
今日買い物をしながらお店のオジチャンと話しててハタと気づいた。
わたし、なんかやたらとmaybeを使ってる・・・?
全然maybeじゃねーじゃん、というときでもなぜか「Maybe」。
英語への自信のなさがこういうところにあらわれておりますな。
maybeって付け加えておけば間違えたことを伝えちゃってもとりあえず大丈夫ですもんね^^;
昔読んだ『プラチナ・ビーズ』っていう小説のなかで、いつもmaybeって言ってしまう主人公が上司から「Maybeじゃない。Sureだ」ってその都度注意されていたのを思い出したよ。
このシリーズ、どうなっちゃたのかなぁ。
途中で追うのをやめちゃったんだけど。
シリーズ一作目の『プラチナ・ビーズ』が大好きなんです~。
このタイトルも最高に好き。
このシリーズを読んでると外国語をマスターしたくなるのよね。英語とか韓国語とか中国語とか。
★写真:桜とロンドン大学。外見だけでなく内部も普通の家のようなつくりで、日本の大学とは全然ちがって面白いです(注:関係者以外の立入は不可…だと思う)。
幕末に長州ファイブたちもここで勉学に励んでいたんですねぇ。ロンドンは古い建物がそのまま残っているので、東京とちがって当時の風景を容易に思い浮かべることができます。歴史&古建築物マニアの私にはたまりません^^