【 売れる営業 】実務営業コンサルタント 島田安浩 アクト株式会社代表

「営業紙芝居×顧客LTV最大化」実践講座 
営業実務コンサルタント島田安浩が「営業で悩む人を無くす」ために情報発信

『警報が鳴り続けた!』

2013年08月07日 17時47分08秒 | Weblog
----------------------------------------------
 No1068) 『警報が鳴り続けた!』
----------------------------------------------


■ 今回の出張はバスを2度活用しました。
  一度目は、京都から松江へ。
  二度目は、松江から岡山です。

  二回ともいろいろ事件がありました(笑)。


■ 京都発松江行きの夜行の高速バスを利用しました。
  そうすると、車内で一泊できますし、
  運賃も新幹線で岡山に行って、岡山から伯備線より
  格段に安いのです。

  それに、寝てればいいので楽です!

  私は、前日体調を崩して早退したので、
  予約したチケットを持って帰っていませんでした。

  しかも、時間を書いた手帳も持って出ていません。
  まあ、大丈夫と思い、セミナーをやってから
  大阪の友人と夕食を食べて、時間を潰していました。

  私の記憶では、PM12時半ごろの出発だったので、
  時間的に余裕がありました。

  たまたま、居酒屋を出て、コーヒー屋さんで
  時間を潰していたので、間が持たずに、

  「もう行きましょう!」と、連れが言ってくれて、
  電車に押し込まれました。
  これが、私を救いました!!

  京都駅のバス乗り場に行って、切符の話しをして、
  バスの出発時間を確認すると、ナントPM11時半発でした!
  その時の時間が、PM11時27分!
  ヤバかったです。

  バスに連絡して、出発を待ってもらい、
  チケットの発行をして無事に?
  奇跡的に!?バスに間に合いました。


■ 次は、松江から岡山までの高速バスです。
  これも、チケットを予約していたんですが、
  ローソンでの支払い方法がわからず、
  チケットが無効になっていました。

  そこで、再度、松江駅で申込み、
  チケットを購入してバスに乗りました。

  このバスが、結構狭いバスです。

  まあ、夕方4時に出発して7時過ぎに着く予定でしたので、
  狭くても座れれば問題無く、景色を見たり、
  転寝をしていました。

  事件は、あと少しで岡山に着くというところで発生しました!

  けたたましいブザ~の音が急に鳴り響き始めました!!
  かなり、うるさい音が運転席の方から鳴って来ます。
  しかも、私の席は運転席のすぐ後ろです。

  「なんだ?」

  と、思っていると、

  「荷物の収納部分のセンサーの誤作動と思われます。」

  と、運転手さんがアナウンスして、
  携帯で本部とやりとりをしています。

  「警報が鳴りよるんよ、荷物の収納のランプが付いとるけ~、
   そのせいじゃと思いよるんだけど、次のタカハシで停まって直すわ」

  そう、岡山の言葉で話されていました。
  ところが、このタカハシという休憩所が結構距離があり、
  ず~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~と、
  「ビ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」と
  凄まじい警報が鳴っているので、うるさくて仕方ないのです。

  一人二人乗客が文句を小声で言っていました。
  面白かったのは、私の隣の女性です。
  その爆音の中で、平気で寝ていました!

  「うそだろう?」

  そう、思えるぐらい、チョット信じられません。
  後で、その女性の連れの男性が、
  「お前よくあの音の中で寝とったな~」と声をかけていましたが、
  それには同感でした。


■ 10分後?やっと、タカハシに到着し、
  運ちゃんが頑張って直そうとするのですが、
  何度、荷物置き場のドアを閉めてもランプが
  着きっぱなしです。

  本部と電話でやり取りしながら、
  何度も、何度も雨の中、手を汚しながら頑張っていますが、
  どうもダメなようです。

  これでは、爆音のまま走るしかなくなります。

  センサーを直すのは無理なので、
  音を消す方法を考えはじめたようです。
  運転席の右下の配線を切ればいいと電話で指示を受けて潜っているのですが、
  配線がたくさんあって、訳が分からないようでした。

  そして、最後はブザーの成る配線をどうにかカットして、
  鳴らなくして、再度出発しました。

  結局、岡山駅には1時間近く遅れての到着でした。


■ バスにちょこっと乗っただけなのに、
  いろんな経験ができて、楽しい旅でした。

  運転手さんも大変だな~と、
  感じた出張になりました。




  ***************************************************
  【法人営業実践サポーター 島田安浩 】
  ***************************************************

  アクト株式会社 代表取締役 島田 安浩

  電話049-256-9421 FAX049-256-9431
  URL:http://act-no1.com(会社) 
     http://www.act-no1.com/fc/(FC)
     http://www.cotucotu.com(コンサル)
  メールマガジン http://www.mag2.com/m/0000246022.html
  【 売れる営業マンの常識非常識 】 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