我が家の庭に、今年はドクダミが増えたので、
これをなんとか利用したいと思っていました。
そこで、ドクダミチンキを作ろうということに。
まずは庭から新鮮なドクダミを採取して来ますよ。
かごに15本くらい採取できました。
花が白くてかわいいですよね。
ご存じのように、匂いがかなり強いです。
でも、私は昔からこの匂いも好きで、平気なんですよ。
これを軽く水洗いして、汚れや泥を落として、
水分を乾かすべく吊しておきました。
水けをなくす程度でいいです。
ドクダミの葉と花を切って、茎と分けます。
葉と花を、アルコールや熱湯で消毒した瓶に入れます。
他に必要なのは、果実酒などに使う「ホワイトリカー」。
アルコール度数が35度以上が良いそうです。
これを瓶にたっぷりと注ぎます。
葉と花がどっぷりと浸かるまで入れるのがベスト。
蓋をして、涼しい場所に置いておき、
最低でも1ヶ月以上置いて下さい。
段々と茶色になってきます。
この後は、汁だけを使います。
蒸留水で薄めて、スプレー瓶などに入れて使うと、
かゆみ止めや虫刺され、化粧水などに使えます。
できたらまた追って報告したいと思います。
今回は、15本採れましたが、花が少なかったので、
葉と一緒に使用していますが、
花だけを化粧水用に使っている方もおられます。
***
先日少し紹介した「梅干し」の梅酢が上がってきましたよ。
この梅酢は、いろんな事に利用できます。
すし酢に、ドレッシングに、酢の物に、ドリンクに。
この梅を土用干ししたら完成ですが、
まだ外には干せません。
今回の梅干しは、赤じそを使いませんでしたが、
第二弾は、畑の赤じそを使って、赤い梅干しを作りたいです。
新しい1週間が始まりました。
6月も最終週なんですね。
明日は雨が降る予報になっているので、
今日の午後に畑に行く予定です。
日光疹が出ないように、暑いけど、首にも何か巻いて、
腕カバーか長袖で行かないといけません。
キツイですが、仕方ないですね。