今日も市役所へ。書類をすべてまとめ終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/d6f2ae8da3a2f0cdd675e2f13da2e7d6.jpg)
巷ではインフルエンザが流行ってるのかな?
年末年始も仕事場のフロアスタッフが一回づつ大風邪を引いた。それも10代、20代が。最近の若者は体づくりがなっとらん(笑)一番元気な年代だろうが!その中、休日無しで働き続ける僕だけが無傷^^仕事が忙しい季節は気が張っているので体調を崩しにくい。広島の丁稚時代でも社長から、板前や職人は、仕事のペースにあわせ体を作らにゃいかん!と日々言われてきた。そういえば、ここ20数年体調不良で休んだことは無い。
我が家でも今季は誰も風邪を曳いていない。全くではないが、数週間前に花菜とママが微熱を出した。僕の対処法は食が細くなってる状態の花菜に自家製のハチミツを食べさせ続けた。牛乳に、パンに、ヨーグルトに、フルーツに。。。和蜂のハチミツは栄養価は高く、バランスが良く体内吸収が早いので即効性なのである。オロナミンCなどの黄色い成分はローヤルゼリーがほとんど。
その他の要因は石油ファンヒーター等は使わず、エアコン、床暖房、加湿器、空気清浄機などの空調。これは説明長いので書かない。
結果、翌日には完全復活を遂げた。
ま、根本的に基礎体力なんだろうけどね。ある教授の話だと“十分な運動量と睡眠があれば風邪は曳かない”と。その教授も予防接種なしで30年インフルエンザにかかってないと言う。インフルエンザの患者を診てるのに・・・すげぇ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/f7b3dc59e0b97a6eb20a6bda53e23148.jpg)
午後からは何やら甕(カメ)を持ってきて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/d6f2ae8da3a2f0cdd675e2f13da2e7d6.jpg)
巷ではインフルエンザが流行ってるのかな?
年末年始も仕事場のフロアスタッフが一回づつ大風邪を引いた。それも10代、20代が。最近の若者は体づくりがなっとらん(笑)一番元気な年代だろうが!その中、休日無しで働き続ける僕だけが無傷^^仕事が忙しい季節は気が張っているので体調を崩しにくい。広島の丁稚時代でも社長から、板前や職人は、仕事のペースにあわせ体を作らにゃいかん!と日々言われてきた。そういえば、ここ20数年体調不良で休んだことは無い。
我が家でも今季は誰も風邪を曳いていない。全くではないが、数週間前に花菜とママが微熱を出した。僕の対処法は食が細くなってる状態の花菜に自家製のハチミツを食べさせ続けた。牛乳に、パンに、ヨーグルトに、フルーツに。。。和蜂のハチミツは栄養価は高く、バランスが良く体内吸収が早いので即効性なのである。オロナミンCなどの黄色い成分はローヤルゼリーがほとんど。
その他の要因は石油ファンヒーター等は使わず、エアコン、床暖房、加湿器、空気清浄機などの空調。これは説明長いので書かない。
結果、翌日には完全復活を遂げた。
ま、根本的に基礎体力なんだろうけどね。ある教授の話だと“十分な運動量と睡眠があれば風邪は曳かない”と。その教授も予防接種なしで30年インフルエンザにかかってないと言う。インフルエンザの患者を診てるのに・・・すげぇ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/f7b3dc59e0b97a6eb20a6bda53e23148.jpg)
午後からは何やら甕(カメ)を持ってきて・・・・