愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

仕上げ^^

2008-10-28 | マイホーム
昨日の休日に飲み過ぎて?花菜を寝かしつけて僕もそのまま・・・・(笑)完全に充電され元気一杯!外へ出てみると表札の壁が仕上げにかかっていた。楽しみなのだが新たな作戦を考えたので昼休みのキミッチに電話。
「隊長、今日は早く帰っておいで!」
仕上げたらこんな。まだ乾いてないが。



そうこうしてるとそろそろ。。。。来ました恒例の三輪車親子(笑)キミッチと花菜がきて準備はOK!



今回はこっちの小さい方。前科者なので気づいたかな?そう、手形です^^



僕は無難に終了。問題は子豚!



もっと苦戦するかと思いきや2回目でOK!次のキミッチも無難に。ここからが大変。先輩(業者さん)にも言ってなかったがこれをやるから僕なんだわ!キミッチに「連れて来~い!」

はい、タマゴ。。



次はジャック!・・・・   あれ?ジャックは?

タマゴをそのまま放牧したのでトムとジェリー状態で、、やっと落ち着かせてジャックも終了。写真撮る余裕がなかった^^

そして我が家のフルキャストの手形が完成。。



タマチとジャックは両手^^ あとはステンレス?とかのネームプレートを作ってくれる会社を探して作ってもらう予定。まだ見つけてないけど・・・・

それと天気が良かったので裏山に柑橘の苗木を植えた。温州みかん・レモン・八朔・夏ミカン・清見みかんの5種。本格的な事は分らないが出来ればいいな、くらいの気持ち^^

いろいろやって充実!明日は配線工事か?

意外と漢字を知らなくてびっくりした^^;みんなはどうだった?(笑)

秋やね^^

2008-10-25 | ファミリー
今日は秋を満喫した。まずは裏山へ行ってシイタケを収穫^^これまたホッタラカシだったので超巨大化してた。。そのまま山を登り栗拾い。これがスッごく獲れて驚いた!栗の木があるとは知っていたがこんなにあるとは思わなかった。ちなみによそ様の山です(笑)栗は5キロくらいはありそうだわ・・



シイタケも爺ちゃんの顔が隠れるくらいデカイ。



花菜、栗がよだれで・・・・



最近の恒例になって来た七輪登場!は~い、食欲の秋です!



やべ、美味すぎ!最初はみんなで七輪を囲んでいたが結局最後まで一人で黙々と食べていたらキミッチが「これも焼いて~」と出てきたのは手作りチャーシュー!



仕上げに炭火で一炙り、昼飯に登場しました^^


JACK vs 

2008-10-24 | 犬 Jack
昨日、大量の冷凍ホウレン草のストックを発送した事もあり、新たにホウレン草を植える段取り。ついでに“とよのかイチゴ”も10個植えた^^すると、人に対して吠えないように躾けているジャックが吠え荒れまくってる!何かあったのかと急いで近寄ると、



10cmくらいのカニと闘っていた・・・・



その戦いのすごさと言ったら。。。

ってもういいよ、うるせえし!小屋入ってろよ、近所迷惑だし。

完成まじか・・マジか?

2008-10-22 | マイホーム
着々と進んでる表札とアプローチはどんな感じかというと
じゃ~ん!!



え~でしょ?ここまでくれば完成図が見えてくる。それにしてもデケェ~^^値切った僕が悪い人みたい・・・実質、見積もりより20万値切った^^ホントごめんなさい。

待ったぁ~!実はこれ3日前。今は





そしてもう一つ。隣りにも同じ感じで壁と花壇。ちょうど、山の入口の両サイドに位置している。



枕木で作った給排水の横でいい感じ。これはオマケで造ってもらったのだが、普通の表札がこのくらいなんだよ・・・と苦笑いされた。。

あとはバックにカラーを入れて完成?かな?
その後、僕は電気工事が待ってる・・・忙しいわい。。

いも掘り

2008-10-20 | ファミリー
日曜日は爺ちゃん宅で芋掘り^^花菜の為に掘らないで置いててくれた。



あまりやる気のない子豚をおだてていも掘りしました。花菜のやる気が出ないのはこれが食べ物という事を知らない・・・^^;



