風薫る道

Who never feels lonely at all under this endless sky...?

麹甘酒『星空舞』

2021-06-09 00:24:38 | 日々いろいろ




たまにしたくなるインスタ的更新。
今回ご紹介するのは、千代むすび酒造の麹甘酒『星空舞』です。
鳥取県のお米『星空舞』から作った米麹だけを使った甘酒です。

先日職場で同僚からよく冷えたこの甘酒を「おやつに」といただいたので飲んでみたら。

美味しい

あまりに美味しかったので、すぐに楽天で注文してしまいました。
194g×12本セット=3,500円(クール便の送料込)
甘すぎず、甘酒独特のツンとくるクセもなく、ヨーグルトのようなマイルドさで、さらりと飲めるんです。
「これがあったら体がお菓子を欲しなくなる」と同僚が言っていたとおりで(私も同僚も来月の職場の健康診断に向けてダイエッターなので)、食後にちょっと甘いものを欲しくなったときに、この瓶の半分を飲むと美味しいのでそれだけで満足できる。
今までに飲んだ中では一番好きかもしれない味の甘酒です。
この記事を投稿したら、また飲むつもり。
こんな夜中に太るかな…。でも今日は(もう昨日だけど)お菓子を食べていないのでよしとしましょう。

■名前の由来
 見た目が透き通っており、星取県※から生まれた「星のように輝くお米」であることから「星空舞」と命名されました。

※「星取県」とは…
 鳥取県では、環境省が実施した全国星空継続観察で何度も日本一に輝き、どの市町村からも天の川が見えるなど、県内全域にわたって美しい星空を観察できることから、「星取県」を名乗り、星空の保全や星空を活用した地域振興に取り組んでいます。