勉強会での参加者の中に突然怒り出す人がいます。周囲は唖然として驚き、世話人も経験不足から慌てて取り乱します。会場は暗い雰囲気に陥り収まりの悪い状況に発展していきます。さてこの原因は山程ありますが一番重要な事は「欝と錯乱」という精神現象が何故、人類に与えられているか、その哲学的な意味を知っているかどうかに関わっています。この欝と錯乱の反対が幸福感と統御感なのですが、その相関関係式を知らない世話人は多分、その場を納める事は不可能でしょう。欝と錯乱の反対は幸福感であり統御感である真理を意識化している世話人は上手に納めていくでしょう。幸福感とは欝が解決された時の感情が基本ですし、取り乱れた人が静かになった、その瞬間を統御感と言いますが、その基本的な症状をしっかりと理解しておかないと、いつまでも慌てていく羽目になります。:<世話人の冷静さと愛:453-3>:
いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ
いつもクリックして下さり有難うございます。
人気ブログランキングへ