今日はアメリカへ。。
新たに新設するゲートを作ります。
その監視塔の扉の取り付け。
またまた屋根がありこんな状態。
こんな扉、クレーンでやらなくても・・・と思っていたが、扉一枚を一枚吊り上げてビックリ!!
クレーンのモニターには
0.4t!!
え?この扉一枚400キロ???? マジか!!
ってことは、これ空洞なしの鉄板?すげえな^^米軍基地なのは解るが、戦車で撃たれても大丈夫なレベルじゃね??(笑)
扉4枚を1時間で取り付け終了。
今日は一日仕事って聞いたんだけどな。。。
監督に聞くと、もう一枚あるらしい。それがかなり手強いみたい。
クレーンを移動させ最後の一枚。
指示通りに扉を吊り待機。ここから中に入れたいらしい。作業が進まないのでクレーンを降りて状況を確認。
「監督、これじゃダメですよ!親のフックを下ろすから2点吊りで角度つけます」
この状態から手作業。
「チョット待って、型枠屋からセパもらってくる」セパとは型枠に使う鉄の棒。
これを鉄板扉の下に入れてゆっくりと滑らす。
「はい、少し押すよぉ~」
気がついたら僕がみんなを指示してました(笑)1時間がかりでなんとか終了。
監督さんが大喜び
「あんたぁ、今度は指名するからな^^」
「いやぁ監督、こんなシンドイ現場もうイヤですわ・・(笑)」
一山社長や栄さんに鍛えられたからなぁ。。
それにしても良い経験でした。
え?終わり?今日は一日じゃないの?
僕が手伝ったので半日で終わりました(笑)弁当持ってきたのに。。
でも楽しかった^^
なので、午後から藤井。
夕方。
ハナが呼んでるので裏庭に行ってみた。
小さいが“ヒラタケ”が出てました^^
楽しみぃ^^