がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

頑張る人、リラックスな人

2014-05-28 23:24:10 | 楽に生きる
どっちも好きでいっぱいそういう友達はいるけど

ああ、こんな中でもこんな頑張れる人がいるんだな、すごいな、と心に響く。

同様に、ああ、こんな手抜きで笑える生き方ってすごいなと心に響く。

何だって多様な感性は私を支える糸口がある。


頑張る人は、共通な部分がある

ある人は私と同じで、母親とうまくいかない女性。
子は愛されてうまれたと思いたいし、「あなたのおかげでこんなこと言われた」なんて聞きたくないものである。
自己中で親になりきれなかった親に傷ついて一人で頑張って生きていこうとしている。
本当に良く頑張っている。

またある人は母子家庭で母親を支えようと生きてきた人。
父親はもう関係ないという。
フィリピンと結婚していると。

自分で頑張っている人は一種の輝きををもっている。
皮膚で感じる輝きがある。


昨日ガーシュィンを検索したり、本を読んでいたりした

近代クラシックの天才は自己中な母親の金づるだったみたいだ。
満たされない心が何かを求め、あんな歴史に残る名曲を作るのだろう。


リラックスなことを知る人がうらやましい

小さなことでぴりぴりしないでいるだけで暖かい人。
愛されて育って天然物な感じで考えないでも自分を発信している。
幸せな家庭の原型を知っているから、その人の家庭はやたら温かい。


こどもをみていると思いを確信する

仲良くならんで同じおもちゃで遊ぶ子。

寂しくて、誰にも貸せない子。独占し、遊ばないけど、ただただ、おもちゃをかき集める(それが遊び)子。

慣れるまで時間がかかる子。

誰でも寄っていって抱かれようとする子。

寂しさはこどもの心の形成に大きな影を落としている。
私は何もかも受け入れて(まず)共感する様にするしかない。
それは自分のリハでもある。


頑張ると、いけないよなあ

自分を超える頑張りは緊急時だけでよく、
今の自分でいいんだよ、がいいよねえ。

イタリアにいくと、この国は人生を楽しむことにたけているなあと思う。
中にはたくさんのジプシーもいるけど。
手放しで楽しく過ごす伝統にいいなあと思う。
いいよなあ。


頑張る人って新しい自分に出会わないと生きて来れなかった人

それも生きる力なんだけどね。
頑張りすぎるとよくないよ。
私みたいになっちゃいけないと思う。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張る・頑張らない (さぶ)
2014-05-29 17:55:51
貴ブログ遡り再読しました。私も術前化学療法後手術
(ステージⅡでした)、退院後も腸瘻抜けず半年間付けたまま、今では笑って話せます。が反回神経麻痺にて会話に苦労しています、ダンピング症状は毎度のお客さん
です、うまく付き合っていくしかないですね。
人生頑張らねばならない時があり、また頑張れない時
もあり、そんな時は一歩下がってホッと息をしてみましょう、「ホツ!」

返信する
ホッ! (ふーみん)
2014-05-29 19:18:47
さぶ様

そうですねえ、一歩下がって息をする。
そういう感覚を持たないといけないですねえ。

そして「今では笑って話せます」が大事なんですよねえ。

話せちゃえばもう超えたって事ですものね。
言えなくて抱え込んでいる時は辛いですよね、ほんと。

医者は「え~~~まだダンピングがあるんですか」なんて言うけど、言われるたびにむっとしてしまいます。
「ダンピングは女性に多いからなあ」なんて言われても!
導きなき術後の世界ですね。
命を救ってもらったと感謝する以外にないし、生活の質の低下につきあう中で新しい人生を喜ぶしかないんですよね。
娘がいっていましたが、半回神経はがんの場所によってはある事もあるそうです。
嫌な事も残された私たちですが、出来る事がいっぱいあるよ!って生きていきたいですね。
今後とも、くじけそうな私にいろいろご教授くださいね。
返信する

コメントを投稿