今日は夫の誕生日ですが、都合により昨日の祝日に、
ランチに出かけてきました。
車で約1時間以内ですが、途中パン屋さんにも寄ったので、
少し時間がかかりました。
津軽道(無料の高速道)から望む田んぼは、
まだ白銀の世界です。
りんごの木々が見えていますが、
まだ剪定はされていないようです。
(春に備えて大幅な剪定作業が、真冬の仕事です)
昨年の夏に初めて訪れて気に入った「つぼみ」というお店。
実はお弁当やお惣菜の専門店ですが、
月替わりランチやカレーなども食べられます。
ランチは大きなかごに入って提供されていますが、
メイン料理は肉、魚、揚げ物の中から選択。
今回は、私は魚、夫は肉から選びました。
これはメイン以外のもので、これにメインがつきます。
とても工夫されていて、おいしくて、
創作料理のように思えます。
かぼちゃがまるで栗の甘露煮のような味と食感!
家ではなかなか作れないなあと感心しましたし、
一品一品が実に細やかな味わいで、
ここが惣菜とお弁当の店とは思えないです。
(春からお弁当を一部休止して、夜の部を新設するそうです。
おいしいのできっと要望があるのでしょうね)
夫が選択した「鶏胸肉のパン粉焼きトマトソースがけ」
私が選択した「白身魚のかぶら蒸し」
白いのがふわふわ柔らかいので、恐らく卵白入りと思います。
白身魚は赤魚か金目鯛あたり。
とてもおいしかったです。
ハート型のにんじんと、くるくる巻かれたこごみがユニーク。
デザートはコーヒー味のプリンでした。
恐らく豆乳プリンかと思います。
お店で使用している器も面白かったです。
岩木山をかたどったようなお皿
ぶどうの柄の茶碗
高さのある器 何の花かな??
というわけで、誕生日より一日早いお祝いをしました。
明日はパンとケーキを紹介しますね。
今日は夫の59歳の誕生日、50代最後になります。
来年は赤いちゃんちゃんこでも着てみる? 笑
最近、夫も英語をブラッシュアップしているようです。
(忙しいのに、どこにそんな時間があるわけ??)
いつもご苦労様、そして、ありがとう!