愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

この頃

2022-04-27 | チップ ボーダーコリー
散歩行ってねぇなぁ・・・



天気も良いし、行こうか?



チビトトロだったのが懐かしい^^



どこ通って帰る?




そういえば、ここ。自宅したの擁壁。

ここの至る所から “琉球アサガオ” が生えてくる^^



この品種は、種がなく宿根。

って事は、伸びたツルが個々の宿根の役目をしてるのだと思う。



すごいよね。

一回、数年前に植えただけなのに毎年生えてくる^^

今年も綺麗な擁壁になるのが楽しみ。。。

予防接種

2022-04-11 | チップ ボーダーコリー
午前中に仕事の下見を済ませ、チップと遊ぶ^^



体が出来上がってきたのでトレーニングの内容をハードにしていく。

身体能力が高いので何をやらせても楽しい^^


夕方。ハナが帰ってきたのでお出かけ。



忙しくて市の予防接種に行けなかったので、サクラ動物病院。

え?1時間待ち?

それなら・・



近くの恐竜公園へ。



はな!チョット待ってて。



ひゃははははっ(笑)


その後、サクラ動物病院で無事に注射を終えました^^

たけのこ

2022-04-10 | チップ ボーダーコリー
ソメイヨシノ。



夜のライトアップは今日でおしまいかな?

おっと、時間だ。



近くで献血を。

あまり動くなって言われたけど・・・



チップとタケノコ(笑)

忙しくて採る暇がなかったけど、やっとゲット!

美味そう^^

飼育免許制度

2022-03-07 | チップ ボーダーコリー
飼育免許制度。

知ってます?これ。

ドイツではイヌを飼うのに免許が必要なんです。

知識の 「理論テスト」

獣医師が診査する 「実技テスト」

何が言いたいのか?

日本国内での動物に対する考え方や扱いが悪すぎる。

知識が無い物が平気でその生き物を飼う。

これが許されてる国なんです。

言い方を変えれば、ホッタラカシにされてる国なんです。

無責任な飼い方や飼育法で報道されているのを見た。正直、これを放置してる国が悪い。

動物愛護だ何だ言ってるのなら、対策をすれば良い。


韓国  所定の教育を受ける。

スイス  飼い主資格 の習得  実技テストの義務  さらに 犬税 が存在する。


ペットブームだぁ騒いでる時代だからちょうど良いんじゃないか?


イヌだけじゃないぞ!僕は馬術やってるから知ってるけど数年前にも中国地方で相当数の馬が放置されてた。

動物全般で言えば、資格だけじゃなく環境も大切。

僕はクッキー(馬)飼ってるから家畜保健所の立ち入りと毎年の書類の提出。

クッキーの放牧地は500坪くらい。庭以外でね。





そうそう、チップを買ったのはブリーダーから間接的に世話をしたペットショップだった。

そのペットショップ。

チップを引取りに行った時、まず始まったのは「保険」の話。

店長だったかな?保険に入りませんか?と言いだし、その説明。

途中、「1週間で死んだ犬もいますから保険に入った方が良いですよ・・と」

さすがにこれには腹が立って、「保険入ってたら、この子が生き返るんですか?」と聞いてみた。

店長は 「いえ、お金が返ってきます!と」

ハナが近くにいなかったから、僕は

「アナタも女性だから子供を産むかも知れませんよね?だったら、いま抱いてる子犬が死ぬ話をしますか?」

「そもそも、あなたが販売したイヌに“保険かけませんか?”っておかしくないか?」

おまけに保険の金額も一ヶ月3万円くらいだった。おそらく子犬の価格に対しての金額だと思うけど。

「保険の話はもうしないで。そんな時間があるなら、今どのエサを何グラム食べてます、とか。」

そう言うと、次はエサの定期購入の話。。。。

馬鹿なペットショップがあるから無責任な飼い主が増えるんだぜ。

そうやってチップを渡され帰ろうか、と。

最後に驚いたのは、渡された子犬(チップ)に香水のような物が掛けられていた。

イヌに香水をつけるクソみたいなお店でした。


まだイヌのウンコついてる方が良いわ!

半年くらい経って、書かないでおこうと思ったが、書いちゃった^^


でも、ただ1つ。

チップもそうだが、動物は何も悪くない。

ただ、それだけです。

家族みんなで

2022-03-05 | チップ ボーダーコリー
さぁ週末。

ハナは何する?

   マロンの小屋掃除か・・・



チップと仲良くさせる?



チップのテンションが高すぎるからマロンが逃げるんだよ(笑)

じゃ、僕はチップのシャンプーか?



もう、慣れたもんで シャンプーするぞ!って言うと、自分で湯船に入ります(爆笑)


今日は暖かいのでドライヤーは無し!



デカくなったよ^^



この勢いで突っ込んできます!


それから、勢いで掃除。

お風呂の掃除!

トイレの掃除!

そして、家中を掃除機!

これだけでもかなりの運動量です(笑)



家族内での清潔度の感覚の違いはかなりのストレスですね。

生活環境の違いか?

心の問題か?


今日も部活で汗を流し、そのまま・・



チップの散歩^^

いつもは汚れるからチップの散歩用の服でお出かけだが、今朝シャンプーしたからね。

チップはフッサフサです(笑)

キンリョウヘン

2022-02-27 | チップ ボーダーコリー
テスト終わったよ^^

山口県のまん延防止も解かれたので部活が始まる。。



勉強から解放されたハナパパはキンリョウヘンを。

今年も蜜蜂シーズンが到来!



今年も30キロくらい採蜜したいですね^^


久しぶりに休日。



チップと散歩^^

幸せです。