愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

予想外だぞ

2015-07-10 | えび
あれ?

安すぎたのかな?

この時期だからと思って。。

最近の相場が分からないにしても、ありがたいことです^^

今日は寝ます。。また書き直すよ^^

明日は湯野だもん。。

やらなければ

2014-08-16 | えび
風邪が治ったのか?



それよりも時間が無い。やらなければならないのだ!



10年近くなるが、朝から10時間近くもメンテナンスやリセットに没頭した事はないぞ。

これでしばらく大丈夫!

と、思うが。。

病み上がり?

2014-08-15 | えび
おっ、ハナは爺ちゃん家か。

お盆にゆっくりした事が無いので何をしていいやら・・

草刈るのもねぇ・・



それなら?

大人しくしてれば良いものを・・(笑)

それにぃ~



90cm2本では物足らず、120ワイドもやっつけます!



はっ!

ありゃ、帰って来たのか?^^



まずい・・・病み上がりでエビ部屋にいるのでクーラーが。。。

また調子が悪くなるな。。

タイミングよく?

2014-05-12 | えび
わぁお!

雨じゃん!

なら昨日、クラインから電話があったのでエビ掬ってクライン!



雨は止みそうにないので久しぶりにエビの写真でも撮るか^^

午後からハナが帰ってくるので早めに。。。

何か月ぶりだろうか、ゆっくりしました^^

さみぃ~訳だ

2014-02-06 | えび
どぅなんだこの寒さ!

って外は雪じゃん。。。良かったよ今日休みで^^

ちょうど、ここ数日リセット三昧なので温室にこもる。



週末にリセットした120ワイド。



こっちは90。

そして、昨日からリセットしてる90水槽2つ。



こっちも。



4つ終了って事で、上半期のリセットは終わった^^水槽は8台なので後は4台を夏前にリセット。

今年は私、活性が高いので(笑)1週間でエーハイムの掃除まで終わった!!

あとはエビの移動だけ。こんなに簡単でいいの?(笑)

「いいんです!!!」

あ・・一か月後にモスを入れる。立ち上げ時にモスをすぐ入れるとエビ投入時にはすでにアフロになってるので時間差を。

ご覧の通り、クリプトばっかり^^意外と敬遠されがちだが、コツをつかめばクリプトは溶けないのだ^^

溶けるのはなぜかって?

教えね・・

そうだ、原田さんトコ行かなきゃ!



藤井建設の作業着のサイズ合わせを。って、どうでも良いんだけど・・・。頼むから百姓やらせてくれよ。。

さて、可愛い妖精でも迎えに行きましょうかね^^



今日はチョットしたお祝いごとに。。

美味いもんでも食いに行くか?^^

これはなにかの

2014-02-05 | えび
あれ?電話がない^^

休みか?イサムから電話がないのでどうやら休みらしい!!



それなら行きますかぁ!保育園に?^^



で・・忙しくて出せなかった書類を。



市役所に。書類は慣れてきたが、カーブミラーの埋め戻しの写真を忘れ再提出。。。

しょうがない・・^^



ハナをお迎えに。

実は今日、休みだったので2つの水槽をリセット開始。

が・・・



水があふれこの状態。。

僕はリセットする中、ハナが全部ふき取ってくれました^^

さすが我が子、良い子です!



リセット中もとてもよく手伝ってくれて本当に助かります!



疲れたか?ありがとな^^



明日も掃除かな?

たまには

2013-07-18 | えび
ふと目が覚めると花菜の声が聞こえる^^



たまには自分から起きてみる。。

それから珍しくエアコンをつけて1時間ほど。。

風邪ひきました(笑)野生児の田舎者が調子に乗ってエアコンなんか使うからだ^^

調子がイマイチなので、エビ掬って石巻貝を捕りに。



ここ驚くほど石巻貝が居るんだ^^



わかる?片手でポロポロッと捕るだけで20個くらい捕れる。



サイズは小さめだが自然採取でタダなんだから文句は言わない。



15分くらいで2,300個採れた^^



そのまま、クラインへ。エビと石巻貝を納品してきました。

今まで買っていた石巻貝が何だったんだろう・・・

ぅぅぅ・・だるい。。

ぐったり

2013-06-28 | えび
なんともスッキリしない天気。。

ジメジメしてて、こうも天気が悪いと体が変になりそうだ。

のんびり下松へ向かう。



クラインへ^^足らなかったソイルを。かな~り、お世話になってます(笑)



帰宅しソイルをセットして水草やレイアウトを。

いつもすぐに植えちゃいます^^僕の水槽のすべてにクリプトが植えてあるのでリセットして水草を抜いてからそのまま数日放置してると溶けちゃうんですよ。あ、知ってました?僕の水槽だけかもしれないが、すぐに植えると葉が溶けないんですよ。

大量に採れた蜂蜜。容器を替えても入りませんでした(笑)



秋の採蜜時期を迎える前に今年分の蜂蜜が採れちゃったな^^

明日は晴れるかいな?

たまには

2013-06-20 | えび
雨の中、クラインへ^^



まだ開いてないじゃん(大笑)

って事でエビ入荷してますよ、クラインへ急げ^^



帰ってからザックリとリセット。



90cmを2つやっつけました^^

明日の雨なんで・・

晴耕雨読

2013-05-10 | えび
久しぶりの雨なので休んでれば良いものを・・・



花菜を保育園に^^

雨が降る中、農協へ。



書類を。。

雨だがボケ~ッと寝てる事が出来ない。

なので、超久しぶりにエビのメンテなんてしてみる。

この場でエビについて書きたくないのだが(笑)なにせ、いろいろと話が入ってくる。自分の信じる事だけを・・・と思うのだが。自分のプライドとポジションが大切なのだろう。親の歳を超える子まで出て来るし(大笑)僕のスタートは16年春、えび本舗スタートは16年12月。

そうそう、最近コンパクトカメラをキャノンにした。試しにエビを撮ってみようと・・・



すごいでしょ??設定なんかしていないんだ、マイナス補正だけを触っただけ。下手な一眼レフよりも綺麗じゃね??

トリミングしても・・



このカメラ、24mmの広角~撮影が可能で何と言ってもオートでの画像クオリティーが素晴らしい!

こんなもんじゃないよ!



どうだぁ!

っと、説明するために撮ったんじゃなく、どんなもんかな?と試し撮りしただけ。パソコンで見てマジで驚いた!

もちろん、三脚なしで手で持ってパチリ。。シャッタースピードや絞りなんかも分かんない(笑)

コヤツすげぇ~。。スゲェ・・チコウヨレ。。

たまにはゆっくり。

晴耕雨読。。僕にピッタリ^^