ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

公園の猫さん、もしや?!

2020-12-14 06:15:39 | 生き物

先週、いつもの公園に出かけたときは、

鳥があまりいなかったのですが、

1匹の白黒の猫さんに出会いました。

 

少し距離があったのですが、こちらに気づいたようです。

しばらくじっと座っていました。

こちらは驚かさないように、静かに少しずつ歩み寄りました。

 

 

時々目線を外す事もあります。

でも、逃げようとしないのは、飼い猫さんかもしれません。

この子、結構ふっくらしていて、栄養満点のように見えます。

 

 

今度は、側溝前の柵をくぐり、

反対側にぴょんと飛び、ギリギリの位置に座りました。

(落ちる!と思いましたが、さすが猫です。^^)

 

こちらも猫をじらすように、たまに視線を外してみます。

すると、猫の方でじっと見ていたり。

相手も探りを入れているような感じです。

 

 

 

ふと思いました。

この子、もしかすると今年の3月頃に、公園でうずくまっていた子?

ずっと気になっていたのです。

 

家に帰ってから過去写真を探してみると、

同じ白黒ですが、鼻と目が違いました。

 

うずくまっていた子に鼻のほくろはありませんでした。

(今年3月撮影)

やはり別の猫だったようです。

 

昨シーズンまで来ていたその猫は、

それ以来全く見なくなりました。

今頃どこかで元気に過ごしていてほしいと、

初見の猫さんを見て、思い出していました。

 

 

相変わらずツグミが多い公園です。

 

 

そして、こちらもたくさんのカシランたち。

 

 

******

 

こちらはいよいよ冬将軍の到来です。

毎年クリスマスの頃に寒波が来ますが、

今年は早いですね。

今朝は15センチほど雪が積もりました。

一日中雪や曇りです。

もう公園は入れないかも。残念。

池や沼も結氷すると、水鳥も居なくなるし。

ならば、海か川しかない。

こう言うのは、冬枯れ…と言うのかしら。