ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

白鳥飛来地で⑤オナガガモ&カイツブリ冬羽

2020-12-29 06:23:07 | 

このシリーズも最後になります。

 

今日は、オナガガモとカイツブリです。

 

オナガガモは、白鳥よりだいぶ早くに飛来地に来ていました。

 

こちらも100羽以上いたと思います。

オオハクチョウとは一緒にいることが多いです。

それにしてもカモたちは、みんなくっつきたがりますね。

その方が安心なのでしょうね。

人慣れしていますが、トラックなどが通ると、

飛び立つ事が多いです。

 

遠くで音がして、いきなり何羽も飛び出しました。

 

 

オオハクチョウの真上をいきなり飛ぶので、

オオハクチョウも驚きます。

 

 

 

芋洗い状態のカモたちなので、

当然のように争いがあるようです。

 

強い女子が、男子にちょっかいを出し始めました。

少しでやめてくれるかと思いきや。。。

 

どこまでも追いかけて来て、男の子も嫌な顔をしてますよね。

(やめてよー・・・と言ってそうでしょ?)

 

 

 

またまたつっついて、なかなかやめてくれない。

これはいじめなのか、それとも愛情なのか??

本人(鳥)たちに聞いてみないと、

本当の原因はわかりませんよね。

オスがかわいそうに見えましたよ。

 

 

駐車場にはオナガガモたちの羽がいくらか落ちてます。

 

 

***

 

 

この川には、白鳥、オナガガモ、カルガモは常連で、

たまにマガモが来たり、昨年は珍しくホオジロガモの

ペアが来てくれましたが、

 

今年は、なんとカイツブリが1羽だけいましたよ。

 

すっかり冬羽に変わったカイツブリの成鳥。

どこから来たのでしょうか。

その辺の沼にはカイツブリが時々いたりします。

この川に来たのは初です。

 

 

あまり人慣れしていないようで、

 

 

人間の気配を感じたら、急いで駆け出しました。

早くて、早くて、まるで忍者です。笑

 

そんなに急がなくたって、

誰も捕って食べないのですけどねえ。

 

 

と言うわけで、白鳥から始まったシリーズもこれで終わりです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

※※※

 

新年まであと3日ですね。

 

県内は、今度は高校のクラスターが発生しました。

学校クラスターは初めてです。

昨日の段階で13名だそうですが、まだ増えそうです。

冬休みに入ったのは良かったと思います。

センター試験も近づいているので、

心配している子供たちも多いと思います。

1日も早い収束を祈ります。