今月から保育所に行き始めヤンチャぶりと食欲のすごさが有名になってる。。すいませんね、僕の子なんで。

アプローチの工事が進む中、電気配線をすべて自分で行ってる。だから業者さんの足手まといにならないように同時進行で作業をしなきゃいかん訳だ!平日の方が忙しかったりするこの頃。そんな中、えび部屋の給水にチョイと工夫した。我が家は2本の井戸水がある。今日からはバルブの開閉で調子の良い井戸を部屋に送り込む事が出来るのだ!水脈の違う2つの井戸なので微妙に水質が違うんだよね。専用の凍結防止?の白い発砲をはがし、塩ビで組む。ここまではユンボを借りて自分で配管、塩ビではなくビニパイで地中に埋めた。最近は電気と水道工事を自分でやってるので専門の卸業者で直接買ってくるまでに・・・業者さんと仲良くなった^^本当に思うけど、職間違えた?



配管を終えたので白い発砲を買ってきて終了。



これも専門の店に行かないと量販店には売ってないんだよね。鼠色のスポンジだとかっこ悪いし^^

あ~ごめ~ん!“だっさい”届いたよ~お礼が遅くなってすいません^^梅酒はもう味見したよ(笑)

少しは

2008-10-16 | マイホーム
風邪が良くなったかな?最初に風邪を持って帰った花菜は初日に微熱は出たが今は元気一杯^^うつった僕らの方が手こずってます。これほど長引いたのは数年ぶり!明日からまた忙しいし。がんばろ~


おと~と

2008-10-15 | ファミリー
僕は末っ子だが可愛がってる弟が2人いる^^意味分かんね~?正しくは弟のように可愛がっている・・・夏に広島でも一緒に食事をしたんだけど、本業の元スタッフ。現在、広島、岡山へと旅立ち離れ離れだが時折、帰っては懐かしい気持ちにさせてくれる。。今回は花菜の誕生日のプレゼントを。。



親バカなのだがオモチャを買い与えた事がない・・・もちろん、初めての積み木!
帰ってからキミッチに話し、ちょうど昨日は休日。早速、花菜に見せると、、



おい、花菜!これは翔にいちゃんと健にいちゃんが、誕生日に・・・こら!聞いてんの?



あ、広島で一緒に御飯たべた・・・っておい!こっち向け。。



この後、僕の声を無視しヒタスラ遊び続けていました・・・・

ありがとね!^^

動物園

2008-10-13 | ファミリー
今月から保育園に行っている花菜^^最初に寂しくなって泣いたのは僕でした・・・この数日でヤンチャぶりを発揮し名前が広がりつつある。その保育園の初めての行事が土曜日にあった。現地集合で動物園に行こうというもの。僕とキミッチは前日から大風邪をひいてて鼻水とまりましぇん・・・主役の花菜は三輪車にまたがり絶好調!





ここ徳山動物園で一躍有名になった“つとむ君”??だっけ?頭抱えて悩んでるクマ。この日は悩みもなく普通。。。見たかったな・・



天気もよくお弁当を広げてお昼にした頃には頭ガンガン。今日仕事になるかな?と思ってたら、花菜のダッコしてぇ~のアピール、、うう・勘弁してぇ~



そして今朝。まだ頭クラクラだがアプローチの工事に来てるので打ち合わせを。前回の工事から10日間ほったらかし^^。ま、利益のない仕事なので後回しになるのはしかたない。



意外とでかいな。





そこへ、出たな!三輪車親子!どこへでも現れる^^



たのしみで~す。それより、風邪なおさんとな・・・・

新車

2008-10-09 | ファミリー
新車を買いました^^



この喜びよう!まだ自分でこげないので押してやんないといけないんのだけど^^;



昨日は30分も押し続けました・・・元気すぎて手が付けられましぇん。。