愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

実は

2016-06-30 | やるぜ、クレーン!
クレーンは調子が悪く整備中。

で 昨日、仕事の依頼があったんだけど・・・

それなら玉掛け手伝ってよ、と。



小雨の中、光市。



“YODA”の手伝い。

僕にとってはベテランのクレーンが見れるのでタダ働きでも嬉しいくらい!

なのだが、それにしてもムシムシ・・・

サウナか?ってくらい汗が出る。。

体の塩分がすべて出ました(大笑)

帰って風呂はいろ・・



クッキーのエサを^^

すごいな

2016-06-29 | きのこ
はぁ 雨  雨   雨。。



この天気で活性が上がるやつも?



キノコ^^



すばらしいくらいの菌のまわり!



“なめたけ”なんか、これ!

もうキノコ出るんじゃね?って感じ^^

マジで楽しみです!

そして家建て

2016-06-27 | やるぜ、クレーン!
今日は“安成工務店”

大工さんに今日の段取りを聞くと・・

「荷の搬入がメインで建てるのは途中まで・・」と。

素敵^^



まだ材が届いていないので現場での荷卸しが優先!



それに午後から雨が降るみたいだし。。



この安成工務店は僕の好きなメーカーかも?



業種的にいろいろなメーカーが見れていいな^^

午後から予想通りの雨!



ブルーシートを広げての作業に。

そして土砂降りに。

それでなくても足場が緩いのにクレーンが出れるのか??

この天気で早めに終了。

梅雨時期の家建てなんでこんなものかな?

お疲れ様でした^^

まだやってる^^

2016-06-26 | マイホーム
朝からまた大工^^



今度はガレージ横。クッキーの厩舎横と言った方が分かりやすいか?



大雨が降るとクッキーの厩舎にも雨が。そのたびに厩舎の大掃除するのも?

最近、屋根ばっかり作ってるので工具や材料を揃えるのが楽なのもある^^

これでも、建設業かじってるので、そうそうぼろい物は作らないよ(笑)鋼管もコンクリートにアンカーボルト入れたので上に載っても問題なし!



ハナも遊び・・・・お手伝い^^

屋根の上なので実際は本当に助かる!



こんなもん、午前中で完成!



波ドタンを透明にしたのは来年に“ぶどう棚”にしてしまうからなのだ(大喜)

楽しみ^^

腹減ったな・・・行くか?



はい、山賊^^



絶好調です!



このままゆっくりしてる場合でもなく、帰りに岩田。



昨日の夕方、FAXが届いてクレーンの現場を変更してほしいと。

そんなに僕に家建てをやらせたいのか??(大笑)

こんなこと言ってるが一年くらいしたらガンガン仕事してんだろうな。。来年になったらこのブログ読み返してみよう^^


はぁぁぁ・・

そして今日も

2016-06-25 | やるぜ、クレーン!
クレーンの前にお弁当屋さん^^



ハナママも一緒に家族総出です!



大島商船。

400個近いお弁当の配達^^

を終え、クレーンで光市へ。昨日の現場(笑)



僕のクレーンで吊った状態で下をカット!



はいよ^^



これでも1時間半かかった。

栄さんなら30分だろうな(大笑)

188号線が通れるようになったので海見ながら帰ろう^^

今日は僕の兄貴の誕生日です。。。

さてと

2016-06-24 | やるぜ、クレーン!
出動です!



そして大雨です^^

で・・・

あれ・・・

・・・

誰も来ないんですけど??



「社長!誰も来ないんですけど・・・?」

「じゃ、帰りますね^^」



そして、クレーンの仕事が。。

「家建て?・・・・・やだ。。。」

「だってさぁ・・・・」

「・・・・平屋?・・・はいよ。。」



光の現場。

平屋だけど、大きいじゃん!この家!(大笑)

頑張ります。。



いろいろと忙しいです。。

本当に

2016-06-23 | きのこ
え?電柱?

仕事が入り、現場の下見に。



実はここ、光市^^

クレーンの仕事はいろいろと特殊なもので、、現場の視察・下見の判断で半分の仕事となります。

電柱の高さ、質量の計算。足場やアウトリガーの状態を下見で計算します。

天気が良いのでクッキーのおが屑を^^



晴れると大忙しです!

広島へ

2016-06-22 | ファミリー
土砂降りですが・・・^^

いや・・・・土砂降りなので・・・??

味噌、ジャガイモ、アスパラ・・カゴいっぱいのお土産を。



広島へ。



もう20年近くなるだろうか?

僕の料理の原点へ。



お昼はお好み焼きを。

まぁよく喋るオバちゃま達で。。^^

また遊びに来ます!