愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

はちみつ梅干し

2017-12-18 | ファミリー
ポンプ場。



型枠が外れました。



明日は防水モルタルとトラフを設置します。



夕方。



忘れてた訳じゃ無いが、柚子がなってた(笑)

いや、忘れてた(大笑)


あ・・・来た^^




少し時間があるので。

今年の夏まえに漬けた梅干し。良い感じに使ってる^^



僕のお弁当用??なので、シソたっぷりのスッパMAX!

食べてみると・・



こんな感じに(爆笑)

これに貯蔵はちみつを^^



おい、こら!



梅酢にたっぷりのはちみつを。



“日本蜜蜂のはちみつ”と“梅干し”。こんな疲労回復に効く食べ物は無い!!

ハナはこの梅はちみつをお湯に溶いて飲みます^^

今日も大工さん

2017-12-17 | ファミリー
さて。



今日は昨日の馬を使っての大工さん^^



寒いな。。。



始めた頃は良かったが、途中から粉雪が。。。寒いはずだわ・・



で、コンパネをこのようにカット。



それを組み合わせて。



大工さん達が使ってる簡易的な作業台です^^



簡易的とは言え、かなり丈夫!これを軽量化として中をカット。



ありゃ?少し軽量化しすぎかな?^^



2個目(右)は少し改良型。。



何に使う?


おそらく、バーベキューのテーブル(笑)

折りたためるので便利ですよ^^

あいにくの

2017-12-16 | ファミリー
天気。

小雨が降り続く中、大工さん^^



時間ができたのでいろいろと作ります。



僕がずっと家にいるのでジャックとクッキーは機嫌がいいな^^



もう暗くなってきましたが、完成です!



これ、物を置いたり作業台にしたりと便利なんですよ。。。

あぁぁぁ・・もうこんな時間。。

出動!

2017-12-15 | やるぜ、クレーン!
あれ?

クレーン出動??



そうです!ポンプ場。

正直、ここの現場は元受けの会社が大きすぎて僕みたいな個人の会社は入りずらいのですが・・・・

こういう事は上手に入ります^^



生コンうちです。

藤井の作業もしますので、小手を持ってると・・・隣の長谷川のクレーンのオペに

「兄ちゃん、何屋なんだよ^^」と笑われた。

何度か話したことあるおじさんですがね。。



そして、今日は生コン打ちなんで、夜遅くまで。。。

寒い。。

鉄筋を

2017-12-14 | チーム藤井
天板の鉄筋を組みます。



この鉄筋屋、ちょっとゴタゴタがあって、もう少しでクレーンで吊ってやろうと思ったわ・・・・

マジで切れそうになった。。。



夕方には無事に終了^^

片付け

2017-12-12 | チーム藤井
ポンプ場^^



今日は河崎のクレーンが。知ってる子です^^

で・・午後からは阿月の倉庫を片付け。



今回のトラフの蓋をもらって帰ります(笑)

1000×600、耐荷重25トンなので使い道は沢山あります。。。