愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

アスパラを

2017-08-31 | ファミリー
藤井。



現場が重なり、一人で雨水枡の型枠を。箱抜きが面倒だが意外と好きですね^^

夕方。

最近のアスパラ状況を説明してなかったが、とうとう僕らのアスパラ価格も“キロ300円”に。

先月、90キロ出荷したが、販売価格は30,000円。一ヶ月でこの価格!朝夕4時間労働して1日1,000円です。毎日水をやり、肥料あげてたら勿論、赤字。

馬鹿にしてるでしょ?まぁ、農協のスタッフはアスパラが安かろうが、自分の給料は変わらないから努力もしない。

バカです!



おっと、その前に。



クレーンの打ち合わせ^^

そして、手作りの味噌とアスパラを持って同級生の店に。



と言いつつ、勿体ないからお客さんには出すなよ(大笑)

収穫したての本気で美味いアスパラです^^

あわただしく

2017-08-30 | 釣り
え?今から持って来い???



知り合いだから良いが、人使いが荒いよ^^



柳井自動車。少し気になるところが。

頼んだよぉ~!



藤井。

今度の現場の下見。場所は相浦(大喜)

後ろに見える海が最高です!



午後からは掃除。また掃除。

そしてぇぇぇぇぇぇ



え?





いやっほい!^^

上関!

はい、連チャン!



これから3ヶ月、毎日のようにイカを食べます^^

しかも、最高のアオリイカです!



去年に比べ少し少ないように思うがソコソコの入れ食いです^^

まぁ、エギングのテクニックでしょうか?



上手すぎて、美味すぎて困ります!(大笑)

朝晩が

2017-08-28 | ファミリー
涼しくなりましたね^^



藤井ではこんな事やってる。。。

大掃除です。



ジャックとアスパラ^^

その夜。。



広島の“HANDS”に行くと必ず買う“バブル・バス”(笑)

一袋いれてジェットバスを稼働^^



楽しいよ^^



パパは上がるから勝手に遊んでろ!^^



洗って出てこいよ(笑)

広島へ

2017-08-27 | ファミリー
なにやら面白いイベントやってるらしい。

家族一行は広島へ。そごう隣の建物へ。



こんなのや・・・



こんなのも。

人に合わせてイルミネーションが動くらしい。



らしい。。。。

とりあえず、人が多すぎて酸素うすいわ・・・・

外に出ると・・



あ・・・やっぱりやりたいのね^^



こんなん楽勝か?(笑)



回転しすぎだろ!!!って感じ^^



今度はお買い物^^



原爆ドームへ寄って帰りましょうか。。。

シーズン到来!!!!

2017-08-26 | 釣り
久しぶりに休み^^

アスパラを済ませ・・



もしや??



やってきました!

アオリイカ シーズン到来でございます!(大喜^^)



小雨が降る中、今年も調子よく釣れますね^^

2桁釣果も当たり前なので、大きいイカを選んであげる状態。

が・・・



この後、土砂降りで納竿。

今日は初物なので、刺身で頂きます^^

そして2日目

2017-08-24 | やるぜ、クレーン!
おはようございます!



死にそうなくらい暑い。。

ここ岩国の最高気温は36度。って事は、日中のクレーンの中はエアコンが効くはずもなく・・・



・・


・・・


無事に終了!



この風景を見るとホッとします。



さぁ急げ!



今夜は小学校で盆踊りです^^



いいから行くぞぉ!

岩国へ

2017-08-23 | やるぜ、クレーン!
おはようございます!



岩国へ出動!

正直、月に1、2回程度の岩国仕事がちょうど良い^^愛宕山も完成間近で良いペースで仕事が入る。

それにしても、まだ岩国は忙しいのだろうか?すごいよね。。



やってきました!東洋防^^



労働基準局 岩国支部。玉掛け講習です。

そう、楽しいのです^^

それは良いが、暑い!あづい・・・これだけガラス張りのクレーンの運転室はクーラーも効かないし・・(泣)

座ってるシートの背中とおしりが汗でびっちゃ・・・。



今日のメンバーには消防署職員も。

さすがに覚えが早いです。

今日は外は風があって講習を受けてる人の方が涼しい感じ。。。

明日も頑張ります^^