What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

動画 「羽生結弦くんの動画にメンナクのコピー付けてみた・その2」

2015年05月16日 21時14分20秒 | 日常
 ストレス発散に、まにあっくなフィギュアスケート熱愛ブログさんをだらだらと読んでいたら、こんな面白い動画に出会いました。なにが凄いって、あのメンナクのすさまじく寒いセリフを、羽生君につけるとまったく違和感なく「あ、うん、そうだね」と、すんなり納得するしかなくなること。

「その1」も破壊力抜群なんですが、私の好みでいうと「その2」の方が、より跡形もなく灰になる感じがするのでアップ。しかし、羽生君って・・・凄いですよね(苦笑)


羽生結弦くんの動画にメンナクのコピー付けてみた・その2



* 注意 メンナク=「メンズナックル」

wikiより引用

『MEN'S KNUCKLE』(メンズナックル)はミリオン出版より発行されているお兄系ファッション雑誌。『men's egg』の増刊として創刊された。通称「メンナク」。


ストリートスナップには以下のような独創的なキャッチコピーがつけられていることでも話題となった。

「千の言葉より残酷な俺という説得力」
「そう力むな。大人の余裕でトレンチを羽織れ」
「ダウン&ジレは正解。だって俺が正解だから」
「お前にムートンを脇役に添える度胸はあるか?」
「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* 閲覧注意 * 手術が無事終わりました。

2015年05月16日 18時40分47秒 | 日常
* 閲覧注意 (内/臓/の話があります、お気をつけ下さい) *



 おかげさまで、主人の手術は無事終わりました、あとは回復するばかりです。


で、手術後に、執刀された先生からトレーに入った切除した部分をでろりんと見せられて、「ここが悪い部分でこう切り取って、この反対側の部分までこうやって~」と説明を受けたんです。果たしていつの頃からか、気づいたらこういった内/臓/をリアルで見ても、なんも感じなくなった私なんですが、ほのかに生臭いのと、ちっさい虫がどこからか飛んできてぶんぶん飛び回ったのと、それが長さ約30cm&幅5・6cmくらいもあって、そこそこびっくりさせられました。人間って、あんなに内/臓/切り取ったって、多少不自由にはなっても、生きるのに影響ないもんなんですねぇ。

そこで思ったんですが、これって、拒否できるもんなんでしょうか?人によったら、いくら身内だろうと絶対に見たくないですよね。実家の父が開腹手術を受けた時は、母が断固として拒否したので、説明を受けるのは私が代わったんですが、もしもおひとり様な場合は、術後に安定した頃に、自分で見なきゃならないのかしら?

もし私が同じような手術を受けたら、主人&息子たちが説明を受けるようになると思うんですが、揃いもそろってびびりなのにどうするんでしょうね(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする