混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【激しく】BM巡回していて思ったテスト【要らないです】

2019-07-19 21:34:29 | 所謂一つのPCネタとか
MSIのキャンペーンでCoolerMasterの簡易水冷ユニットを……

抽選または必ず貰えるっぽい@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/55599941.html


んが、小生めんどうなので簡易とはいえ故障リスクを背負い込む水冷ユニットは基本論外と考えているし、Ryzen7-3700Xの定格運用ならリテールクーラーと回転数管理の徹底で十分でしょう。

それに、MSIのマザーを使うにしても、X570-A PROMPG X570 GAMING PLUS で足りちゃうし仮に当たってもゴミになるだけなので関係ないかな(キャンペーンの対象モデルでも無し)
このあたり、予算や組み方の思想も入って来るのですが、フロントから吸気し背面や底面から排気したい(となると、電源だけダクトになっているか電源の取り付けを上下ひっくり返して筐体内から排気させるとなると余計に吸気が必要になる)……どうしても吸気側で12cmで回転数をデフォルト高め(といっても800rpmで吸気効率の良い物)か14cmでファン数2~3の陽圧設定にしたいかな。
電源もケースから排気させるとなると、最低でも排気側として12cmか14cmが二つになるので気を遣う事になるでしょう。

具体的な静音性で考えると、以外と14cmの騒音がデシベル数に対して高く(直径が大きい分だけ微妙にパワーがあるんだろうな低い周波数での)出るなんて話もあるので、12cmで使える厚さギリギリの製品を選び最大限音を出さず微妙に陽圧になる設定で全体のチューニングを図りたいですね。
これで、ブロアーファンで排気するタイプの外排気式ビデオカードが入ったりと色々と考えるべき事は多く、簡易水冷でもファン数が多いと相応に吸気能力を高めないとメンテナンスが手間になるかな。

普通に手頃でパワーのある空冷ファンじゃ駄目だったのかなぁ(^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする