朝はミルクを流したような濃い霧がずっと立ち込めています。

急に暑くなった湿った空気が海で冷やされ飽和し、霧になり広域煙霧。

少し先が見えません。


口腔内イボ

転移かとずっと気にしていた。
医者で生検してもらうと決めたらスッと無くなってしまった。

まだ生きられそうなので暑さも文句言わず生きていきます。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ギンギラギンの夏が続いてます (一華)
2015-08-04 22:41:57
またまたブログアップ嬉しいです。

しかし、暑いですね~。暑いって言葉に出すのも暑いです。
こちらは毎日35℃越え。
確か、今年は冷夏って予報だったのに。
こう暑いとお漬け物でお茶漬けサラサラ~っていきたい所ですが、怖い怖い!!
ちょうど今日たくあんの古漬けを貰い、塩抜きして細かく刻んで、生姜をおろしてほんの少しの醤油をたらし、お茶漬けしたら美味しいのになぁって思ってた所でした。
最近はたくあんをつけるお宅も少なくて。

口腔内イボ、消えて良かったですね。
なにか小さな事でも、転移か?再発か?と気になるものです。

若いときはギンギラギンの夏が好きだったのに、やっぱり何事もほどほどがよろしいね。
夏バテされませんように。
返信する
おお、35℃ (ふーみん)
2015-08-05 00:51:45
一華さま

そんな猛暑、どうしてやり過ごせばいいのでしょうか。

沢庵って祖母がいた頃は樽につけてくれてました。
売っているそれとは別物の美味しさですね。
そんなんじゃない市販のまあ良さそうな沢庵細かく切って納豆に入れると子どもが狂喜していました。
自然発酵の柴漬けで我慢よ!
久々に心からうましと感じ。

こう暑いと何食べていいか迷い、結局、無理なものを消去して(捨てるの悲しい)同じようなもんを食べてます。

夏なんて私のためにあったものですが、こんなにばてて。
でも、徐々に食べる量も増えていますから、夏が楽しい時代に戻れると信じてます。
返信する
溶けそうな暑さ (うめ子)
2015-08-05 09:48:09
ふーみん様
毎日本当に暑いですね。こちらは盆地なのでムシムシ感も半端なく、しんどいです。
明日は、明日の私。そうですよね。前を向こう、と思った矢先、復職の話しがきました。退院したばかりなのでちょっと不安ですが、ふーみん様もお仕事することで生き生きしてみえるし、思い切って9月からやってみようと思います。パートで週4午前中のみ。ありがたいと思い頑張ります。
ふーみん様の方は海風が気持ち良さそうですね。
夏バテされませんよう、ご自愛ください。ブログしてくださり、本当にありがとうございます。
毎日眠いうめ子でした(⌒-⌒; )
返信する
猛暑 (さぶ)
2015-08-05 16:40:42
北海道から涼風を送ります
と言ってもこちらも今日は30度、北海道慣れした身体には、この暑さでも堪えます
久しぶりに楽しいイラスト拝見、なによりです!
水は私も以前のようにゴクッ、ゴクッとはいかず少量を一口含み
集中してゴクッ! です
ビールをゴク、ゴクッと飲みたい季節ですがかないません
いつまで続く茨の道か? ですが焦らず、焦らず、ボチ、ボチと 言い聞かせながら、、、。
今月19日2年と6か月の検診、CTがはいっていますが多分クリアでしょう
ふーみんさんも暑さに負けず頑張って!


返信する
すごい変化! (ふーみん)
2015-08-05 20:56:04
うめ子さま

前回との変化にびっくり!
わお!
よかった~~
9月に向けて生活も少しずつ変わっていくんでしょうね。
涼しくなると忙しくなるのですね。

私、金額は考えず、働けることのありがたさに救われていると思っています。

しかし~~~、暑さがこたえるな~
胸のあいた服なんか着たら違うのかなあ?
夏はのんびりペースで乗り切ろう!

返信する
北海道も猛暑ですか (ふーみん)
2015-08-05 21:12:46
さぶ様

30℃はすごいですね~

暑い時辛いのは水がガブガブ飲めないこと!
今日も体温が上がってしまい帰ってから休んでいました。

そろそろ半年検査ですか?
わたしとやや遅れペースなので今回は内視鏡は無しの検診ですね。
良い結果を心から祈ります。

不自由なことが生活の中で気になってしまいますが、
こんなに良くなったなあ、と振り返る時に元気が出るわたしです。
この体との付き合いはやっぱ大変なものですね!
返信する
2年クリアしました (しー)
2015-08-05 22:02:20
ふーみん様

本日、二年目検診の結果を聞きに行ってきました。
問題なし、との事でした。
再発する人の8割が術後2年以内だそうで、
主治医からは、大丈夫なグループに入ったね、と。
とにかくたくさん食べて、
ハーゲンダッツ、ケーキとかは毎日食べていいからね~ と言われましたよ。
病院からの帰り道、さっそくデパ地下でケーキ買って来ました(でも半分も食べられませんけどね)

体重は1年前と全く変わらず、ですね… でも減ってないから良しとします。これから食べる量は増えて行くんでしょうか…
最近、収まっていたダンピング(前後ダブル)に苦しんでますが、早め早めの対応で何とか凌いでいます。

1年後をしっかり付いて行きますよ~!
返信する
おかえりなさい (みゅー)
2015-08-06 01:49:21
なんとU+203Cふーみん様のブログが更新されていた
気づくのか遅れてしまいました
嬉しいです。本当に
これからも無理なく更新してくださいね
返信する
よかった、よかった! (ふーみん)
2015-08-06 19:18:47
しー様

2年クリア、おめでとうございます!
本当に良かった。
長い2年でしたよね、別な2年、乗り越えました~~~
ケーキって眺めて選ぶのも喜びですね。
なかなか全部は無理、食べられませんが喜びが伝わってきます。
ちなみにわたしはモンブランが一番好きで次は焼いたタルト類。
美味しいケーキやさんではフィナンシェやチーズ味の甘くないひねったパイなんかも買い置くのです~
(だって、干菓子の方が実は食べるんだもん、長くぽそぽそ食べて幸せ感持続)

ダンピングはこの頃食べる量が増えると、一次も二次もあります。

体重も増えません。

胃袋全摘の方もダンピングは一生の付き合いだと言っているので自分のライフスタイルに合う工夫しかないのですね。

あ~~良かった!
返信する
ただいま (ふーみん)
2015-08-06 19:32:02
みゅー様

ただいま。
目の方はいかがですか?
嚥下は楽になっているんでしょうか。

久しぶりにお会いできて互いの生存確認が嬉しい限りです。

わたしも孫を抱っこするまでは絶対に生きたい!
第一目標がますます強くなっています。

またね、See you!
返信する

コメントを投稿