そうだねえと、見つめなければいかん
理由が特にあるわけではなく天候が悪いと気分が下がる。
闘病中はそんな不平は言わなかったから、うつうつはリハ中に感じたことかな。
そんな気分にフィードバックすることがある。
同じ時期。
いっぱいいりいろやってんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/45/0d987a546197d5295075df350b5bec01_s.jpg)
心に響かない時ってあるんだよね、そういう自分のわがままさに呆れる。
週末は雨でヨットの整備も無理。
わたしがオフだと必ず雨降り。
こういう時こそが自分に向き合えている
幸せな時間ばかりではない。
淡々と暮らすって意外と根性いることだと思うの。
何やってもグレーな日ってある。
こんな日もあるのかなって思うにして、自分を嫌にならないことしかない。
人生は、こんな可愛いわたしっていいでしょ、じゃない。
こんななんかやる気のない日も愛して許していかないといけない。
ダメな自分を好きになれるのは自分しかいない。
自分を好きでない人は本当は人を愛せないのかもしれない。
Amazonからハッカ油届く
蚊が来ないスプレーを買ってたがこれを薄めたものスプレーで効果があるならそれでいいや。
嫌な感じじゃないよ。
季節が過ぎているようですが、蚊が嫌いなので。
眠気覚ましの匂いがしますが、十分爆睡してしまいます。
こんな私でも私の今は今しかないから
将来の夢とか考えよ。
そういう時間とか、いっぱい持とう。
なにか一個でも探して自分が楽しいなとかすかに思えたら大事に。
その繰り返しかなあ。
そうしているうちに自分を超える感動が待ってる。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
理由が特にあるわけではなく天候が悪いと気分が下がる。
闘病中はそんな不平は言わなかったから、うつうつはリハ中に感じたことかな。
そんな気分にフィードバックすることがある。
同じ時期。
いっぱいいりいろやってんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/45/0d987a546197d5295075df350b5bec01_s.jpg)
心に響かない時ってあるんだよね、そういう自分のわがままさに呆れる。
週末は雨でヨットの整備も無理。
わたしがオフだと必ず雨降り。
こういう時こそが自分に向き合えている
幸せな時間ばかりではない。
淡々と暮らすって意外と根性いることだと思うの。
何やってもグレーな日ってある。
こんな日もあるのかなって思うにして、自分を嫌にならないことしかない。
人生は、こんな可愛いわたしっていいでしょ、じゃない。
こんななんかやる気のない日も愛して許していかないといけない。
ダメな自分を好きになれるのは自分しかいない。
自分を好きでない人は本当は人を愛せないのかもしれない。
Amazonからハッカ油届く
蚊が来ないスプレーを買ってたがこれを薄めたものスプレーで効果があるならそれでいいや。
嫌な感じじゃないよ。
季節が過ぎているようですが、蚊が嫌いなので。
眠気覚ましの匂いがしますが、十分爆睡してしまいます。
こんな私でも私の今は今しかないから
将来の夢とか考えよ。
そういう時間とか、いっぱい持とう。
なにか一個でも探して自分が楽しいなとかすかに思えたら大事に。
その繰り返しかなあ。
そうしているうちに自分を超える感動が待ってる。
![にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ](http://sick.blogmura.com/cancer/img/cancer88_31.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ](http://sick.blogmura.com/esophagealcancer/img/esophagealcancer88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/positivelife/img/positivelife88_31.gif)
日本の場合、夜が続く時期ってないでしょう?
辛く長いくらい日々を過ごす民族は、自分たちで生活を楽しむ工夫をしていますね。
私たちもがん後の体を抱えて楽しむ工夫を作っていかなくてはいけないんですねえ。
里中満智子さんってがんサバイバーだったって初めて知りました。
すごく多作じゃないですか。
もう一回デザイナーを読んでみたいなあと思います。
いつも心に響く言葉をありがとうね。
がんでも人生でも後輩に支えられているか。
ありがたいことです。
宮沢賢治を思わせるタイトル!
たまに自分をおもりしないといけない日もありますね。
おとん様は読書の秋ですね。
この辺って養蜂屋さんがあって、はちみつカフェもあるんですよ。
春と夏のはちみつがあるのですが、はるのはすごく繊細な味わいです。
つうか、クマはいないけど、漁港も近いし。
空想力より現実味が迫ってきます!!
良い1日になりましたでしょうか。
こちらは快晴、朝から暑いです。
この反動で冬がどうなるのか、私にとってはそこが気になる所で。
ふーみん様、もの思ふ秋でしょうか。
私には趣味を持ち、お料理大好きふーみん様が羨ましい限り。
グレーの日々を送ってると、段々そこにも慣れて、案外その中で確立していくものです。
なるようにしか成らずとの境地でございます。
先日、里中真智子さんの講演があり、彼女も30代でガンになったそうですが、その中の言葉から。
現実よりも妄想の方が思い。
思わず心で、山田君座蒲団一枚!!
おんなじなんだなぁ~。
今日のそちらのお天気は?
お家を抜け出して、夏の名残を楽しんでいたらいいな~♪
食べて遊んで、今を感じてくださいm(__)m
週末に好きなことが出来ないと、月曜日がスッキリしないんじゃないですか?
私、ママチャリしか持ってないので、雨が降ると機動力がほぼ無くなります。
昨日、図書館でミツバチ飼育、マタギの熊狩り、漁師に転職した体験記を借りてきました。
第一次産業者の気分に浸ります。