愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

ここからが本番!

2020-07-31 | なんでも事業部
昨日の現場^^



ここから田んぼにダイブした(爆笑)

稲が倒れたが、すぐに水を掛けると撥水性があるのですぐに起きるんですよ(笑)

少しオイルが漏れたが田んぼには入ってないみたい(安心^^)

証拠隠滅も完璧(?)なので仕事に入る。。




仕事は段取りが半分以上。。。



切るぞぉ・・!



ユンボを家に持って帰ったのでクレーンで^^



服のままプールに入ったの?ってほどの汗が出る。。

そして、現場に。



明日からです。

全力で

2020-07-30 | なんでも事業部
うおぉぉぉぉぉぉっ!!!!!

やるぞぉ!!!



ゆっくりしていた先日とは話が違う!

急にいろいろと動き出した!

いままで溜め込んでいたコンクリートガラをダンプに乗せ・・・



ピッタリじゃん^^あとは・・・マニフェストと・・・



環境プラント。

帰りに宮本砂利で真砂土1.5㎥を買い、庭へ。



これは後日。

で・・・

畑でユンボを乗せてた・

作った歩みで乗せてた・・・

横着して斜めに登ってると・・・

あ    あ・    あ・・・

ガッシャーン!

ユンボが傾き初め、危険を察知した僕は緊急離脱!

とぅ!!!(ジャンプ)

ユンボは倒れ、半分ほど田んぼに埋まる。。。

そして僕は・・・全身、田んぼに(大泣)

急いで田んぼから剥いだし、携帯、財布とカメラを救助。


まずい!早くしないと田んぼの稲が!!!

ドロドロの服を脱ぎ捨て、パンツ一丁でクレーンに載りユンボを救い出した。


ふぅ、マジで心臓が止まるかと思ったぞ!

パンツでクレーン乗ってユンボ吊ってるの見られたら即SNS拡散だぞ!

危ねえ(大汗)


携帯は生きていたが、完全に埋まった方のカメラは帰らぬ人?となった。。

なので、写真もない。


ブログ的には面白いのだが、笑える話でもないぞ!

いや・・笑える^^


さぁ、帰ってシャワー浴びよ。。。

わかってはいたが。

2020-07-29 | ファミリー
野菜を収穫。



そして、周東病院。



人間ドック。

最近の建設現場では必須事項となっている。。

それに僕も45歳。1回、しっかりと見てもらう事も大切かと。


しかし、朝飯を食べてないので今朝のウンコが出ない(笑)後日、持ってくる事に(泣)

いろいろと検査が続く。。

血圧 69・119 ジャスト!



身長が2cm縮んでいたのには心が折れた(笑)



胃カメラ  大嫌い。思い出すのも・・・・(泣)



肺活量。

計測すると、6000越。看護師さんがビックリし人が集まる^^

通常の1.5倍あるらしい(笑)だから、カラオケでマイク要らないのか?(大バカ)

「僕の前世はゾウなんだよね^^」と、冗談を言っていたのもここまで。


言われました。

アルコールだね、って(爆笑)

まぁ、飲み過ぎだとはわかっていたが、経済学部出身の経営者。きちんと数値で表さないと納得しない。

その数値を見たかった!!


自分でも思ってる。

依存症、肥満、、、バカである。大バカである。僕を含めてね。

昔から僕の持論。

“ 自分の体をコントロール出来ない人は仕事が出来ない ” と。

自分を管理できない人間が仕事を管理できるか?

アルコールもそう、肥満もそう、他人ではなく、自分の体である。


僕はどっちの人間なのか?

性格的には変態なので追い込まれるのが好きである(バカ)

アルコールに飲まれてるようでは、クズ人間で終わるな^^


ま、一年あれば十分!


みてて。


これを言うと、ハナには笑われました^^

パパ、もう一本飲んだの?

・・・飲んだ^^

お別れ

2020-07-28 | やるぜ、クレーン!
とうとう、お別れです!

そう、ドナドナです^^



面白い事にこの写真を取ったぁとから土砂降り!



大雨の中、柳井自動車。。



明日、ここでトレーラーに乗せるそうです。。



ナンバーを外され引き渡し終了!



機械的には古い物だったが、良い経験と思い出を作ってくれましたね^^

あれ?そう言えば・・ナンバー?

さ 87ー87  

新しいクレーンが・・



す 87ー87

この4年で間の し 87-87 しか発行されていないのだな^^

え?し のナンバーってあるのかな?

まぁどっちでも良い^^


はい、次。



クッキーの餌を切らしてて機嫌が悪かったので急いで内外飼料^^

やっと、うちのお坊ちゃんの機嫌が良くなります。。

大雨の中

2020-07-27 | やるぜ、クレーン!
出動!



