【2017.03.29(wed)】
★元同僚の手になる野菜が出品されていた!
・わかさ氷ノ山スキー場からの帰り道、R29沿いにある若桜町の道の駅 <若桜>(鳥取-10)に立ち寄りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/9db602d3e6aba5a9c87f81585e736832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/42643d54652fb2da3b9570307cd79918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/9bc5eef39dcf91923653f010eeea5dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/6f07678304a91fc1816ff7dbd73c7c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/0baa7b97579cc645ad2a33f2bf2a26e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/19da5350dafe502499060bd6a12afe8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/ce066bd3b6931d1f8cfee793c6343d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/585fc4d742fbc2005b19dc45b08d84e8.jpg)
・陳列された野菜を見ていましたら若桜町在住の元同僚の方が生産された白ネギあり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
品物が良く買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/135b372cb20cf5dd884bf300348da01f.png)
・若桜駅の構内には桜の木が植えられていて、SLと共に写真に収めるのもいいですが未だかたい蕾でした。
見頃はあと2week位先になるのでは…と思います。
See you.![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
I.O
★元同僚の手になる野菜が出品されていた!
・わかさ氷ノ山スキー場からの帰り道、R29沿いにある若桜町の道の駅 <若桜>(鳥取-10)に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/9db602d3e6aba5a9c87f81585e736832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/42643d54652fb2da3b9570307cd79918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/9bc5eef39dcf91923653f010eeea5dde.jpg)
・道の駅の裏手から若桜駅構内が近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/6f07678304a91fc1816ff7dbd73c7c76.jpg)
・浅井番所の構えを再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/0baa7b97579cc645ad2a33f2bf2a26e3.jpg)
・広いテーブルがあり寛げる情報コーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/19da5350dafe502499060bd6a12afe8c.jpg)
・物販エリアと飲食コーナーは隣接しています。
飲食コーナーはバイキング方式。若桜谷の食材でつくられた田舎料理を頂ける。
本日のジビエ料理メニューは鹿丼と鹿ラーメンでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
飲食コーナーはバイキング方式。若桜谷の食材でつくられた田舎料理を頂ける。
本日のジビエ料理メニューは鹿丼と鹿ラーメンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bd/ce066bd3b6931d1f8cfee793c6343d21.jpg)
・若桜町の名物といえば、弁天まんじゅう本舗のこの品 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/585fc4d742fbc2005b19dc45b08d84e8.jpg)
・若桜町産の鹿肉を使った鹿肉燻製など、ジビエの加工品が充実してますね。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
・陳列された野菜を見ていましたら若桜町在住の元同僚の方が生産された白ネギあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
品物が良く買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/135b372cb20cf5dd884bf300348da01f.png)
・若桜駅の構内には桜の木が植えられていて、SLと共に写真に収めるのもいいですが未だかたい蕾でした。
見頃はあと2week位先になるのでは…と思います。
See you.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
I.O