混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【外付けユニットは良いけれど】内蔵のサンブラにぅもでる【自分なら、AI-301DA-SPみたいなプリメインアンプを買います】

2019-07-11 06:24:02 | 所謂一つのPCネタとか
悪くは無い……いや、多分良いのだけれど初期ドライバの出来とお値段。

それでも、32bit 384Khzは凄いんだけどね@エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0710/312464


自分的には、これだけ見ると公式サイトも含め思った事は……AE-5の延長線上で作ったZx/ZxR(AE-7)とその発展型(AE-9)じゃないかなと。

AE-9を買うのなら、普通にバーチャルサラウンド機能付きヘッドフォンアンプ(オーディオI/Fの要素含む……コンデンサマイク前提)を買うと思えば納得の行く話で、どちらかというと実況要素も求めているのかな。
そして、AE-7だと……普通にゲーミング用途でZxRそのままリニューアルと行った所でしょう。


このあたり、4gameの方が基盤とか@4game
https://www.4gamer.net/games/004/G000421/20190710026/


DACの詳細やサウンドチップ、基盤も見る事が出来るのでAE-5から受け継いだXamp(左右独立したヘッドフォンアンプ)だったり、サウンドカードのドライバレベルでサラウンド機能(まぁ、5.1VXのサラウンド機能でも割と遊べましたから値段相応に高機能でしょう)と値段と世代に応じた順当な機能があると思って良いでしょう。

まぁ、PCIe接続の内蔵型となると、既に選択肢に乏しく何処までコストをかけるのか、妥協してAudigy Rx(中身的に、PCI-EになったAudigy4といった所……それなりにサラウンド機能他で遊べるんじゃ無いかなぼいすちぇンジャーとか知らんけど)にして別途アンプ買ったり、それこそタイトルに上げているAI-301DA-SPなんか3~4万なので買っちゃうとかね(サラウンドなんか欲しければ、OS標準機能でも良いしストアで機能を買っても良い)

192kHz/24bitだし、パッシブスピーカーも必須なのでシステムコストは高くなるけれど、割と気楽に映像から音楽ゲームと楽しみたい自分的には、昔ながらの引き回しをしているミッドレンジ以下のサウンドカードで良いかなと思いますねぇ……アンプもスピーカーもあるしね(笑

逆に、PCのフロント端子に繋いだヘッドセットやリア出力に繋いだアクティブスピーカーで不満がある人。
物理的ボリュームコントロールと各種端子を纏めるユニット付きで倍率ドン!とりあえず手元のつまみにヘッドセット繋げばOKといった風にげぇみんぐクオリティを上げたい人には良いんじゃ無いかな?

ただし、大々的に売り出すと言うより限定的な販売なのかもしれません。


Super X-Fi搭載@CreativeMedia
https://jp.creative.com/corporate/pressroom?id=13642


新生Xシリーズとか、コンソールゲーム機への適合性を高めたGシリーズとか控えているモヨリ(こっちが本命かなぁ)

不満があって、ちょうど良い時期ですし手を出してみるのも人によっては有りだと思うョ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする