愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

なんか

2018-10-31 | 百姓三昧
忙しかった。。。

正直、クレーンを始めて2年半。ここまで忙しいのは初めて。

会社を立ち上げてからワラジも違うのに、ここまで仕事がある事への感謝は感じている。

ここまでの仕事を回せれば・・・という自信にもなってきている。



が・・自分の会社の肩書きでこの仕事を回すのは自分にしか解らないプレッシャーもかなりなもので・・・

が・・・プレッシャーがないとやる気も出ない性格で・・(笑)


時間が空けば、とりあえず“ボケ~”としたくなる。



でも、アスパラ。



なんか最近、ゆっくりしてるでしょ?

それは、アスパラの出荷を終了してるから^^


これは後日。

畑。



1ヶ月前に植えた白菜。



こんなに?って程でしょ^^

そろそろ収穫です。。



くたびれてます(笑)

今日も

2018-10-30 | やるぜ、クレーン!
おはよ!



今日も大畠。



なぜ屋根に登ってるかというと・・・

そうです!

今日は自分の腰道具とインパクト持参で手伝いってます!



ここの屋根から大島大橋が見えます^^



この勾配だから疲れます!

ハロウィーン

2018-10-28 | ファミリー
パパ、“鶏の丸焼き”作ってよ。

え?そんな焼き芋じゃねぇんだから、簡単に“鶏の丸焼き”作ってって言うか?

今日は友達を呼んで“ハロウィーン・パーティー”をするらしい。


はぁいよ。



作った(笑)

ハナは僕がチョコチョコこういう料理を作るので簡単に頼んでくる(大笑)

「ふつうは家では作らないん・・・・こらぁ、聞け!」




田舎者が集まって何事?

渋谷のバカ共よりは良いか(笑)



クッキーも出動^^


よし、パパは君達のオママゴトに付き合ってる暇はない!



少し、スッキリ!

せっかくの

2018-10-27 | ファミリー
時間が取れたのだが、ちょっと岩国。



実は自分の車を岩国においている。人の車に乗るのも気を遣うしクレーンで岩国に行くのも燃料かかかる。



正直、一昔前のハイオクガソリン並の価格となっている軽油^^この価格の軽油がリッター3キロというアメ車クラスの燃費であるクレーン。笑ってしまう(笑)

それでも、燃料が上がったからと言ってゴチャゴチャ文句を言うつもりもないしクレーンの金額も上げるつもりもない。


来年から消費税が2%上がる事にウルサく騒ぐマスコミにも反吐がでそうだ。

2%の消費税が変わるからテイクアウトにする?この国はそんな事で騒ぐくらいの先進国だったのか?

ファーストフードでも一食当たり多くても2%は2,30円くらい。そんな事を考える時間が無駄である。


一人でも“日本の税収になります!”“日本のために使われます”などと言うコメンテイターは居ないもんかね。。


そんな私はチェーンソーのメンテナンスと刃を研ぐ。



偉そうな事言っても百姓ってこんなもんです(笑)


そしてチビの相手^^



あ・・解ると思うが、クレーンやアスパラが忙しくてもハナカッパの相手はチャンとしてます^^



今日もやるぞぉ!



今日はパパがご飯か?

地獄の離島 2日目

2018-10-26 | 釣り
おはようございまぁす。。。

寒いので昨夜、飲み過ぎた日本酒が。。。。



居ない。。イカが居ない。


追って来る事すらない。。



釣り仲間から“今年は釣れん”と言われてたが“平郡は別だ”と活き込んできたものの・・・

釣れん。


しかも、今年はまともにイカ釣をしてないので対策やエギのサイズすら解らない。


そして、ポイントを転々として、釣れたのが・・



え?

オクトパス?



なんなんだよ!

と言いつつも、初の海洋生命体に心では“坊主ではなくなった”と安堵の叫びが(笑)



それからも釣りを続けるが、ほぼ観光状態(笑)


そして終了!

まだ帰りの船には早いが、やる気ゼロ!はやく風呂に入りたい病が再発し、車で待機。


すると、西港に。。。



ゴミ?

