愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

メンテナンス

2016-09-30 | やるぜ、クレーン!
おはようございます!



先日の作業でワイヤーの乱巻とキンクが気になるので柳井自動車。

来月はクレーン検査もあるので。

「クレーン検査、自分でやる?」

  「やる?って簡単に言うけど・・・・出来んの?」

「委任状書くのが面倒だし。。」

  「またまた、人使いが荒いわ・・」



ここのスタッフも知り合いばっかりなんでコキ使われます(笑)



先日のグリスアップが幸いして“よく管理してるな”と褒められました^^

あぁ・・疲れMAX。。

始まったか?

2016-09-29 | やるぜ、クレーン!
今日も雨。



岩国の愛宕山。



式鉄板を設置する作業だが、一枚の鉄板が2トン弱。僕のクレーンじゃ能力が・・・



聞けば、15トンラフターを頼んだと。。。

なんなんガンシン!僕のクレーンじゃ作業できないじゃんか!

ガンシンの依頼する仕事が雑になってきたような。。

こんなもんか?

こんな日に雨が

2016-09-28 | やるぜ、クレーン!
さぁて、今日は一仕事。大仕事です。



中電工からの直接の仕事。

12枚の鉄板敷き。

そして伊保庄の資材置き場にラフタークレーンで。



そして午後。



13時からの停電。



正直、めちゃくちゃ疲れました。。



今度はもっと良い現場がいいよ^^

本当に忙しい

2016-09-27 | 百姓三昧
朝から明日の現場へ。



で・・



こんなんじゃ、クレーンも入らないので・・



草刈。



あとは明日。

今日も気温が30度近く。それならと



シャンプーです^^



農協でお買い物。



それから家の畑。



白菜を定植。



ニンニクも植えつけ。



一本ネギを植えつけ。

そしてアスパラ。



ハナと動物たちが待ってるので帰ろうか。。。

ご飯作ろ。。

雨ジャン

2016-09-26 | やるぜ、クレーン!
結構な雨が降ってますが・・



今日は玖珂の周東給食センター。



が・・・ここではなく、移転新築現場でした。

遅刻寸前でした(笑)



到着したものの最初の仕事はプレハブの移動^^



クレーンを頼んだので・・と、ついでの仕事が結構ある。

ユニックじゃ無理だもんね^^



午後からは雨が上がり良かったと思えば、ムンムンの湿度と気温。地獄です。

1年ぶり?

2016-09-25 | ファミリー
午前中はお弁当屋さん。なぜかハナも(^ ^)

午後からは百姓したかったがかなりの雨。

あぁ。



夕方、雨もあがったので家族で上関。

もちろん、釣り(^ ^)

だが、全然当たりがないので



温泉に。

よく寝れそう。

またまた

2016-09-24 | チーム藤井
チーム藤井。



民間の工事。

擁壁を立てます。

が・・・ここも?床掘がこんなに浅くてもいいのか?

絶対に倒れるな・・・

ほんとに大丈夫なのか?



そして暗くなるまで百姓です。

今日も

2016-09-23 | やるぜ、クレーン!
朝早く。



玖珂の山賊を通り・・



そのまま国道沿い。

川の補強工事です。ここにネットに入ったグリ(大きい石)を入れます。



早めに終わったが、一人で山賊に行っても面白くないので(笑)長めの休憩^^

午後から。



玖珂の薬の岩崎チェーン。建て替え工事です。

僕おクレーンじゃ小さくないか?



ふぅ、無事に終了^^



最近、よく出動してるのでメンテナンスとグリスを。

クタクタです。。

なつかしい?

2016-09-22 | チーム藤井
手伝ってと頼まれたので行ってみる。



柳東小学校の児童クラブ新築工事。

そう、藤井建設。



今まで、栄さんと仕事してたからわかるが、こんな仕事で大丈夫か不安になる。



基礎たりてないじゃん。おそらく、柱の外面と柱芯を間違えたのだろう。



この大工さんも意味分からない事してるし。

これでも、公共施設なんです。

なんでみんな図面を見ないの?

初日から不安です。

初上陸(^ ^)

2016-09-21 | 釣り
朝早く。上関。



ここから小型高速船に乗って出発。



祝島(^ ^)

アオリイカを求めて。

釣りバカ絶好調なのは良いが、全くアタリが無い。昨日の台風の影響なのか?

1時間移動しながら、やっとこさ10センチ。



こんなんなら、祝島まで来なくても良かったじゃん!

しかも初めての祝島だからポイントが分からん。まずは情報集めだな。



平郡と違い喫茶店があるのが素敵(^ ^)

ここのマスターがエギングするって聞いてたので。

小さな島だが歩きで釣りすると広すぎる。

マスターの情報聞き、コーヒーでリフレッシュした僕は…



ふぅ、16センチ。

島なので海水温が低いのか?あまり大きい感じではない。

潮も良くないしな。



カモメが休んでるんだから良い釣果は望めないか。

最終的には10ハイくらい釣ったかな?

お昼だから帰ろ(^ ^)



帰宅。

シャワーを浴びて、お昼ご飯を食べていた。

あれ?

嫌な予感。窓から嫌なものが見えた。



久しぶりの蜜蜂ネタ。

オオスズメバチ。今年も暑い日が多かったからな。

すぐにネズミシート。



活きの良い1匹を。



5分もすればこの状態(^ ^)

ざまぁみろ!

さてと、畑。



実は、こんにゃくの調子が悪く最終的にはダメだった。

なので冬野菜にチェンジ。耕運機をかけると何か?



あ・・小さいけどこんにゃく出来てる(^ ^)



全部で5キロくらい。これなら今回、手作りこんにゃくができる。



今日はここまで。
あれ?