そうなんだよ。どうしてもブログに載せろ!って面白がってる方がいるから報告^^兄貴が2週間前に遊びに来たんだけど、花菜のプレゼントを受け取りえび部屋へ。すると兄貴が珍しく水槽を見てる。その水槽はコレ

兄「普通さぁ、この水草こんなに伸びないぞ・・・・」

高さ45cm水槽の水面まで到達。そろそろ切るの?
何か異常でも?と思いながらも何気なく聞いていた。右奥の尻尾みたいな水草なんだけど2年前くらいに兄貴からもらって大切にしてたんだ。最初はCO2入れてたから綺麗だったんだけど飽き症の僕はCO2はいつのまにか自然消滅する(笑)それとともに枯れかけていた。それでも何もせずに栽培。すると先端から新芽が出てきて5cmくらい伸びた。今度はその5cmをカットし切り戻しをした。すると調子の良いまま成長を続け、今やこの状態。そういえば、タラちゃんが来た時もビックリしてたな。次に兄貴が見た水槽は

兄「なんだこりゃ~、ロング?普通のブリクサでしょ?」
なになに?声のトーンが上がってますけど!また何か変?どうぞ好きなだけ笑って!良い事なのか悪い事なのかも解らない・・・悔しいから
僕「最近、この辺り放射能が漏れてて成長が変なんだよね・・・」と言い訳。このブリクサは高さ20cmくらいあんの。一株も手のひらサイズまで広がっている。
次はこれ・・・

兄「このモスは南米?大きいよね?」
僕「はいはい、そこも変なの?だから漏れてんだって(笑)あ、それはジャイアント・モス」
兄「え?通常のジャイアントはここまで三角葉が綺麗になんないぞ!」
最初の尻尾とかもそうだが、通常の状態を知らない^^一か月前くらいかな?水草について少し触れたが、自分に合った水草ってあると思うんだよね。それを見つける事も大切だと思うよ。尻尾も沢山の人に持って帰ってもらったんだ。ショップに売ってある綺麗な水草が自分の水槽でもきれいに育つかは分からないでしょ?
なぜ僕の水草を持って帰ってもらうのかは、誰でもきれいに育てられる可能性が高いんだよ。だって、特殊な事してないもん!
兄貴に言わせると違うかもしれないけどね・・・・(笑)
普通サイズのブリクサもあるよ^^

ここはそろそろリセット考えてる1年経過のソイル。ここだけで50株はあるのかな?
確かに最近の水草綺麗だよな。兄貴に言われるまで深く考えなかったが、何もしていない。でも考えてみたら、えびの爆殖モードがスタートした時からか?なにか関係があるのかな・・・・
そうそう、えびもそうだけどどれだけの良い状態の水草を入手するかが今後に響いてくると思うよ。それと、自分に似た栽培法ね。ちなみに現在、我が家に二酸化炭素を添加している水槽は
ありません!
ここに引っ越して、今の井戸水の使い方を解って来た。2年は長かったよ(笑)ここの水が良いか悪いかではなく自分の範囲内の使用可能な水の中から最善の物を選び使いこなす事が最重要だと思えてきた。
僕には僕の水槽に何が起こってるのか解からないから兄貴が説明してくれると思うよ。(ごめん、丸投げ!)
水草欲しい人いる?あげるか分からないけど・・・^^

兄「普通さぁ、この水草こんなに伸びないぞ・・・・」

高さ45cm水槽の水面まで到達。そろそろ切るの?
何か異常でも?と思いながらも何気なく聞いていた。右奥の尻尾みたいな水草なんだけど2年前くらいに兄貴からもらって大切にしてたんだ。最初はCO2入れてたから綺麗だったんだけど飽き症の僕はCO2はいつのまにか自然消滅する(笑)それとともに枯れかけていた。それでも何もせずに栽培。すると先端から新芽が出てきて5cmくらい伸びた。今度はその5cmをカットし切り戻しをした。すると調子の良いまま成長を続け、今やこの状態。そういえば、タラちゃんが来た時もビックリしてたな。次に兄貴が見た水槽は

兄「なんだこりゃ~、ロング?普通のブリクサでしょ?」
なになに?声のトーンが上がってますけど!また何か変?どうぞ好きなだけ笑って!良い事なのか悪い事なのかも解らない・・・悔しいから
僕「最近、この辺り放射能が漏れてて成長が変なんだよね・・・」と言い訳。このブリクサは高さ20cmくらいあんの。一株も手のひらサイズまで広がっている。
次はこれ・・・

兄「このモスは南米?大きいよね?」
僕「はいはい、そこも変なの?だから漏れてんだって(笑)あ、それはジャイアント・モス」
兄「え?通常のジャイアントはここまで三角葉が綺麗になんないぞ!」
最初の尻尾とかもそうだが、通常の状態を知らない^^一か月前くらいかな?水草について少し触れたが、自分に合った水草ってあると思うんだよね。それを見つける事も大切だと思うよ。尻尾も沢山の人に持って帰ってもらったんだ。ショップに売ってある綺麗な水草が自分の水槽でもきれいに育つかは分からないでしょ?
なぜ僕の水草を持って帰ってもらうのかは、誰でもきれいに育てられる可能性が高いんだよ。だって、特殊な事してないもん!
兄貴に言わせると違うかもしれないけどね・・・・(笑)
普通サイズのブリクサもあるよ^^

ここはそろそろリセット考えてる1年経過のソイル。ここだけで50株はあるのかな?
確かに最近の水草綺麗だよな。兄貴に言われるまで深く考えなかったが、何もしていない。でも考えてみたら、えびの爆殖モードがスタートした時からか?なにか関係があるのかな・・・・
そうそう、えびもそうだけどどれだけの良い状態の水草を入手するかが今後に響いてくると思うよ。それと、自分に似た栽培法ね。ちなみに現在、我が家に二酸化炭素を添加している水槽は
ありません!
ここに引っ越して、今の井戸水の使い方を解って来た。2年は長かったよ(笑)ここの水が良いか悪いかではなく自分の範囲内の使用可能な水の中から最善の物を選び使いこなす事が最重要だと思えてきた。
僕には僕の水槽に何が起こってるのか解からないから兄貴が説明してくれると思うよ。(ごめん、丸投げ!)
水草欲しい人いる?あげるか分からないけど・・・^^