風薫る道

Who never feels lonely at all under this endless sky...?

光あるもの

2014-09-01 22:52:35 | 旅・散歩





今から7年前、2007年にNHKで放送された『関口知宏の中国鉄道大紀行 〜最長片道ルート36000kmをゆく〜』のテーマ曲、大山百合香さんの「光あるもの」です。

私の趣味は観劇だったり読書だったり美術鑑賞だったり色々ですが、たった一つだけ選ばなければならないとしたら、即答で旅!です。

この番組とこのテーマ曲は、私が旅が好きな理由がそのまんま詰まっていて、本当に大好きでした。
旅の楽しみって、予め計画になかったハプニングや出会いにこそありますよね。
だからツアーじゃなく、個人旅行が好き(宿泊先は決まっていないとダメな人間なので、バックパッカーはしませんけど)。
丁度会社を辞めてロンドンに行く直前に放送していた番組なので、今この動画を見ると当時の心境を思い出して感慨深いです。

日本人も中国人も他の国の人達も、言葉が違って、歴史が違って、文化が違って、だからこそ知りたくなる。だからこそ面白い。地球って楽しい。大変なことも多いけど、その何倍も何十倍も旅がくれるものって大きい。
たくさんの人が色んなところへ旅をして、TVやネットからの情報ではなく直に異なった文化を持つ人達と出会って、素直に驚いて、感じて、知り合って、その想いが広がって、それがやがて国と国のよりよい関係に繋がっていけばいいなと心から思います。

この番組は中国でもとても人気があったのだそうです。
動画のコメントもそれを感じさせる素敵なものが多いですね(*^_^*)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする