What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

あなたの「弔辞」は?

2009年08月25日 09時11分37秒 | 日常
弔辞 - あなたの死を悼んで、恋人や友人が弔辞を読んでくれる新感覚性格診断!

 結構長いので、興味ある方のみどうぞ♪ http://choji.hanihoh.com/r/?k=09082419254a922c919b026

◇一部抜粋 「すずさんの彼氏の弔辞」

 付き合った当初はラブラブでかわいかったけれど、最近は意地っぱりだしかわいくなくなっていたように思うよ…。不満を溜め込んで、ぐっと重苦しい雰囲気に熟成してから「文句を言う」って形でぶつけてきたから、最近は不仲だったよな…。こんなことになると分かっていたら、もう少し優しく聞いてやればよかったと思う…。


◇恋愛と性格の分析

 面白いキャラでも毒があり、好感度は決して高くないようです。デリカシーが足りません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 うわぁ・・・皆さん、色々とごめんなさい(汗)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オリエント急行」年内廃止

2009年08月25日 09時09分52秒 | 日常
「オリエント急行」年内廃止=コスト高、126年の歴史に幕-英紙(時事通信) - Yahoo!ニュースより引用

 22日付の英紙インディペンデントによると、アガサ・クリスティの推理小説でも知られる夜行列車「オリエント急行」の運行が、今年12月に廃止される。戦争による停止や路線変更など曲折を経ながらも欧州鉄道史に輝かしい足跡を残してきたが、夜行のコスト高もあり126年の歴史に幕を下ろすことになった。

12月12日午前8時59分ストラスブール着の列車を最後に、時刻表から完全に姿を消す。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 がっかりですね~(ため息)アガサ・クリスティのミステリーのファンなら、憧れの象徴みたいな列車だったのに。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 夏の高校野球 優勝は中京大中京

2009年08月25日 09時07分16秒 | スポーツ
時事ドットコム:歴史に残る驚異的粘り=日本文理、必死の猛攻-高校野球

 試合終了のサイレンが鳴った後、中京大中京の1番と11番は抱き合って泣き始め、日本文理の1番は満面の笑顔だったのが、すごく心に残りました。

中京大中京の投手二人は、心底恐かったと思いますよ。あと1アウト獲れば甲子園優勝が待っているのに、次々にヒットを打たれて点数が迫って来るんですから。そりゃ、泣くほど恐かったろうと思います。

投手を含め選手の皆さん、優勝おめでとう!拍手喝采を贈ります。

しっかし、中京大中京の選手の皆さんの体格の良い事!惚れ惚れしましたね(笑)あの胸板の厚さ、お尻の厚さ、太もものびちっと張った筋肉の素晴らしい事!あの体を作るのに、どれほどトレーニングを積んできたんでしょう。そして、あの容赦ない打撃ね。畳み掛ける打撃力から生まれる大量得点は、まさに「相手チームの心を折る」掛け値なしの恐さでした。


 その恐さに、真っ向からかかっていった日本文理の粘りの素晴らしかった事!9回表二死からの怒涛の反撃は、高校野球史に燦然と輝き続けるでしょう。

諦めない心の生み出す可能性の、なんて人の心を打つこと。ゲームセット後に見せた、日本文理の選手たちの心からの笑顔の爽快な事!確かに負けました、結果は準優勝です。でも、そのやりきった、全力で立ち向かった満足感は、生涯彼らを支えることでしょう。もし、苦しい事があっても「あの夏、あの試合をやり遂げた自分に恥ずかしくないか?」と自問し向かい合ったなら、きっと嘘の無い自分らしい答えを見つけられると思います。

日本文理の選手の皆さん、準優勝おめでとう!

栄冠は君に輝く!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする