相変わらずランチは、どこも満席です。地蔵通りも満席で完全に全滅です。あ〜~と思いつつ、昨日に続きda daicoです。お客さんは7人です。オープン7日目なのですが、お店の看板は一切なく、誰も知らない状態なので、空きはあるでしょう。シェフはマイペースで行くそうです。イタリア料理店ではなくカフェのようにカジュアルだけど、しっかりとした食材と料理を提供するお店にされたいそうです。
3種の前菜盛り合わせ+パスタ
・3種の前菜盛り合わせ
・大分県産黒華牛と淡路の激甘玉ねぎのラグージェノヴェーゼ パッケリ + 500円
・アメリカン
・スライサー
薄くカットされ精度が高い機種です。KIPROSTAR PRO-220YSシリーズです。
・3種の前菜盛り合わせ
生ハムとイチゴ 沖縄県産あぐー豚のモルダレッラ ピスタチオ入り バルサミコ、鶏レバー パテ なんとパンがPizza juicyさんのやつ!、ひよこ豆のスープです。あちらこちらにこだわりがあります。
・大分県産黒華牛と淡路の激甘玉ねぎのラグージェノヴェーゼ パッケリ + 500円
メニューを見るとグラニャネージのパッケリがありました。ランチで20分の茹で上げは、待ちの覚悟が必要です。うまいパスタなので、待つ価値はありますけど、お客さんに遅いって誤解されるかも。玉ねぎの甘みがたっぷりのナポリ風ジェノヴェーゼです。パッケリは少し浅茹でで食感がよく、小麦の香りがほんのりとします。ちなみに茹で時間は15分だそうです。ハーブとしてバジルが入っています。
・アメリカン
今回もエスプレッソを水でのばしたアメリカンです。
・3種の前菜盛り合わせ+パスタ +500円 | 3200円 |
・アメリカン | 500円 |
計(税込み) | 3700円 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます