がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

読めなかった路面の注意事項

2020-02-20 21:50:06 | 日記
謎が解けた

トンネルあるんですいっぱい入る直前の曲がりにくい交差点。

いっぱい長い文字が路面に書いてあるが「なんなんだ〜〜〜?」と思いながら気になりながらすぎる。

歩行者自転車注意と読めるまでに何千何万回か、通り、気になって気になってどうにか読めた!

これってなんなんだろね。
どんだけ動体視力求めてるんだろうか。

やっとスッキリ。

それまで注意喚起のおかげでどんだけ気を取られてトンネルに入り、サンブラス外しバタバタしただろうか。





謎が解けてやっとホッとした

別に大したこと書いてないや、とわかりつつも気になるのです。


こう言う風になってないかな?と自己検証

私はモラママの子なので自己を責めることの傾向が強いのです。
いっぱい項目が出てきて、改善ができちゃいます。
今の時代に私のお仕事、幼児教育母親支援は結構すらすらいくじゃないですか。


あの様な読めないものを公道に書いていいとする人になってはいかんな

気をつけよう。

娘はコロナウィルスに駆り出されているというのに、

でも、ちゃんと管理して受け入れているんでしょう。
当然ですが。

むしろ、私を心配してくれて。
LINEで安心するまで伝えてくれて。

横浜って大変みたい。
中華街もあまり人がいないみたい。


大事にするものをはっきりいう

今は本当にそう思い支援事業にあたらせてもらってます。
頑張らないとな、何処か一点



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (faze_suki)
2020-02-23 22:38:08
 ふーみんさま、お晩です。

 今、コロナウイルスで騒がしく、大変な状態ですね。
 どうしちゃったんだろう!

 自分では、そんなに気にしないつもりでいたのですが、周囲の状況から大変なことになっていることと思わざるを得ない状態です。

 せめて多くの参加者が集まる場所には、なるべく行かないようにしていますが、医療関係者の方々は、ホントに大変だと思います。
 娘さんもこの事態に駆り出され頑張りなっているようですが、ホントに注意して欲しいです。
 頭が下がります。

 私たちも、少しでも早くこの様な事態が治まるように協力していきたいと思っています。
 持病がある高齢者、自分を含め注意しなければです。
返信する
こんばんは〜 (ふーみん)
2020-02-23 23:10:47
faze_suki様

こんばんは!

コロナウィルス、必要以上に大騒ぎ傾向を感じます。

多分初めてウィルスを可視化した報道だったからかもしれません。

でもいいですよね、正しい手洗いをちゃんとしてる人が増えてきた!
大手工場の食品業界の人みたいにパシッと洗う、毎日風呂入る、頭洗う、それだけで全然違うんですもの。

母のホームでは懇親会が中止になりました。

でも行かないままにして置くと大変なことになっちゃうので気をつけて来週末、いく予定です。

思えば、目下抗がん治療中で免疫力下がってる方は「なんてこったい」ですよね。

今年は暖かく、つくしんぼニョキニョキ、頭ど出したな、と思ったら一斉に長くなりました。

根拠も大事なんですが、根拠なくても自分に「大丈夫!」と言い聞かせることもあります。

息子と過ごしているのでブログ更新していませんが元気です。

faze_suki様はいくつまで働きます?
悩んでいます。

自分しか決定できないことは悩みますね。

おやすみなさいませ。
返信する
Unknown (トリテン)
2020-02-24 17:59:12
連休も終わりますが、ゆっくりできたでしょうか?

交通安全のための注意書きや看板が一目で読めないようだと、気を取られて逆に危ないですね。
頻繁に通る所だとよけい気になるでしょう?
やっとわかったら大したことじゃなかったりしてね(;^ω^)

前記事のことですが、私も時々胃酸の逆流があり(特に最近)、気管に入るのか刺激があるのか、咳がひどくなり痰が出るまで腹筋が痛くなります。

それも明け方が多いので、空腹時は胃酸が流れやすいのかと思い、昨夜寝る前に枕元にバナナを用意しました。
4時頃目が覚めた時、起き上がってバナナをモグモグ・・・・・
そのまますぐに寝ましたが、朝まで逆流は起こらず、逆流してもバナナ味ならいいわ~と。(笑)
これからはバナナやカステラなど、食べやすいものを少し食べて試してみますね。
返信する
咳は辛いですね (ふーみん)
2020-02-25 19:49:33
トリテン様

こんばんは!

交通安全どころか、気を取られて危険ですよね〜〜

咳は術後、痛くて辛いですね。
くしゃみも辛いですね。

絶対風邪をひかない様にしてくださいね。

ところでトリテン様、逆流は胃酸でしょうか??
私は胃酸は全くなし。
緑色の胆汁が逆流します。
正しくエクソシストみたいです。

バナナ作戦、効果ありましたか?
虫歯に気をつけてね!
チョビチョビいつも食べてばかりなので、気をつけています。
リステリン口腔うがいを食べたらできるだけする様にしています。

確かに明け方に逆流が多いですね〜〜、とほほ。
その後嘔吐反射で苦しんでしまいます。
延々吐きたくなって喉がひりひり。

介護ベッドが欲しくなってしまいます。
逆流が続くと、ソファーで寝てみたりしています。
非常によろしいんですが、気分的にはあまり良い感じじゃないんです〜〜

割り切りも大事かなあ??
返信する

コメントを投稿