実家近く、兄貴の家横^^



コンマ3のホッパーで100杯以上。。。。



4時間くらい掛かった。。



みんな知り合いなので帰るのも失礼なんで、手伝い!

このメンバーの中に以前、クレーンのオペレーターをやってたスタッフがいるんですよ。

居酒屋時代から知っているので色々と聞いたし、教えてもらった!

考え方が変わりますね!


時間が無いので

2020-07-26 | なんでも事業部
日曜日ですが、休んでる暇はない!



側溝の蓋をする前に高圧洗浄機で溝掃除^^

この高圧洗浄機の悪い所は・・・?



綺麗になりすぎるので楽しくなって別の場所も始めてしまう(大笑)

しかも、やった箇所とそうでない箇所の差がありすぎて目立つ(爆笑)

結果・・・

全部やる事に(大泣)



これ、親戚の家だからやるんだけど普通はやらないよ^^

溝掃除は30分で終わったけど、別の掃除が2時間。。。クタクタです。。



そして、終了。



蓋を。

まだ完成じゃないけどね。。


明日の下見をして・・






片側のカスタム!



格好いいね!^^



明日が出動なんで、間に合ってよかった^^


その夜。。



何も作る気がしないので、冷凍庫からストックを出してきて・・・ローストビーフ丼!

美味すぎです!

する事ないので

2020-07-25 | ファミリー
18日だったかな?



実は花壇の隅っこに植えていたスイカ^^

受粉した!



今年は蜜蜂がいないので僕が(大笑)


さてさて、連休と言えど外出する気も起きないこの日本。

天気もよくないので、バーベキュー^^



今日のメインは味噌漬けのスペアリブ!

安くて美味い、最高レストランです(笑)

時事ネタ

2020-07-23 | ファミリー
独り言。

殺人、育児放棄、虐待、強盗・・・コロナと豪雨災害に埋もれているが治安が不安定。

予想はしていたとは言え、毎日のニュースが初耳ばかり。翌日には別の事件が起こってる。


今でも思う。オリンピック出来る?海外からの入国管理どうするの?国内の検疫じゃ遅いだろうし。

北海道の知事も言われていた、北海道に来る飛行機に乗る前に検査してもらわないと。

ワクチンが出来てもすべての国々に行き渡るのか?医療、保険が充実してる日本レベルの国は少ないし。

ブラジルとアメリが来ないとアジア大会だしな。。。



コロナはしばらく落ち着かないだろうしな。

そもそも、西村経済再生大臣が新型コロナ対策担当大臣をやってる時点で偏ってるんじゃないか?

おいおい、誰が見ても2波じゃねぇか?しかも、ビックウェーブ!!


山口にもユーチューバカが来て大騒ぎ!! 

錦帯橋をバイクで走行した馬鹿も。山口県の馬鹿率、高くねえか?

岩国の米軍兵がコロナ確定して羽田から民間機で錦帯橋空港まで帰ってくるし。

コロナに関する意識の違いなんだろうね。アメリカもブラジルも。国民性?



不倫、離婚。

どうでも良い。他人に興味も無い。騒いで佐々木希に会える訳でもねぇし。

これからの芸能人は居場所無くなったらユーチューバーになるんでしょ?軽いよね、頭ん中。。


これからまだまだ景気は落ちていくんだぞ。

だから、世界恐慌っていったんだよ、僕は。

飲食業もお客さんのソーシャルディスタンスの為に席数を減らす。消毒・マスク必須!

店の客単価が減る中、コロナ対策の経費はかさむ。

1年後にはラーメンが2千円くらいになるぞ!冗談抜きで。

サービス業全般の価格帯が跳ね上がると思う。今はマイナスよりは稼働させる!と意気込んでるから

動いているが、落ち着いて利益等を計算すればすべての物価が高騰するのは間違いない。

あとは、時代の流れと言いますか、コロナで業種的にも消滅せざる得ないのも出てくるだろう。



ふぅ。。



やる事やりましょうか(笑)

側溝のカット!

出来た??

2020-07-22 | なんでも事業部
やった!

注文してた側溝の蓋が出来たみたい^^



社長!元気?

なんだよ、焼酎で顔洗って元気出してよ(爆笑)



ありがとうございました!!


そして、現場合わせ。



さすが!素敵すぎる^^

蓋を特注で作らせる人いないかな?(大笑)



今日は雨水パイプの位置を測って帰ろう!


はいはい、次。



迂回側溝。

やっとGOサインが出ましたね!


色々と忙しくなってきた。。

この時期はクレーンが落ち着いてるので今のうちに済ませたい!

まずは梅雨が明けてくれないとな。