がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

風薫る5月、積極的引きこもり生活

2020-05-02 19:31:56 | 新型コロナウイルス
休みになりました

と、大声で言うのも憚られる世の中です。

しかしこの時代を働くのはかなり怖いものがございます。

戦いですもの、ほんと。
床から何からピューラックス薄めたもので拭いて、
子どもは密集しがちですが、遊びの内容を手を変え品を変え、離れて遊べる中庭に出したり。

もうもう、大変。

学校は休みでも子ども園は休みじゃないから。

小声で
やっぱ来る子って、本当に大変な子じゃなくて、一緒にいるとどうしようもないと思う親かな

これは母親支援という対象なので仕方ないのですが、
言っちゃいけないですが(言っとる)危機感のない親が連れて来るので病院の如く殺菌消毒。

ヘトヘトです。


お や す み だよ

私は嬉しい。
この解放感は引きこもりが楽しくなるほどです。

誰も帰ってこないし、友ともあえないし、全て我慢。




悩み

1時間くらいやったが今回もiphoneから写真がアップ出来なかった。
休みだから悩めた


自分に向き合うのもいいかも

草をむしったり、下を向くと喉が痛くなります、焼けている。

上を向いてばかりも生きられないですが、
草は見ないにすればそれもそれで。


にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トリテン)
2020-05-02 21:36:31
なんでも口にする子供たち相手では、神経すり減るくらい気を使ったことでしょう。
消毒薬が売り切れるのも無理はないですね。

小さい子供はマスクもしないけど、マスク着けていたら鼻と口は守れるのにね。
韓国では新生児にフェイスシールドを着けていました。

今日からGWですか?
いつもと違って面白くない連休でしょうね。
私は毎日が連休だからいいのだけど。

誰も来ないし誰も帰らないのは私も同じです。
せめて連休の間はのんびりお過ごしください。

おいしい寒天ができたらまたイラストアップしてくださいね。
返信する
いつもありがとう (ふーみん)
2020-05-02 22:39:55
トリテン様

一方的で申し訳ござません。
トリテン様には自由に書き込めなくなってしまって。

医師、看護職、本当に大変です。
頭が下がります。

あれえ?
県職員1/3部署によってかぶらない様に休む(有給休暇消費しろってことなのですが)なのですが毎日私より勤務時間長い子がきます。

この自治体が甘いのかもしれません。

危機感ない親だけが預けます。

なんか腹立っちゃうのね。
子ども作ることするのは大好き(私もでした)
子育てはまっぴら

園には文句ばかり。

子供に可愛い服買ってあげる私が可愛い。

くそ。

とかマジで思います。

子のクソは言葉を言えないお母さんのラブメッセージ。
本気疲れ果ててあさから眠いほどきつい日々でした。

死ぬほど家と自分のことして、まず死ぬほど寝て。
このまま生き返らないかもしれない。
返信する
Unknown (一華)
2020-05-03 12:58:33
草取りで逆流、私もです。
一番きついのは、食事後の片付け、お茶碗洗ってると気持ち悪い。
これは、術後からずっと続いてます。
食べる事しか楽しみがないんですが、ありがたい事に、季節豊かな食べ物に囲まれています。
これって、一番贅沢な事ですね。
食べながら、美味しいって言えるのが良いです。
連休いかがお過ごしでしょうか?
おもいっきり、だらだらゆるゆるされて下され。
返信する
超遅レスです💦 (ふーみん)
2020-05-04 18:55:46
一華様

一華様もですか。
私も常に逆流で、喉の奥が痛い感じがします。

食べてすぐに動くのは無理!
歯を磨いただけで逆流してしまったり、しばらく動かず、小腸の奥に流れていくのを待つ様に気を付けています。
お茶碗は少し後に洗う、だらしない生活です。

食べる喜び内容が年寄化していまして、美味しいものを少量、がいいんです。
ガッツリ大盛りメニューとか、ラーメンずるずるすする、とかはもう絶対無理!

春のもの、今いろいろ美味しい季節で本当に楽しいですね。
海では伊勢海老とアワビ漁が解禁になりました。

昨年の10連級と異なり、短い連休ですが、緊張感から解放されて、今更ながら疲れていたんだなあ、と実感中です。

今年はそれでも毎日一個は普段できない家の仕事をやっています。

夜はずっと映画を見ていて💦

3本立てはやっぱ疲れます。

人恋しくなるとZoomでおしゃべりします。
今年は人と会えないので本当に人恋しい思いがします。
みんなそうなのでしょうね。

明かりが見えるまで頑張ろう!
返信する

コメントを投稿