と思いながらもスマホ片手に待機。


え?ゴミが向き変えた?



と思ったら、地元のおばちゃん達が大騒ぎ!

「なにあれ?」

  「ありゃイノシシだよぉ」

「ほんと?すげぇじゃん!」



  「兄ちゃん、写真撮んなくて良いから捕まえて!」

「待って、面白すぎる^^」

  「兄ちゃん、捕まえて持って帰ってよ!」

「イヤだよぉ~、持って帰ってどうすんのぉ」



どうやらこのイノシシ、ここのイノシシじゃなく、どこからか泳いできたらしい。遠いところからは四国からでも泳いで来るみたい。

このまま1時間くらいおばちゃん達に追いかけ回されて逃げていった。

すごい体力だよね。



わかる?

シッポが立ってる(笑)


あぁ、楽しかった^^



そしてお迎えが。

ふぅ、釣果はグダグダだったが楽しかった^^

気が済んだ!



タコでも食べるか?

念願の平郡へ

2018-10-25 | 釣り
大島大橋が普通車しか通行出来ないので空いた。

仕事が空いた^^

まぁ予想通り、他からも仕事の電話があったが・・・断った^^

これを逃せば一年悔やむ事となる。。

大島の人達には悪いが、これは神様が“平郡行ってこい”と導かれてるのであろう。。。



導かれた。。。



10月1日のアオリイカ解禁からほぼ1ヶ月。。

去年もこの頃に行ってるが、惨敗(笑)アジしか釣れてない(大笑)



でも、導かれた(大バカ)

そして柳井港の沖には・・・



「あぁぁぁぁっ!大島大橋を壊した逃亡船!!この野郎(怒)」

とは言え、何も出来ないので届くはずのない唾を飛ばす。。。

ざまぁみろ!




平郡、西港に到着。

ここでは降りないが、イカの墨跡と風をチェック。



そして、東港に到着。

一年ぶりである^^


「おっ、松田のおっちゃん、久しぶり^^」



え?



あ?




へ?




イカいないじゃん・・・・




マジか?






ここでキロクラスのアオリを掛けたが、タモの用意をしてなかったので落とした。。。。

実はこれがイカを体感した最初で最後になろうとは(涙)



夜は西港でアジング。


え?



平郡まで来てアジすら釣れないとなると、もう地獄です。。。

自分にも

2018-10-24 | やるぜ、クレーン!
忘れてた^^

今週末は大島の現場だった。。。


ですが、大島大橋は普通車のみの片側通行。仕事どころじゃない^^


とは言いつつも、他の所からクレーンの依頼が・・・



断った(笑)


いろいろとあって。


なら、とりあえず下見でも^^



皮肉な事にここのお宅から大島大橋が見えます。。



こりゃ、屋根の勾配が結構あるぞ!

だから、クレーンが要るのか。。。


そして、色々準備。。(何の?)




シイタケ収穫し、クッキーとハナの帰りを待つ^^



今日もバトミントンか?

雨ですが

2018-10-23 | やるぜ、クレーン!
大竹?



弥栄ダムじゃないのに広島。

なんか少しづつ仕事の範囲が広がってない?(笑)



三菱工場内。。



すごいね^^



機械の修繕です。



お疲れ^^

そして・・



大島はまだまだですねぇ。。

何も解らずに

2018-10-22 | 釣り
おはようございます!

月曜日に仕事が空くなんて・・・

なので・・



2ヶ月ぶりに釣りなんてやってみる。

が・・・今年の対策やポイントが解る訳もなく。。。。

いや、それでも満足した。




そして、今だから解った。



大島大橋にぶら下がってる黒いパイプ。

“危ねぇなぁ、船に当たるぞ・・”と思いながら釣りをしてた^^そして大島から町内放送が聞こえる。

“ただいま、インターネット回線も・・・”

なんか騒がしいと思ったら、大事件でした(笑)


そして、そうそうは時間が空かないので柳井自動車。



帰ってからは洗車。





まだまだ忙しそうなので出来る事は今のうちに。。


えぇっ!今日もやるの?



休めません(笑)